ほっともっと、「さっぱりおろしかつめし」「今治焼豚玉子飯」を復刻販売
持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」は5月8日、「さっぱりおろしかつめし」と「今治焼豚玉子飯」を復刻販売する。当時の美味しさはそのままに、満足感のある味わいにブラッシュアップしたという。 2019年に登場した「さっぱりおろしかつめし」は、柔らかいとんかつにたっぷりの大根おろしと出汁感の強い甘じょ […]
持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」は5月8日、「さっぱりおろしかつめし」と「今治焼豚玉子飯」を復刻販売する。当時の美味しさはそのままに、満足感のある味わいにブラッシュアップしたという。 2019年に登場した「さっぱりおろしかつめし」は、柔らかいとんかつにたっぷりの大根おろしと出汁感の強い甘じょ […]
とんかつ専門店「松のや」は4月30日15時から、新メニュー「にんにく醤油の揚げる豚テキ定食」を発売する。 特製粉をまぶして揚げた厚切りロースににんにく醤油のソースが絡み、豚肉の旨味を引き立たてる一品だ。素揚げした甘みのあるキャベツとの相性も抜群だという。 △にんにく醤油の”揚げる […]
東洋ライス㈱(雜賀慶二社長)は4月25日、「金芽ロウカット玄米と類似した商品が販売・流通している」と発表し、「弊社が製造したものではない」「弊社では責任を負いかねる」などと注意喚起した。 同社によると、類似品は金芽ロウカット玄米とよく似た商品説明や強調表示などがパッケージに記載されているといい、 […]
㈱日本農業新聞は4月25日、荒川隆氏の著書を発刊した。タイトルは「食料安全保障と農政改革~まともな農水省OBの農政解読」。日本農業新聞に連載中の農政コラム「農政岡目八目」などを1冊にまとめたものだ。税込2,200円、四六判292ページ。 荒川氏は1959年宮城生まれ。82年早大政経卒、農林水産省 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」は5月10~11日、大阪の万博記念公園もみじ川芝生広場で開催される音楽イベント「ごぶごぶフェスティバル2025」に出店する。 キッチンカー形式で、限定商品「ナンでやねん!? 寿司 浜田のくちびるⅡフェス限定スペシャルセット」を提供する。 くら寿司が協賛するMBSラジ […]
㈱吉野家(東京都中央区、河村泰貴社長)は4月24日、創業125周年を記念し「クーポン祭」を開始した。吉野家公式アプリ上で、税込125円割引クーポンを発行するもの。5月7日まで。 ゴールデンウィーク期間中の来店促進を目的に、子ども向けメニュー「ミニ牛丼セット」「ミニカレーセット」を税込125円引き […]
タカラ米穀㈱(宮城県富谷市、星広二社長=㈲宮城ライス取締役)は4月27日、「生活応援セール」を開催する。アメリカ産カルローズなど「お買い得商品を多数取り揃えている」とアピールしている。 商品を購入した先着50人には、宮城ひとめぼれの「苗」をプレゼント。子どもと一緒に「バケツ稲づくりに挑戦しませんか […]
持ち帰り寿司店「小僧寿し」は5月12~16日の平日限定で、「キングスペシャルフェア」を展開する。ネタを公表しない〝お楽しみネタ〟が3貫入った「キング握り14貫」のほか、「キングスペシャル丼」、「まぐろキング握り」を提供するもの。 いずれも「ボリューム満点」「食べ応え抜群」で「お買い得」とアピール […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は4月下旬から、「ケンミン焼ビーフン」のミニチュアマスコットを全国のカプセルトイショップで発売する。1回300円、全5種。 ラインナップは焼ビーフンシリーズ4種に加え、神戸の人気カレーブランド「マンドリルカレー」との共同開発商品1種を含む計5種だ。
安楽亭は4月24日から、ごはんとわかめスープのお替り無料をスタートする。これまではランチタイム限定だったが、グランドメニューのリニューアルに伴い、終日へと拡大を決めた。
既報の㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)らによる未利用バイオマスの活用事業。4月23日、ヤマタネ、トレ食㈱(福島県南相馬市、沖村智代表)、新みやぎ農協は都内で共同記者会見を開き、新事業の概要と今後の展望について説明した。 この事業は、新みやぎ農協が提供する籾殻を原料に、ヤマ […]
全農岩手県本部は4月29日から、県産米が当たるSNSキャンペーンを実施する。Xの「いわて純情米【公式】JA全農いわて」アカウント(@zennoh_iwate)をフォローし、X上で出されるクイズの答えを投稿した人の中から、抽選で以下の賞品が当たる。 △金色の風2㎏(20人) △銀河のしずく2㎏(2 […]
阿部幸製菓㈱(新潟県小千谷市、阿部幸明社長)は5月7日、冷凍米粉麺「新潟白色(にいがたホワイト)もちっとつるり おコメのめん」の販売を開始する。新潟産の米粉を100%使用したもの。 米粉麺専用工場で製造することで、アレルギー症状を持っている人もそうでない人も、「同じ食事を楽しむ幸せ」を提供する商 […]
全国の魚べい・元気寿司は4月22日から、期間限定で「初夏の3貫盛り」フェアを開催中だ(無くなり次第終了)。 「大切りまぐろ・本鮪中とろ・とろびんちょう」を盛り合わせた「まぐろ三昧」や、「いかそうめん・真がれい昆布〆・北海道産つぶ貝」が楽しめる「北海道三昧」などの3種盛りメニューを提供する。また、 […]
㈱ヤマタネ(河原田岩夫社長)は10月末まで、「日本の棚⽥フォトコンテスト」の応募を受け付けている。同社初の催しで、後継者不⾜などで荒廃した棚⽥の現状や、棚田の⽣態系など、棚⽥の〝今〟を多⾓的に捉えた作品を募集するものだ。 審査結果は12月に発表し、入賞者には商品券(最大10万円)や棚田米を贈呈す […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は8月4日(月)~22日(金)、フードバンク向けに無償交付する政府備蓄米の申請を受け付ける。 農林水産省から受付・審査などの業務を受託したもので、申請方法などの詳細はこちらから。 なお、穀検ではこども食堂・こども宅食向けの申請も通年で受け付 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]