「岩塚製菓」の記事一覧

◇ 岩塚製菓、米菓高騰で「鬼ひび」など最大13%程度の値上げへ

◇ 岩塚製菓、米菓高騰で「鬼ひび」など最大13%程度の値上げへ

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月31日、一部製品を値上げすると発表した。値上げ幅は4~13%程度で、6月16日出荷分から適用する。理由を、「主原料である米の近年の価格高騰に加え、物流費、人件費の上昇により、自助努力のみでは価格の維持が極めて困難な状況」に至ったと説明している。対象製品は […]

続きを見る

◇ おつまみスティック「THE ひとつまみ」がリニューアル

◇ おつまみスティック「THE ひとつまみ」がリニューアル

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長COO)は3月下旬から、おつまみスティック「THE ひとつまみ」を順次リニューアル発売する。参考小売価格は通常220円前後/小容量120円前後/アソート400円前後(税込)。  リニューアルポイントは「よりつまみやすく心地よい食感を追求」したほか、生地のサイズを […]

続きを見る

◇ 京都名物「八つ橋」がおせんべいに、岩塚製菓の期間限定新商品

◇ 京都名物「八つ橋」がおせんべいに、岩塚製菓の期間限定新商品

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長COO)は3月24日、おせんべい「きなこ餅」シリーズの「八ツ橋味」を期間限定で全国発売する。参考小売価格は税込240円前後。  京都で人気のお土産「八ツ橋」を再現した商品で、「ふわっと広がる上品な甘さが止まらないおいしさ」(同社)。朱色をキーカラーに金箔を散らし […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓、3月17日に「新潟揚げ」復活、フレーバーは塩・醤油

◇ 岩塚製菓、3月17日に「新潟揚げ」復活、フレーバーは塩・醤油

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月17日、「新潟揚げ」を復活し、2種類のフレーバー「塩味」「醤油味」の販売を開始する。「新潟揚げ」は昭和60年(1985)に発売した「ヒット商品」。国産もち米を100%使い、「素材本来の美味しさを大切にして、シンプルな味付けで仕上げた」もの。  「塩味」は […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓、3月10日から「黒豆割りせん 山椒味」

◇ 岩塚製菓、3月10日から「黒豆割りせん 山椒味」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月10日、「黒豆割りせん 山椒味」の販売を開始する。「岩塚の黒豆せんべい」の生地をベースに、醤油タレを染み込ませた「バリっと心地よい食感」の割りせんべい。  「春先に旬を迎える山椒を醤油タレに加えた独特の爽やかな香りがクセになる味わい」だという。「あえて手 […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓が3月10日から期間限定「ふわっと のり塩味」

◇ 岩塚製菓が3月10日から期間限定「ふわっと のり塩味」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月10日から期間限定で、新潟産米を使った極薄生地が特徴の「ふわっと」シリーズから、「のり塩味」の販売を開始する。  あおさと青のりを使い、「口いっぱいに広がるのりの豊かな風味と、程よい塩加減が後引く美味しさに仕上げた」もの。「軽い食感で、おやつやお茶請けな […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓、3月3日から期間限定「味しらべ 塩レモン味」

◇ 岩塚製菓、3月3日から期間限定「味しらべ 塩レモン味」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月3日から期間限定で、「味しらべ 塩レモン味」の販売を開始する。「味しらべ」は発売から46年の「ロングセラー商品」で、「サクッと軽い食感」のソフトせんべい。  「塩レモン味」は、「爽やかでほんのり甘酸っぱい塩レモン味のパウダーで季節感ある優しい味わいを表現 […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓グループ、カスハラ対応「基本方針」策定

◇ 岩塚製菓グループ、カスハラ対応「基本方針」策定

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は2月12日、同社グループの「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定・公開した。 カスタマーハラスメント(カスハラ)とは、顧客などからの暴行・脅迫・ひどい暴言・不当な要求などの著しい迷惑行為を指す。これに対し、企業として適切な対応をしていない場合、被害 […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓の第3四半期は「堅実な販売実績」で増収増益

◇ 岩塚製菓の第3四半期は「堅実な販売実績」で増収増益

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は2月12日、令和7年(2025)3月期第3四半期決算を公表した。それによると連結ベースで売上高187億19百万円(前期比+13.5%)、営業利益6億75百万円(+8.8%)、経常利益38億15百万円(+39.5%)の増収増益で、四半期純利益も26億78百万円 […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓㈱機構改革・人事異動=1月21日付

◇ 岩塚製菓㈱機構改革・人事異動=1月21日付

【機構改革】△「開発本部」を新設し、マーケティング本部傘下の開発部を管轄する。△マーケティング本部の傘下に「SCM推進部」を新設する。△直轄の「DX推進室」を新設する。△経営管理本部の傘下であった「情報システム部」を直轄とする。 【人事異動】△開発本部長(マーケティング副本部長)田邉雅治△情報システ […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓、バター好きのための「濃い恋バター餅」

◇ 岩塚製菓、バター好きのための「濃い恋バター餅」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は来年1月20日、「濃い恋バター餅」の販売を開始する。「やさしい口どけ」が特長のせんべい「バター餅」の味を濃くしたもの。 「もっと濃いバター感を味わいたい」というバター好きのために「味付けパウダー」を改良。通常の「バター餅 」より濃厚なバターの味わいに仕上げた […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓、お酒にピッタリ「THE ひとつまみ きんぴらごぼう」

◇ 岩塚製菓、お酒にピッタリ「THE ひとつまみ きんぴらごぼう」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は来年1月13日から期間限定で、お酒にピッタリとアピールする「THE ひとつまみ」シリーズの新フレーバー「きんぴらごぼう」の販売を開始する。「濃厚なきんぴらごぼうの甘じょっぱさ」の後に、生地に練り込んだ「黒胡椒の辛味」が後を引き、「癖になる味わい」に仕上げたも […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓が梅味3品

◇ 岩塚製菓が梅味3品

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は12月9日から順次、期間限定で、「毎年好評の」梅味3品を販売する。 26枚 味しらべ 梅味「味しらべ特有のサクサク食感に紀州産梅を使用したパウダー(梅風味シーズニング)で味付けをして爽やかな味わいに仕立てた。お米の甘味が感じられる生地に甘酸っぱいパウダーがマ […]

続きを見る

◇ 岩塚製菓が「飾って遊べるひなあられ」

◇ 岩塚製菓が「飾って遊べるひなあられ」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は12月23日から期間限定で、「飾って遊べるひなあられ」と「箱 飾って遊べるひなあられ」を販売する。 国産米100%を原料に、枝豆あられ、梅あられ、醤油あられ、サラダあられ、えび小角の5種の小粒あられで構成。 三角形の個包装は、お雛様、お内裏様、三人官女をラン […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧