◇ 農水省ら、外食時の「おいしい食べきり」キャンペーン
農林水産省は12月1日から、外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを展開している。消費者庁、環境省と、440の自治体が賛同する「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」との連携企画。来年1月31日まで。 忘年会や新年会など年末年始の会食が「多くなる時期」の食品ロス軽減を目的に、外食や […]
農林水産省は12月1日から、外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを展開している。消費者庁、環境省と、440の自治体が賛同する「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」との連携企画。来年1月31日まで。 忘年会や新年会など年末年始の会食が「多くなる時期」の食品ロス軽減を目的に、外食や […]
消費者庁はこのほど、亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)が機能性表示食品として届け出ていた「亀田のサプリの種」2アイテムを受理した。フレーバーは「えび塩あられ」と「のり塩あられ」。ともに届出日は9月2日で、機能性関与成分は「GABA」。製造者は植垣米菓㈱(兵庫県加古川市、植垣清貴代表)加 […]
消費者庁はこのほど、食品ロスを中心に調査を行った「消費生活意識調査」結果を公表した(10月24日付)。それによると、賞味期限・消費期限を正しく理解していない割合が、24.8%に及ぶことが分かった。 《食品ロス問題の認知度》 知っている(「よく知っている」と「ある程度知っている」のいずれか)と回答し […]
農林水産省は9月27日、食品ロス削減月間(10月)に、食品ロス削減に向けた取組みを集中的に普及・啓発すると発表した。消費者庁・環境省と連携して実施するもの。 農水省では、商慣習の見直しやフードバンクに取り組む食品事業者を公表するほか、「てまえどり」などの啓発活動に取り組む小売・外食事業者・地方自治 […]
農水省・消費者庁・環境省は9月14~27日、「サステナウィーク2024」を展開する。「みどりの食料システム戦略」に位置づけた「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」の一環として実施するもの。 「サステナブル(持続可能)な消費のヒントが見つかる2週間」として […]
消費者庁は8月23日、食品表示法の改正・食品表示基準を公布した。紅麹事件を受け、機能性表示食品の届出者に対する遵守事項を厳格化するもの。主な改正内容は以下の通り。 △①健康被害と疑われる情報を収集すること、②健康被害と疑われる情報を得た場合には、「速やかに」都道府県知事と消費者庁長官に当該情報を […]
令和5年度(2023)「食品表示に関する消費者意向調査」結果の連載。第3回は、「保険機能食品(栄養機能食品、特定保健用食品〈トクホ〉、機能性表示食品)」の理解度を訊く項目をまとめる。それによると、約6割の人が、保健機能食品を「どのようなものか知らない」と答えた。また、2割弱の人が、トクホだけでなく […]
消費者庁は8月13日、令和5年度(2023)「食品表示に関する消費者意向調査」結果を公表した。消費者の食品表示制度に対する理解度などを調査し、食品表示制度の見直しに役立てることを目的に実施しているもの。調査はインターネット経由で実施、対象者は全国の満15歳以上の日本国籍を有する一般消費者。有効回答 […]
消費者庁は6月7日、亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)が機能性表示食品として届け出ていた「亀田のサプリの種 金ごま塩あられ」を受理した。届出日は4月19日。製造者は、植垣米菓㈱(兵庫県加古川市、植垣清貴代表)加古川工場。 機能性関与成分は「植物性乳酸菌K-1(L. casei 327) […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男CEO)が展開する持ち帰り弁当ブランド「Hotto Motto(ほっともっと)」は2月5日、新テレビCM「中華あんかけごはん」の放映を開始した。「たっぷりの野菜に、とろーりあったかな中華あんを絡めた『中華あんかけごはん』の美味しさを、躍動感のあるシズルを中心に描き […]
福井県は2月5日、「福井県産米購入応援キャンペーン」を開始した。妊婦または18歳未満の子どもがいる世帯を対象に、家計負担の軽減と、県産米の消費維持を図るために実施するもの。 8月31日までに県産米(うるち精米・玄米)を税込1,000円以上購入すると、1世帯・1か月あたり1,000円分の地域電子マネ […]
帝国データバンクは1月31日、2月以降の食品値上げの動向を公表した。食品主要195社を対象とした定期調査によるもの。それによると、飲食料品の値上げの勢いは、前年に比べて強まっている。 家庭用を中心とした2月の飲食料品の値上げは1,656品目。値上げ1回あたりの平均値上げ率は、月平均14%。単月の値 […]
㈱大阪第一食糧(村上豊社長)は本社を、大阪市の浪速区桜川から浪速区湊町に移転する。新本社での業務開始日は2月25日。新住所と各部署の電話・FAX番号は以下の通り。 【移転先】〒556-0017大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル6階 △会社代表TEL:06-6567-9113FAX: […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
日清食品ホールディングス㈱(東京都新宿区、安藤宏基社長)は2月5日、令和7年(2025)3月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上収益5,822億77百万円(+6.1%)、既存事業コア営業利益674億45百万円(▲7.4%)、営業利益605億円(▲11.8%)、税引前利益620億56百万円 […]
㈱相馬屋・佐藤守利社長のご母堂、佐藤里子氏が1月23日、死去した。93歳。通夜は1月30日午後6時から、告別式は1月31日午前11時から、ともに福島県いわき市小島町3-2-2のせきのホール(TEL:0246-27-7755)で。喪主は長男・守利氏。