「商品・事業」の記事一覧

◇ ヤマタネ×グリーン、新アプリ「e-kakashi LITE」実証実験を開始

◇ ヤマタネ×グリーン、新アプリ「e-kakashi LITE」実証実験を開始

 ㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は9月30日、新アプリ「e-kakashi LITE(イーカカシライト)〈仮称〉」の実証実験を開始したと発表した。グリーン㈱(東京都港区、戸上崇CEO)との資本提携による協業の第一弾として実施するもの。  「e-kakashi LITE」は、 […]

続きを見る

◇ おむすび権米衛、10月1日から季節限定「秋鮭のバター醤油むすび」

◇ おむすび権米衛、10月1日から季節限定「秋鮭のバター醤油むすび」

 ㈱イワイ(東京都品川区、岩井健次社長)が展開するおむすび専門店「おむすび権米衛」は10月1日、季節限定で「秋鮭のバター醤油むすび」を発売する。「旬」の北海道産秋鮭を「贅沢に」使用したもの。バター醤油ごはんに「舞茸の食感がアクセント」だという。税込250円。エネルギー203kcal。 おむすび権米衛 […]

続きを見る

◇ 10月12日、滋賀県が都内で「きらみずき」販売開始イベント

◇ 10月12日、滋賀県が都内で「きらみずき」販売開始イベント

 滋賀県は10月12日、東京・日本橋の滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」で、「きらみずき」販売開始イベントを開く。「きらみずき」の新米の販売・提供開始を記念したもの。  「きらみずき」は、令和6年産から本格デビューする滋賀の「近江米」新品種。県農業技術振興センターが「にこまる」と「滋賀69号」を交配した […]

続きを見る

◇ ファンケルが横浜市立高校「無料朝食イベント」に発芽米75kg無料提供

◇ ファンケルが横浜市立高校「無料朝食イベント」に発芽米75kg無料提供

 ㈱ファンケル(神奈川県横浜市、島田和幸社長CEO)はこのほど、神奈川の横浜市立みなと総合高等学校が実施する「食育実践 無料朝食イベント」に協賛し、発芽米75kg(500食分)を無料提供すると発表した(9月27日付)。イベントは9月30日~10月4日の期間中、毎日午前7時30分~8時45分に生徒を対 […]

続きを見る

◇ 亀田製菓、9月30日から「こつぶっこ ビターキャラメル味」

◇ 亀田製菓、9月30日から「こつぶっこ ビターキャラメル味」

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月30日から期間限定で、「こつぶっこ ビターキャラメル風味」を発売する。ブランドの特長である「食べやすい小粒サイズ」はそのままに、「コーヒーに合う濃蜜な大人な味わいに仕上げた」もの。生地を揚げて「特製の」キャラメル風味の蜜で味付けをした後、ざらめを […]

続きを見る

◇ やよい軒、10月3日から「かきフライ定食」

◇ やよい軒、10月3日から「かきフライ定食」

 ㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は10月3日、「かきフライ定食」の販売を開始する。「薄い衣」で「さっくり」揚げて、「サクッ」とした食感を楽しめる「かきフライ」を提供するもの。 かきフライ定食「4個」が税込1,060円、「6個」が税込1,360円。このほか […]

続きを見る

◇ 10月「食品ロス削減月間」、農水省ら普及・啓発活動を展開

◇ 10月「食品ロス削減月間」、農水省ら普及・啓発活動を展開

 農林水産省は9月27日、食品ロス削減月間(10月)に、食品ロス削減に向けた取組みを集中的に普及・啓発すると発表した。消費者庁・環境省と連携して実施するもの。 農水省では、商慣習の見直しやフードバンクに取り組む食品事業者を公表するほか、「てまえどり」などの啓発活動に取り組む小売・外食事業者・地方自治 […]

続きを見る

◇ 吉野家、半熟オムレツ風添え「牛オム黒カレー」&「牛オムハヤシライス」

◇ 吉野家、半熟オムレツ風添え「牛オム黒カレー」&「牛オムハヤシライス」

 ㈱吉野家ホールディングス(東京都中央区、河村泰貴代表)はこのほど、新商品「牛オム黒カレー」と「牛オムハヤシライス」の販売を開始した(9月26日付)。ともに「とろとろふわふわの食感」と「玉子の風味が口の中に広がる」オム玉子を添えたもの。ベースとなる「黒カレー」と「ハヤシライス」も味を「美味しく」リニ […]

続きを見る

◇ サタケが「真吟の会」創設、9月20日に初会合

◇ サタケが「真吟の会」創設、9月20日に初会合

 ㈱サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)はこのほど、「真吟(しんぎん)の会」を創設した(9月20日付)。「真吟」とは、サタケが開発した新しい精米技術で、酒米は球形に削られるのが一般的だが、「真吟」では玄米の形状のまま削ることができる。同じ精米歩合でも、球形精米より雑味の基となる蛋白質が少なくなり、 […]

続きを見る

◇ 富山・高岡で10月31日~「ご当地回転寿司フェス」

◇ 富山・高岡で10月31日~「ご当地回転寿司フェス」

 ㈱回転寿司プラットフォーム・ジャパン(東京都中央区、石本千明代表)は10月31日~11月4日の5日間、富山・高岡市の高岡テクノドームで「ご当地回転寿司フェスティバル~がんばれ能登!負けるな北陸!」を開催する。能登半島地震復興支援として実施するもので、売上の一部を義援金として寄付する。富山県、水産庁 […]

続きを見る

◇ 小僧寿しが9/30~ネタ2倍入りのフェア「手巻KING」

◇ 小僧寿しが9/30~ネタ2倍入りのフェア「手巻KING」

 ㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は9月30~10月4日の5日間、一部店舗でフェア「手巻KING」を展開する。通常価格にプラス20円(税込21~22円)すると、ネタの量が2倍になるもの。シャリは通常の量で提供する。「ネタが2倍で旨さも2倍! 通常の手巻寿し […]

続きを見る

◇ 来年1月11日から大阪歴史博物館で「米切手」など展示

◇ 来年1月11日から大阪歴史博物館で「米切手」など展示

 大阪歴史博物館は来年1月11日から、特別企画展「発掘! 大名たちの蔵屋敷-『天下の台所』に集う米・物・人-」を開催する。諸藩が発行した「米切手」などを展示するもの。3月3日まで。  江戸時代、天下の台所として栄えていた大坂。多くの藩は、年貢米や特産品を売りさばくため、(大阪市)中之島とその周辺に蔵 […]

続きを見る

◇ 亀田製菓、10月2日~期間限定で「ハッピーターンズ安納芋」

◇ 亀田製菓、10月2日~期間限定で「ハッピーターンズ安納芋」

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は10月2日、「ハッピーターンズ 安納芋」の販売を開始する。「ハッピーターン」のコンセプトショップである「HAPPY Turn’s」(ハッピーターンズ)で期間・数量限定で展開するもの。国産米100%の「さくさくとした軽やかな食感とたっぷりのパウダー」が […]

続きを見る

◇ バイオマスレジン北日本、ライスレジン製レジ袋を岩手の矢巾町で導入

◇ バイオマスレジン北日本、ライスレジン製レジ袋を岩手の矢巾町で導入

 ㈱バイオマスレジン北日本(岩手県矢巾町、田代幸司会長)は9月25日、米由来のバイオマスプラスチック、ライスレジン®を原料として製造した「レジ袋兼ごみ袋」を、岩手県矢巾町内の協力店へ導入すると発表した。同社が本社を置く、矢巾町との共同の取組み。「ゼロカーボンシティ」に向けた町民の環境意識醸成を目的と […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧