「商品アイテム」の記事一覧

中谷本舗×JR東海リテイリング・プラス、新弁当「お寿司『極』」

中谷本舗×JR東海リテイリング・プラス、新弁当「お寿司『極』」

 柿の葉寿司などの名産寿司の製造・販売を手掛ける㈱中谷本舗(奈良県上北山村、中谷昌紀代表)は4月13日、新弁当「お寿司『極』」の先行販売を開始する。㈱JR東海リテイリング・プラス(愛知県名古屋市、小林創社長)と共同開発したもの。  大阪・関西万博の開幕に合わせて企画したもので、訪日外国人にも親しみや […]

続きを見る

牛めし松屋、4月15日から「牛焼肉ピリ辛炒め」

牛めし松屋、4月15日から「牛焼肉ピリ辛炒め」

 牛めしチェーン「松屋」は4月15日午前10時から、「牛焼肉ピリ辛炒め定食」「牛焼肉ピリ辛炒め丼」の販売を開始する。定番の牛焼肉に自社製造の富士山キムチ、ニンニクの芽、玉ねぎを加え、ラー油と韓国産コチュジャンを使った特製旨辛ビビンダレを絡めたもの。  定食と丼の2種をラインナップ。ボリュームを求める […]

続きを見る

松のや、4月9日から「桜クリームシチュー」

松のや、4月9日から「桜クリームシチュー」

 ㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が展開するとんかつ専門店「松のや」は4月9日午後3時、「桜クリームシチュー」の販売を開始した。バターと牛乳を使い、ベーコンの旨みとビーツの甘みを加えたクリームシチューで、桜色に仕上げたもの。  スナップエンドウを桜の葉に見立て、桜の花びらを添えて春らしさ […]

続きを見る

くら寿司「万博店」で全国の名産品提供、4月13日からレーン展開

くら寿司「万博店」で全国の名産品提供、4月13日からレーン展開

 4月13日にオープンする回転寿司チェーン「くら寿司」の大阪・関西万博店。この店舗では、くら寿司と強い結びつきのある自治体の名産品を使った商品を提供する。  愛媛・宇和島市の「みかん真鯛」、宮城・仙台市の「ずんだもち」、北海道・苫小牧市の「生ほっき貝」、沖縄・糸満市の「きはだまぐろ」、栃木・日光市の […]

続きを見る

鈴茂器工が「ふんわりおむすびロボット」発表、万博内店舗に導入へ

鈴茂器工が「ふんわりおむすびロボット」発表、万博内店舗に導入へ

 鈴茂器工㈱(東京都中野区、谷口徹社長)は4月9日、「おむすび製造半自動化システム(仮称)」の正式名称を「ふんわりおむすびロボット」に決定したと発表した。ブランド名は「結び」。  人が握る工程を研究し、〝ふんわり〟と仕上げることにこだわった製品。システム連携で、注文を受けてから調理し、出来立てを提供 […]

続きを見る

セブン「手巻おにぎり」など再値上げ、海苔の価格上昇で「昆布」「梅」165円に

セブン「手巻おにぎり」など再値上げ、海苔の価格上昇で「昆布」「梅」165円に

 セブン‐イレブンは4月15日から、海苔の価格上昇を理由に「手巻おにぎり」など海苔を使用した商品の一部を値上げする。 セブンでは1月にも米価上昇を理由に米飯商品を値上げしており、例えば「手巻おにぎり 北海道産昆布」の価格は従来128円→1月150円→今回165円と、今年に入ってから約3割の上昇だ(税 […]

続きを見る

わらべや日洋、4月8日週以降のセブン新商品「コーンバター醤油おむすび」など

わらべや日洋、4月8日週以降のセブン新商品「コーンバター醤油おむすび」など

 中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、セブンイレブンで4月8日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。 米穀関連商品は以下の2品(いずれも税抜価格)。 △コーンバター醤油おむすび 138円 ご飯とコーンバターとバター醤油タレを混ぜ込んだおむすび。 販 […]

続きを見る

日の出屋製菓×旭食品「旭ポンズアラレ」、関西エリア中心に販路拡大

日の出屋製菓×旭食品「旭ポンズアラレ」、関西エリア中心に販路拡大

 米菓メーカー・日の出屋製菓産業㈱(富山県南砺市、川合洋平社長)は、調味料メーカー・㈱旭食品(大阪府八尾市、高田悦司社長)の主力商品「旭ポンズ」とのコラボ商品「旭ポンズアラレ」を販売。4月9日、関西エリアを中心に販売店舗を順次拡大していると発表した。  「旭ポンズアラレ」は、富山県産米を100%使っ […]

続きを見る

ミニストップ、4月8日からアラスカ産の天然鮭つかった「手巻しゃけ(大麦入り)」

ミニストップ、4月8日からアラスカ産の天然鮭つかった「手巻しゃけ(大麦入り)」

 ミニストップは4月8日、手巻おにぎりシリーズから「手巻しゃけ(大麦入り)」の販売を開始した。アメリカ・アラスカ産の天然鮭を使ったもので、サスティナブル(持続可能)な漁業で漁獲されたことを示す「アラスカシーフード」のロゴが、パッケージに施されている。  アラスカでは、60年以上も前から官民一体となっ […]

続きを見る

ファミマ、4月8日から東北・新潟限定「直巻 会津味噌のねぎ味噌」

ファミマ、4月8日から東北・新潟限定「直巻 会津味噌のねぎ味噌」

 ファミリーマートは4月8日、福島県産の食材を使った「直巻 会津味噌のねぎ味噌」の販売を開始した。2026年4月から開催される日本最大規模の観光キャンペーン「ふくしまデスティネーションキャンペーン」に先駆けた取組み。  麹の甘い香りとマイルドな香りが特長の、会津天宝味噌「麹の香り」を使ったコクと甘味 […]

続きを見る

東芝ライフスタイル、〝真空水〟で炊く「真空圧力IHジャー炊飯器」

東芝ライフスタイル、〝真空水〟で炊く「真空圧力IHジャー炊飯器」

 東芝ライフスタイル㈱(神奈川県川崎市、白戸健嗣社長)は7月から順次、真空圧力IHジャー炊飯器「RC-10ZWX」と「RC-10SGX」の販売を開始する。大火力と多段階火力調節で、粒立ちよく弾力のあるご飯に炊き上げる「炎匠炊き(ほのおたくみだき)」シリーズに加えるもので、「RC-10ZWX」はフラッ […]

続きを見る

ほっともっと、4月15日から「辛旨台湾まぜ麺」「ガパオライス」

ほっともっと、4月15日から「辛旨台湾まぜ麺」「ガパオライス」

 持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」は4月15日、「辛旨台湾まぜ麺」「ガパオライス」の販売を開始する。 「辛旨台湾まぜ麺」(税込590円)は、もっちりとした中太麺に、醤油ベースのコチュジャン・にんにくを効かせた専用ダレで炒めたもやしとニラ、さらに濃厚な肉みそを盛り合わせた一品。別添の「唐辛子シーズ […]

続きを見る

柿安の和菓子店「口福堂」が「京都宇治抹茶わらび餅」

柿安の和菓子店「口福堂」が「京都宇治抹茶わらび餅」

 ㈱柿安本店(三重県桑名市、赤塚保正社長)が運営する和菓子店「口福堂」は4月8日、「京都宇治抹茶わらび餅」の販売を開始すると発表した。  自然の甘みとほろ苦さ、上品で豊かな香りが特徴の、京都府産宇治抹茶ときな粉を独自配合し、口どけの良いわらび餅にまぶした商品。「ほのかな甘みとほろ苦さが食後のデザート […]

続きを見る

崎陽軒、予想を上回る予約注文で「おにぎりシウマイ弁当」店頭販売中止

崎陽軒、予想を上回る予約注文で「おにぎりシウマイ弁当」店頭販売中止

 4月8~10日に店頭販売を予定していた崎陽軒「おにぎりシウマイ弁当」(既報)。 4月1日から開始した事前予約で「予想を上回る注文があった」ことから、店頭販売を中止した。4月7日、崎陽軒が「製品の販売に関するお詫び」として発表したもの。  予約分は、予定通り順次提供する。崎陽軒は「今後、このような事 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧