◇ 日本生協連ら、全農に「米の調達強化対策」要請
日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)らはこのほど、全農に対し、「令和6年産米の調達と令和7年産以降の調達強化対策」を要請した(2月12日付)。 日本生協連によると、全国の生協では、令和6年産米の指定産地の集荷見込みも厳しく、昨夏に発生した「需給の混乱」を想起させる危機的な状況にあると […]
日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)らはこのほど、全農に対し、「令和6年産米の調達と令和7年産以降の調達強化対策」を要請した(2月12日付)。 日本生協連によると、全国の生協では、令和6年産米の指定産地の集荷見込みも厳しく、昨夏に発生した「需給の混乱」を想起させる危機的な状況にあると […]
全農は2月13日、JAタウンオフィシャルサポーター・秋元真夏さんが出演する「JAタウン新CM」を公開した。関東地区の地上波テレビで放映するほか、TVer、YouTubeなどで発信するもの。 「食べることが好きでお料理することが趣味」だという秋元真夏さんが出演する新CMは、全農のECサイト「JAタ […]
(抜粋) △総務人事部人事課出向 全農パールライス㈱(財務部会計・審査課課長)大野明△総務人事部人事課出向 JA全農ラドファ㈱(米穀部次長)桑原真一郎△米穀部次長(麦類農産部次長)石村裕章△米穀部総合課課長(米穀部総合課新システム開発室室長)吉野元明△米穀部事業企画課課長(米穀部主食課課長)上田大介 […]
全農は来年1月1日から、東京と大阪の飲食2店舗で、「鹿児島県産 和牛とお米のフェア」を開始する。 「鹿児島黒牛」を使った特別メニューを提供するほか、期間中「みのる食堂三越銀座店」で全てのメニューのごはんに鹿児島なつほのかを採用する。 〈実施店舗〉△みのる食堂三越銀座店(東京都中央区)△籠乃屋本店( […]
全農は12月12日から順次、宮城・仙台と東京・銀座の直営2店舗で、「秋田県産あきたこまち40周年記念フェア」を開始する。店内で提供する全てのごはんを秋田あきたこまちに切り替えて提供するもの。 あきたこまちは、昭和59年(1984)のデビュー以来、「人気・知名度とも全国トップクラスの秋田を代表する […]
全農は12月2日、「〆おにぎり&おつまみおにぎりグランプリ」の結果を発表した。全国各地の飲食店501店舗、427種類のおにぎりから、「〆おにぎり」部門、「おつまみおにぎり」部門のグランプリを選出。また、ご当地食材や郷土料理をテーマにしたおにぎりの中から、エリアごとに「エリア部門賞」を決定した。受賞 […]
全農はこのほど、「JAタウン公式応援大使」の根本凪さんがMCを務めるYouTube番組「ネモト宅配便~あの人の〝推し〟に会うために~」の特別編を公開した(11月28日付)。農業と福祉の関わり合いについて探求するドキュメンタリー番組。「農福連携」に携わる人々の想いや現場の様子を紹介する。 初回タイト […]
全農は12月1日から、大阪の直営3店舗で、「熊本県産和牛とお米のフェア」を開催する。「くまもと黒毛和牛『和王』」を使った特別メニューを提供するほか、期間中すべてのメニューのごはんに熊本くまさんの輝きを採用する。 3店舗のうち「和牛とごはん 焼肉じゅん 大阪ドームシティ店」では、熊本経済連「くまもと […]
全農は12月1日から、東京・中央区の「みのる食堂三越銀座店」で、「佐賀県産 和牛とお米のフェア」を開催する。「佐賀牛」を使った特別メニューを提供するほか、12月22~31日には、全メニューのごはんに佐賀さがびよりを採用する。 特別メニューは、「佐賀牛のサーロインステーキ定食」(税込5,190円)。 […]
全農福岡県本部は11月23日から順次、県内各地にキッチンカー「めし丸号」を派遣する。県内各地の施設やスポーツ・イベント会場で、「金のめし丸」県産米のおにぎりをプレゼントするもの。来年1月末まで。 もらうには、「金のめし丸県産米」公式LINEを「お友だち」追加する必要がある。年内の派遣スケジュールは […]
全農の子会社JA全農ラドファ㈱(宮城県加美郡加美町、風祭英二社長)は11月13日、パックごはん全商品の値上げを発表した。来年2月1日出荷分から適用する。値上げ幅は希望小売価格ベースで約7~14%。同社では11月1日出荷分から約10~13%値上げしたばかりだが、「その後に新米が出始めてからも、原料米 […]
全農は11月15~17日、宮城・仙台と東京・銀座の直営飲食店2店舗で、「新米サキホコレフェア」を開催する。店内で提供する全てのご飯を、秋田サキホコレに切り替えて提供するもの。 サキホコレは、令和4年(2020)に「本格デビュー」した秋田産米「最上位品種」。「ふっくらとした粒立ちと、噛むほどに広が […]
全農は11月1日から、東京・中央区の「みのる食堂三越銀座店」で、「宮城県産 和牛とお米のフェア」を開催する。全メニューのごはんに宮城ひとめぼれを採用、「仙台牛」を使った特別メニューを提供するもの。11月30日まで。 特別メニューは、「仙台牛のサーロインステーキ定食」(税込5,190円)。11月15 […]
全農は、8月中旬~9月中旬にかけて店頭で精米がなくなる事象が発生した要因として、農水省と同じく「需要増」と「天災(南海トラフなど)」をあげた。「需要増」の内訳は、①精米歩留まりの低下(7万t)、②堅調な家庭用需要の継続(5万t)、③業務需要(インバウンド含む)の回復(10万t)――の3点を想定。藤 […]
千田みずほグループで炊飯・弁当惣菜事業を手掛ける㈱ジャンボリア(神奈川県横浜市、千田法久社長)は3月14日、横浜フードセンターが食品衛生「秀級施設」の認定を受けたと発表した。去る1月23日に表彰式が開かれており、同社施設が表彰されるのは15年連続のことだ。 この認定は、食品衛生認定基準(施設の管理 […]
「ChoiSTAR(チョイスター)」。農林水産省が昨年3月に本格運用を開始した「環境負荷低減の取組の『見える化』ラベル」の愛称「みえるらべる」の英語版愛称だ。3月12日に発表したもの。 今般のインバウンド需要への対応や輸出展開を見据えたもので、Choice(選ぶ)とSTAR(星)を掛け合わせた言 […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)が3月13日に公表した「米の購入」に関する消費者動向調査の続報。 4.米をどのように購入しているか 米の購入チャネルについては、「スーパーや生協の店舗」(69.2%)が最も高く、次いで「農家から直接」(17.2%)、「ドラッグストア」(16.5%)の順となった。地域 […]
㈱栗山米菓(新潟県新潟市)は2月17日に開いた取締役会で、新社長に栗山大河専務を充てる人事を内定した。栗山敏昭代表取締役社長は、代表取締役に就く。新役員陣は以下の通り。 〈4月1日付〉△代表取締役(代表取締役社長)栗山敏昭△取締役会長(専務取締役)栗山研一△代表取締役社長(専務取締役)栗山大河△常 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。