◇ れんげ食堂Toshu・中華東秀が米飯商品など値上げ、酒類は値下げ
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)が展開する「れんげ食堂Toshu」「中華東秀」はともに、1月16日から一部商品の価格を改定する。チャーハンなど米飯商品は30~40円の値上げとなる一方、生ビールなどの酒類は10~30円の値下げとなる。理由を「商品・サービスの維持向上のため […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)が展開する「れんげ食堂Toshu」「中華東秀」はともに、1月16日から一部商品の価格を改定する。チャーハンなど米飯商品は30~40円の値上げとなる一方、生ビールなどの酒類は10~30円の値下げとなる。理由を「商品・サービスの維持向上のため […]
㈱はま寿司(東京都港区、町野岳社長)が展開する100円寿司チェーン「はま寿司」は12月24日午前10時30分から、一部商品を価格改定した。10~20円値上げの一方、20円値下げの商品も。「昨今の国産米の価格高騰などに対応するため」と説明している。持ち帰りの単品メニューの価格改定は、来年1月6日から […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)は12月2日、「玄米クッキー」をリニューアル発売する。原材料を見直し、米粉と相性が良いという「白いんげん」「酒粕」を加え、「コク深く後引く美味しさ」に仕上げたもの。さらにショートニング不使用とすることで、ショートニングを控えた食生活を送る人 […]
北糧連グループらは3月20日~4月29日、「北海道米を食べてくれて ありがとうキャンペーン」を実施する。キャンペーンシールが貼付された北海道米を買った人の中から、抽選で計470人に「全国共通おこめ券」(全米販)をプレゼントする。 応募方法はシールのQRコードを読み込み、シールに記載されているシリア […]
「ChoiSTAR(チョイスター)」。農林水産省が昨年3月に本格運用を開始した「環境負荷低減の取組の『見える化』ラベル」の愛称「みえるらべる」の英語版愛称だ。3月12日に発表したもの。 今般のインバウンド需要への対応や輸出展開を見据えたもので、Choice(選ぶ)とSTAR(星)を掛け合わせた言 […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)が3月13日に公表した「米の購入」に関する消費者動向調査の連載最終回。 6.令和6年8月以降の米の価格上昇に対する考え 6-1.令和6年8月以降の米の価格上昇に対する考え 米不足が話題となって以降の米価上昇に対する考えは、「価格上昇には納得していないがやむを得ない」 […]
(抜粋) 【機構改革】 △ライフスタイルグループの食料SBUとグローバル青果SBUを統合する。 【人事異動】 △食料SBU 住商フーズ㈱代表取締役社長(グローバル青果SBU長 兼 青果事業企画ユニット長)岡本誠地 △食料SBU(アルゼンチン住友商事会社社長)竹花達夫 △食品・食糧ユニット長(食品流通 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。