「商品・事業」の記事一覧

岩塚製菓、3月3日から期間限定「味しらべ 塩レモン味」

岩塚製菓、3月3日から期間限定「味しらべ 塩レモン味」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月3日から期間限定で、「味しらべ 塩レモン味」の販売を開始する。「味しらべ」は発売から46年の「ロングセラー商品」で、「サクッと軽い食感」のソフトせんべい。  「塩レモン味」は、「爽やかでほんのり甘酸っぱい塩レモン味のパウダーで季節感ある優しい味わいを表現 […]

続きを見る

幸南食糧、2月23日に「蔵出し玄米販売」

幸南食糧、2月23日に「蔵出し玄米販売」

 幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)は2月23日午前9時から、「蔵出し玄米販売」を実施する。正午まで。 蔵出し玄米販売は、会員限定の特別販売となっている。会員でない方は、当日、現地で会員登録用紙に記入するか、LINEで以下QRコードを読み取り、「友だち登録」する必要がある。開催場所は、おくさま […]

続きを見る

がってん寿司2月28日から「春メニュー」、炭焼き鰹たたき、生にしんなど

がってん寿司2月28日から「春メニュー」、炭焼き鰹たたき、生にしんなど

 ㈱アールディーシー(埼玉県熊谷市、大島敏彦社長)が運営する回転寿司チェーン「がってん寿司」は2月28日から、「春メニュー 」を展開する。「肉厚で鮮度がよく、みずみずしくしっとりとした味わい」だという「【北海道石狩湾産】生にしん」を販売するほか、職人による「絶妙」な火加減であぶることで、薫香を最大限 […]

続きを見る

米と麹を主原料とした代替肉、「本格生産」開始

米と麹を主原料とした代替肉、「本格生産」開始

 米と麹を主原料とした代替肉(マイコプロテイン)を製造するAgro Ludens㈱(アグロルーデンス、東京都千代田区、佐賀清崇代表)は2月17日、「国内初」となる米由来の代替肉の本格生産を開始したと発表した。国内委託工場(石川)では、代替肉を生産するほか、ハンバーグ・餃子・麻婆豆腐の素といった挽肉を […]

続きを見る

ミツハシOHANYA’GOHAN×宮谷小「チキンソテー&横浜産野菜定食+米粉カヌレ」

ミツハシOHANYA’GOHAN×宮谷小「チキンソテー&横浜産野菜定食+米粉カヌレ」

 ㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)が運営する「GOHANYA’GOHANみなとみらい店」は2月17日、「チキンソテー&横浜産野菜定食+米粉カヌレ」の提供を開始した。地元・横浜市立宮谷小学校の5年1組が考案したもの。3月2日まで。  ミツハシは授業で、米の話のほ […]

続きを見る

食協、3月31日まで「おこめたんグッズプレゼントキャンペーン」

食協、3月31日まで「おこめたんグッズプレゼントキャンペーン」

 食協㈱(広島県広島市、武信和也社長)は2月14日、「おこめたんグッズプレゼントキャンペーン」を開始したと発表した。対象商品を購入すると、「おこめたんぬいぐるみキーホルダー(8㎝)」が当たるもの。 対象となるのは、「食協おこめたんグッズプレゼント応募券」シールを貼付した商品。ハガキに応募券シールを貼 […]

続きを見る

米粉カンファレンスで全米輸・細田専務が講演、「認知度向上や試食経験が当面の課題」

米粉カンファレンスで全米輸・細田専務が講演、「認知度向上や試食経験が当面の課題」

 2月6日に㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)が開いた「米粉カンファレンス2025-春-」の続報にして最終回。全米輸(〈一社〉全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会)細田浩之専務が「外国人旅行者向け日本産米粉PR事業」を主題に講演した。  全米輸は昨年11月5~6日、都内でPR事業を展開した […]

続きを見る

三菱マヒンドラ農機が埼玉・幸手市と「有機米」連携協定

三菱マヒンドラ農機が埼玉・幸手市と「有機米」連携協定

 三菱マヒンドラ農機㈱(島根県松江市、齋藤徹社長)は2月13日、埼玉・幸手市と「有機米の産地づくりに関する連携協定」を締結したと発表した。これにより三菱マヒンドラ農機は、去る2月6日に設立された幸手市有機農業推進協議会の構成員として参画。幸手市の有機米栽培面積の拡大に向けて、紙マルチ田植機の実演研修 […]

続きを見る

農水省、「政府備蓄米の買戻し条件付売渡し」概要公表

農水省、「政府備蓄米の買戻し条件付売渡し」概要公表

 農林水産省は2月14日、「政府備蓄米の買戻し条件付売渡し」の概要を公表した。販売数量21万tのうち、初回15万tの内訳は、10万tが令和6年産、残りの5万tが令和5年産となる。初回分の公示は3月初旬、入札は3月上旬に行い、3月半ば以降、順次引き渡しが始まる運び。概要は以下の通り。 政府備蓄米の買戻 […]

続きを見る

岩塚製菓グループ、カスハラ対応「基本方針」策定

岩塚製菓グループ、カスハラ対応「基本方針」策定

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は2月12日、同社グループの「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定・公開した。 カスタマーハラスメント(カスハラ)とは、顧客などからの暴行・脅迫・ひどい暴言・不当な要求などの著しい迷惑行為を指す。これに対し、企業として適切な対応をしていない場合、被害 […]

続きを見る

秋元真夏さんが出演、全農「JAタウン」新CM「お米篇」など3種

秋元真夏さんが出演、全農「JAタウン」新CM「お米篇」など3種

 全農は2月13日、JAタウンオフィシャルサポーター・秋元真夏さんが出演する「JAタウン新CM」を公開した。関東地区の地上波テレビで放映するほか、TVer、YouTubeなどで発信するもの。  「食べることが好きでお料理することが趣味」だという秋元真夏さんが出演する新CMは、全農のECサイト「JAタ […]

続きを見る

ほっともっと、2月21日から「焼肉ビビンバ」630円

ほっともっと、2月21日から「焼肉ビビンバ」630円

 ㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する持ち帰り弁当「ほっともっと」は2月21日、「焼肉ビビンバ」の販売を開始する。醤油ベースの「甘め」のタレで炒めた牛焼肉や、小松菜と油揚げ和え物、豆もやしナムル、白菜キムチ、ゆず大根などの5種の具材を「彩りよく」盛り付けた一品。  「コク深い味わいの特 […]

続きを見る

わらべや日洋、2月11日週以降のセブン新商品「とろ~りにゃたらし」など

わらべや日洋、2月11日週以降のセブン新商品「とろ~りにゃたらし」など

 中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで2月11日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。 米穀関連商品は以下の2品(いずれも税抜価格)。 △えび醤油まぜめ […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧