くら寿司、11月15日から「極上まぐろ」フェア
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は11月15日から期間・数量限定で、「極上まぐろ」フェアを開始する。「ふり塩熟成中とろ(一貫)」を特別価格115円(税込)で提供するほか、「贅沢な味わいとマグロの濃厚な旨味」を味わえる「大ばちまぐろ〈特上まぐろ〉(一貫)」 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は11月15日から期間・数量限定で、「極上まぐろ」フェアを開始する。「ふり塩熟成中とろ(一貫)」を特別価格115円(税込)で提供するほか、「贅沢な味わいとマグロの濃厚な旨味」を味わえる「大ばちまぐろ〈特上まぐろ〉(一貫)」 […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は11月18日から平日限定で、フェア「手巻寿し大感謝祭」を開催する。「人気」の手巻寿し5種類を、特別価格98円(税込105円)で提供するもの。フェア限定の「ベーコンレタス」「味しみチャーシュー」も。「平日だけの大変お得なセ […]
全農の子会社JA全農ラドファ㈱(宮城県加美郡加美町、風祭英二社長)は11月13日、パックごはん全商品の値上げを発表した。来年2月1日出荷分から適用する。値上げ幅は希望小売価格ベースで約7~14%。同社では11月1日出荷分から約10~13%値上げしたばかりだが、「その後に新米が出始めてからも、原料米 […]
㈱西友(東京都武蔵野市、大久保恒夫社長)は11月14日から、関東エリアの138店舗で「台湾産米」の販売を開始する。また西友こだわりの「食の幸」ブランドに4銘柄を加え、国産米ラインナップを7銘柄に拡大する。 国産米の高騰が続いていることから、こだわりブランドによる国産米の扱いを強化する一方、手頃な価 […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで11月12日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は以下の2アイテム。価格はいずれも税別。 △直巻おむ […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は11月12日午前11時から、「ブラックフライデーシリーズ」の販売を開始した。「黒」にこだわったイベントメニューを展開するもの。米穀関連商品では、「BLACKチキンカレー(大辛)~26種のスパイス使用~」を提供する。 26種類のスパイスを […]
USAライス連合会はこのほど、都内で開催したヨガイベント「ヨガと海風でととのう日」で、カリフォルニア産中粒種「カルローズ」の試食を提供した(10月27日付)。イベントに協賛として参加するもので、昨年に続き2度目。昨年の186人を大きく上回る252人が参加した。 ヨガレッスン後、カルローズを使った、 […]
㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市、山﨑正敏社長)は11月11日、昨年に続き、新潟市江南区出身の学生に「新潟県産新之助パックごはん150g×3」を200セット寄贈したと発表した。新潟市江南区役所や区内商工団体などが行う「ふるさと江南区宅配便」に賛同したもの。 県外で頑張る新潟市江南区出身の学生を対象に、 […]
全農は11月15~17日、宮城・仙台と東京・銀座の直営飲食店2店舗で、「新米サキホコレフェア」を開催する。店内で提供する全てのご飯を、秋田サキホコレに切り替えて提供するもの。 サキホコレは、令和4年(2020)に「本格デビュー」した秋田産米「最上位品種」。「ふっくらとした粒立ちと、噛むほどに広が […]
東広島市と市農林水産物販路拡大推進協会は11月23~24日、道の駅「西条のん太の酒蔵」で、「絶品ごはんフェス in 東広島」を開催する。東広島市産米の美味しさをより多くの人に実感してもらうために実施するもの。 市内の飲食店7店舗が出店し、東広島市産米と特産品を使った丼やおにぎりなどを販売。「各店舗 […]
新潟県は11月15日、東京・中央区の日本橋プラザ展示ホールで、「新潟米商談会」を開催する。業務用米の販路拡大に向けて、県内生産者と首都圏の実需者とのマッチングを促すもの。都内で県主催商談会を開くのは12回目。 事前マッチングに基づく個別商談のほか、自由商談、新潟コシヒカリ・新之助の試食提供、ミニセ […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は11月15日から、「石川県のお米&グルメフェア」を開催する。「石川産米の魅力」が分かるイベントを「多数」展開するもの。サンエー浦添西海岸パルコシティ1階マーケットプラザで、11月17日まで。 令和6年(2024)能登半島地震 復興応援「がんばろう能登! がん […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は11月8日、「サトウの鏡餅出発式」を開き、全国出荷を開始した。出発式では、諏訪神社(新発田市)の神主による「サトウのサッと鏡餅切り餅入り350g」のお祓いと、無病息災、交通安全、商売繁昌などの祈願を行い、初出荷のトラックを見送った。初出荷は関東向けで、38 […]
㈱ニチレイフーズ(東京都中央区、竹永雅彦社長)はこのほど、米飯商品すべてを値上げすると発表した(10月31日付)。来年2月1日納品分から適用するもので、値上げ幅は家庭用「約10~30%」、業務用「約5~30%」。一部の弁当向け商品は、規格変更に伴う「実質的な値上げ」となる。理由を、「自助努力だけで […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)は4月28日、メキシコ・シティで開催された日本の食文化を紹介するイベント「Festival Gourmet Japon」で、日本米のプロモーション活動を実施したと発表した。 高級ショッピングモール「El Palacio de Hierro(エル・パラシオ・ […]
全農は4月28日、備蓄米のうち、全農取り扱い分の販売状況を公表した。 買戻し条件付売渡の第1~2回入札では、提示21万2,132tの94%にあたる19万9,270tを全農が落札したが、4月24日現在でその全量が販売先との契約を終えている。そして、販売先から出荷依頼が来ている数量は契約済の66%に […]
全農は4月28日、備蓄米のうち、全農取り扱い分の販売状況を公表した。 買戻し条件付売渡の第1~2回入札では、提示21万2,132tの94%にあたる19万9,270tを全農が落札したが、4月24日現在でその全量が販売先との契約を終えている。そして、販売先から出荷依頼が来ている数量は契約済の66%に […]
(一社)日本惣菜協会(平井浩一郎会長)は4月28日、2024年の「惣菜市場」の市場規模を前年比+2.8%の11兆2,882億円と算出した。業態別では、惣菜専門店・食料品スーパー・コンビニが4年連続で伸長を続ける一方、比較的市場規模の小さい百貨店と総合スーパーは小幅ながら4年ぶりに減少へと転じた。構 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。