「米粉」の記事一覧

◇ 特設ページ「米粉で作るとおいしいレシピ」オープン=Nadia×波里

◇ 特設ページ「米粉で作るとおいしいレシピ」オープン=Nadia×波里

 米粉メーカーの㈱波里(栃木県佐野市、藤波孝幸社長)とレシピサイトのNadiaは4月9日、タイアップページ「米粉で作るとおいしいレシピ」を公開した。  ふだん、Nadiaにレシピを投稿する「Nadia Artist」がれぞれの特徴を活かしたレシピを提案しており、グルテンフリーなどの健康価値の訴求だけ […]

続きを見る

◇ 4月18日まで、九州農政局が「消費者の部屋」で米粉の特別展示

◇ 4月18日まで、九州農政局が「消費者の部屋」で米粉の特別展示

 九州農政局は4月18日まで、熊本市の同局「消費者の部屋」で、特別展示「お米・米粉の魅力」を開催している。米の消費拡大に向けて実施するもの。  米と健康の関係性や、米粉の特性などをパネル展示で紹介するほか、米粉マップ in 九州の配布、米粉用向け専用品種を紹介するパネル展示などを行う。平日午前8時3 […]

続きを見る

◇ アレルギー・ハラール・ヴィーガン対応の長期保存「米粉のクッキー」発売、不足しがちな食物繊維も補える=アルファー食品

◇ アレルギー・ハラール・ヴィーガン対応の長期保存「米粉のクッキー」発売、不足しがちな食物繊維も補える=アルファー食品

 「アルファ米」などを使った米加工食品を手掛けるアルファー食品㈱は4月、「お米de安心 米粉のクッキー」シリーズを発売する。 国産米粉を100%使用した「プレーン」と「チョコ味」の2種類で、ショートニング・上白糖を使用せず、アレルギー特定原材料等28品目も不使用。 また、1袋で不足しがちな食物繊維を […]

続きを見る

◇ クリスピー・クリーム・ドーナツ、4月に「米」×「茶」〝和ペアリング〟のドーナツとドリンクを限定発売

◇ クリスピー・クリーム・ドーナツ、4月に「米」×「茶」〝和ペアリング〟のドーナツとドリンクを限定発売

 クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン㈱は4月2日、国産米粉入り生地ドーナツ「Kome-Dough」シリーズから「ほうじ茶ラテ」「玄米茶クリーム」を期間限定販売する。また、同日から既存の「宇治抹茶」「黒蜜きなこ」を加えた4商品をフィーチャーする「Kome & Cha」プロモーションを期間 […]

続きを見る

◇ FOODEX出展紹介③SYOKUSAN、USAライス連合会

◇ FOODEX出展紹介③SYOKUSAN、USAライス連合会

 3月11日~14日、東京・有明の東京ビッグサイトで開かれている「FOODEX JAPAN 2025」の出展紹介の続報。最終回は㈱SYOKUSANとUSAライス連合会。  【㈱SYOKUSAN】(北海道札幌市)「オール自社ブランド」を謳った米粉バウムクーヘンをアピール。今回展示したのは7種類で、「北 […]

続きを見る

◇ 熊本製粉「業務用米粉シリーズ」が「日本パッケージデザイン大賞」銅賞を受賞

◇ 熊本製粉「業務用米粉シリーズ」が「日本パッケージデザイン大賞」銅賞を受賞

 熊本製粉㈱(熊本市、小谷茂社長)は3月12日、「業務用米粉シリーズ」が「日本パッケージデザイン大賞2025」の食品部門で銅賞を受賞したと発表した。  (公社)日本パッケージデザイン協会によるこの賞は、包装材料としてだけではなく、デザイン的な価値や商品づくりの観点にも重きを置き、パッケージデザイナー […]

続きを見る

◇ 米穀機構が「FOODEX JAPAN 2025」出展、米粉実演PRコーナーなどを展開

◇ 米穀機構が「FOODEX JAPAN 2025」出展、米粉実演PRコーナーなどを展開

 米穀機構(公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は3月11日~14日、東京・有明の東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開かれる「FOODEX JAPAN 2025」に出展する。今回のテーマは「こんなに拡がる、米粉の世界!」。 公募で選定した米粉製造・販売事業者6者の協力の下、国産米 […]

続きを見る

◇ 北陸農政局、3月14日に「米粉サロン」

◇ 北陸農政局、3月14日に「米粉サロン」

 農林水産省の北陸農政局は3月14日、「米粉用米の需要に応じた生産に向けて 北陸米粉サロン」をオンライン開催する。米粉の生産者・需要者などから「米粉の現状」を説明し、米粉用米の生産拡大に向けて意見交換を行うもの。  対象となるのは、食品製造事業者、流通・販売事業者、製粉業者、消費者、生産者・生産者団 […]

続きを見る

◇ 米粉レシピweb実践講座に「米粉学校給食 静岡県御殿場市編」追加

◇ 米粉レシピweb実践講座に「米粉学校給食 静岡県御殿場市編」追加

 米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は2月20日、特設サイト「もっと身近に、もっと手軽に -米粉レシピweb実践講座-」に新たな動画を掲載した。今回掲載したのは、大量調理向けの「米粉学校給食 静岡県御殿場市編」。学校給食における米粉活用の魅力や意義を紹介している。  具体的に […]

続きを見る

◇ 米粉カンファレンスで全米輸・細田専務が講演、「認知度向上や試食経験が当面の課題」

◇ 米粉カンファレンスで全米輸・細田専務が講演、「認知度向上や試食経験が当面の課題」

 2月6日に㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)が開いた「米粉カンファレンス2025-春-」の続報にして最終回。全米輸(〈一社〉全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会)細田浩之専務が「外国人旅行者向け日本産米粉PR事業」を主題に講演した。  全米輸は昨年11月5~6日、都内でPR事業を展開した […]

続きを見る

◇ 米粉ピンサを実演アピール、ジョヴァンニ氏「米粉は生地の水分を保つのに役立つ」

◇ 米粉ピンサを実演アピール、ジョヴァンニ氏「米粉は生地の水分を保つのに役立つ」

 2月6日に㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)が開いた「米粉カンファレンス2025-春-」の続報。壇上では、カパンネリ・ジョヴァンニ氏(Di Marco Japan㈱代表、代官山Bonta Italiaオーナー)による「ピンサ」の実演調理が行われた。  普段、店舗で提供しているピンサには、小 […]

続きを見る

◇ 今年流行しそうな米粉グルメ、ベーグル・チュロス・ピンサ

◇ 今年流行しそうな米粉グルメ、ベーグル・チュロス・ピンサ

 ㈱ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)は2月6日、「米粉カンファレンス2025-春-」を開催し、今年の「トレンド米粉グルメ」を発表した。パン部門は「米粉ベーグル」、スイーツ部門は「米粉チュロス」、ネクストブレイク部門には「ピンサ」が選ばれている。  パン部門の「米粉ベーグル」は、ヘルシーなベー […]

続きを見る

◇ 3月2日にオンライン米粉料理教室、近畿米粉食品普及推進協議会

◇ 3月2日にオンライン米粉料理教室、近畿米粉食品普及推進協議会

 近畿米粉食品普及推進協議会は3月2日、オンライン米粉料理教室を開催する。同協議会の坂本佳奈副会長を講師に、小学生以上を対象に実施するもの。農林水産省の近畿農政局が後援する。 第1部(午前10時30分~11時30分)は「塩こうじ漬け鶏むね肉の米粉クリームパスタ」、第2部(午後2~3時)は「米粉もちも […]

続きを見る

◇ 東洋ライス「金芽米の米粉パンケーキミック」使った「ガトーショコラ」レシピ

◇ 東洋ライス「金芽米の米粉パンケーキミック」使った「ガトーショコラ」レシピ

 東洋ライス㈱(東京都中央区、雜賀慶二代表)はこのほど、自社製品「金芽米の米粉パンケーキミック」を使った「米粉でしっとり濃厚ガトーショコラ」のレシピを、ウェブサイト上に公開した。ガトーショコラは「バレンタインスイーツの王道」。「パンケーキミックスを使えば失敗の心配はご無用♪」と、手軽に作れるとアピー […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧