◇ ローソンが3年ぶり「悪魔のおにぎり」など「やみつきフェア」
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は10月21日、「やみつきフェア」を開始した。「人気の食材や調味料」を組み合わせて「やみつきになる味わい」に仕立てた商品を順次発売するもの。平成30年(2018)10月に発売して以来シリーズ累計8,000万個以上を販売したという「悪魔のおにぎり」シリーズの新 […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は10月21日、「やみつきフェア」を開始した。「人気の食材や調味料」を組み合わせて「やみつきになる味わい」に仕立てた商品を順次発売するもの。平成30年(2018)10月に発売して以来シリーズ累計8,000万個以上を販売したという「悪魔のおにぎり」シリーズの新 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は10月18日、持ち帰り弁当「ほっともっと」の新テレビCMの放映を開始した。去る10月15日に販売を開始した「ラムジンギスカン弁当」(既報)をPRするもの。 CMタイトルは、「新登場! ラムジンギスカン弁当篇」。美味しさのポイントだという「肉・野菜・タレの相 […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は10月17日、「『食べとう? KOBE』防災レシピコンテスト ~みんなで考える! 備蓄から生まれる安心レシピ~」を開催すると発表した。備蓄食品やローリングストック品などを使った、災害時に活用できる料理のレシピコンテスト。阪神・淡路大震災から30年となる […]
㈱堂島取引所(大阪府大阪市西区阿波座、有我渉社長)は10月26日、大阪・中央区のマイドームおおさかで開催される「投資戦略フェアEXPO2024 in 大阪」に出展する。投資関連書籍の出版を手掛けるパンローリング㈱(東京都新宿区、後藤康徳代表)が主催する、「日本最大規模」の投資家のためのイベント。展 […]
亀田製菓の子会社で、保存食品製造最大手の尾西食品㈱(東京都港区、市川伸介社長)は10月17日、東京・品川区で開催される「品川区地区総合防災訓練」に、キッチンカーで参加すると発表した。区内10地区で開催する防災訓練のうち、4地区で合計およそ4,000食分の防災食「CoCo壱番屋監修 尾西のマイルドカ […]
木徳神糧㈱(東京都千代田区、鎌田慶彦社長)は10月18日、子ども食堂への〝寄附米〟付き新商品「岡山米にじの架け橋」を発表した。10月24日から岡山県内の量販店で年内いっぱい販売する。 中身は令和6年産岡山にじのきらめき(5㎏精米)で、販売数量に応じ、1袋あたり500gの米を(一社)岡山こども食堂支 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は10月23日、「受付自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)」の販売を開始する。この日は、自社展示会「スズモフェア2024東京」の開催初日にあたる。 店舗オペレーションにAIを組み込むことで、受付対応の自動化と、店舗の状況に合わせた最適な配席を実現 […]
9月28日から開催している秋田県立博物館の企画展「稲穂の詩(うた)秋田と米づくり」に、米のバイオマスプラスチック製品が展示されている。10月16日、㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)が明らかにしたもの。展示されているのは、第5章「米づくりのこれから」のコーナーで、製品だけ […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は10月16日、大阪・関西万博に、グルテンフリーラーメン専門店「GF RAMEN LAB」を出店すると発表した。アメリカ・ボストンのラーメン店「Tsurumen」店主・大西益央氏と共同開発した、麺もスープも全てグルテンフリーのラーメンを提供するもの。 出 […]
山形県村山総合支庁と管内の市町・農協などで構成する村山広域農業振興会議はこのほど、「村山地域おいしいごはんポスターコンクール」の受賞作品を発表した(10月8日付)。最優秀賞には、山形市立第二小学校5年生の佐藤妃茉さんの作品「おいしいごはんは元気の源」が輝いた。 米を中心とした日本型食生活の良さを […]
米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は10月17日、日本医師会と共催するオンライン講演「食育健康サミット2024」の事前登録を開始した。12月4日から来年2月28日まで配信するもので、対象は医師、管理栄養士など。 テーマは「健康寿命延伸に向けたアプローチ~高齢期をいきいきと過 […]
全農秋田県本部はこのほど、令和6年産「秋田あきたこまち」の新CMを公開した(10月16日付)。キャッチコピーは「あきたこまちは、やっぱり秋田の誇りです。」。CMソングは、県出身のシンガーソングライター高橋優さんが歌う「リアルタイムシンガーソングライター」。全農秋田県本部は、「誕生から40年。これか […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は10月19~20日、26~27日の土日4日間、「秋のメガギガ祭」を実施する。「豊富なネタが楽しめる」という「ギガ盛30貫」「メガ盛18貫」や、15種類の具材に加えシャリも大盛という「メガ得海鮮丼」など、「食べ応え抜群」の […]
全農は、8月中旬~9月中旬にかけて店頭で精米がなくなる事象が発生した要因として、農水省と同じく「需要増」と「天災(南海トラフなど)」をあげた。「需要増」の内訳は、①精米歩留まりの低下(7万t)、②堅調な家庭用需要の継続(5万t)、③業務需要(インバウンド含む)の回復(10万t)――の3点を想定。藤 […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は4月26~27日、幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2025」に出展。同社の公式キャラクター「ひょうちゃん」の誕生70周年を記念し、会場限定メニューやオリジナルグッズを提供する。 出典は今回で5度目。会場限定メニューとして「超 ひょうちゃん麻婆ライス」 […]
江藤拓農相は4月18日の閣議後定例会見で、政府備蓄米の集荷・卸の引取数量を一部公表した(第1回入札分)。この日の夕方により具体的な数字を示す方針だ(以下、大臣発言は要旨)。 3月10~12日に実施された第1回入札では14万1,796tが落札されたが、3月17~30日の集荷業者の引取は約3%にあた […]
㈱ぐるなびは4月11日、食に関する消費者の意識・実態調査結果を公表した。2月、インターネットで20代~60代のぐるなび会員2,199人に訊いたもの。 まず、直近1か月間での支出額を尋ねたところ、昨年と比べて上昇幅が大きかった品目は、野菜(前年から+584円)、肉類(+432円)、そして米(+41 […]
△代表取締役社長(営業部長)葛西隆文 △退任(代表取締役社長)石川聡一
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
イオングループは4月15日、「カドミウムの基準値を超える原料米が混入した可能性がある」として、米粉関連製品3アイテムの自主回収を発表した。対象は全国のグループ各店舗で販売したPBのスパゲッティ・やきそば・ミックス粉。イオングループは「自主検査の結果、対象商品は健康被害を及ぼすことがないことを確認し […]