アサヒパックが米袋トリビア、第壱話「米袋、襲来」
米袋専門メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)は11月22日、公式noteアカウントに「米袋にまつわる 16のトリビア」を公開した。食と農を取り巻く課題を身近なものとして考えてもらうための国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」の一環で実施したもの。トリビアはいずれも […]
米袋専門メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)は11月22日、公式noteアカウントに「米袋にまつわる 16のトリビア」を公開した。食と農を取り巻く課題を身近なものとして考えてもらうための国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」の一環で実施したもの。トリビアはいずれも […]
米袋メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)はこのほど、「お米について考える」と題した記事広告を産経新聞(北関東版)に掲載した(8月29日付)。アサヒパックが「お米」の価値を改めて伝えるべく取り組んでいる「ごはん食推進活動」の一環で実施したもの。 (一社)日本健康食育協会(東京都新 […]
米袋メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)はこのほど、廃棄予定のPE(ポリエチレン)製米袋をアップサイクルし、「名札ケース」「名刺ケース」を制作したと発表した(9月9日付)。「量産が難しい」ことから販売予定はないものの、一部社員が携帯し、「社内外の方々とアップサイクルやリサイクル […]
米袋など包装資材を製造・販売する㈱ナカノ(京都府亀岡市、玉川弘社長)はこのほど、製品価格を値上げすると発表した。改定日は、別注品が8月21日受注分、既製品が10月21日受注分から。値上げ幅は、約10~15%。値上げ理由に、「物流費の上昇が避けられない」ことや、「人員確保や安定供給の為の労働環境改善 […]
米袋専門メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)は7月上旬から順次、米袋新商品6アイテムを発売する。環境配慮型の「バイオマス米袋」や、コストパフォーマンスに優れた「コンビポリ使用米袋」などをラインナップしている。 バイオマス米袋は、サトウキビを原料とした植物由来の樹脂素材「バイオマ […]
長野県駒ヶ根市内の飲食店の有志で結成した駒ヶ根ソースかつ丼会が制定。 駒ヶ根市の名物で、ご飯の上に千切りキャベツを敷き、その上に秘伝のソースをくぐらせたカツを乗せた丼「駒ヶ根ソースかつ丼」。その駒ヶ根ソースかつ丼の美味しさをより多くの人に味わってもらうことと、駒ヶ根の街おこしが目的です。 日付は会 […]
3月の1人1か月あたり米消費量は4,348精米gで、前月比▲7.4%と4か月連続の減少となった。前年同月比でも▲1.1%と、米価高騰を受けた消費量の落ち込みが続く。米穀機構が4月25日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。 内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年同月比増減)。 […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は4月25日、こども食堂・こども宅食向けに無償交付する政府備蓄米の申請受付を開始した。様式に必要事項を記載し、規定の資料を添付した上でメールから申請する。詳細はこちらから。 なお、フードバンク向けは現在調整を進めており、申請期間が決まり次第 […]
(一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は4月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。3月の外食産業の売上高は前年同月比+7.0%と堅調を維持し、前年同月比がプラスとなったのは3年4か月連続のことだ。 引き続きインバウンドが追い風になっている一方、物価高騰で消費者の選別は進んでおり、 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。