◇ 日本生協連ら、全農に「米の調達強化対策」要請
日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)らはこのほど、全農に対し、「令和6年産米の調達と令和7年産以降の調達強化対策」を要請した(2月12日付)。 日本生協連によると、全国の生協では、令和6年産米の指定産地の集荷見込みも厳しく、昨夏に発生した「需給の混乱」を想起させる危機的な状況にあると […]
日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)らはこのほど、全農に対し、「令和6年産米の調達と令和7年産以降の調達強化対策」を要請した(2月12日付)。 日本生協連によると、全国の生協では、令和6年産米の指定産地の集荷見込みも厳しく、昨夏に発生した「需給の混乱」を想起させる危機的な状況にあると […]
本日(1月30日)、全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)は、国産米使用推進団体協議会及び一般社団法人全国学校給食推進連合会らとともに、令和6年産米の供給にあたり、先行きの不透明感、不安感が生じていることから、その解消のため、農林水産省に対して「米穀の需給及び価格の安定」について要請書を提出しまし […]
栄養食品の製造販売企業であるニュートリー㈱(三重県四日市市、武政栄治社長)は2~3月、嚥下食WEBセミナーを開催する。医療・介護従事者を対象に実施するもの。 栄養不足や物性のバラつきなど、「学んでおきたい嚥下食」の課題解決法を提案するセミナーと、「多くの人が悩んでいる」という〝お粥の離水〟を簡単に […]
農林水産省は2月19日、令和6年産米1月の相対取引価格・契約数量を公表した。それによると1月の全銘柄加重平均価格は、前月比+1,262円、前年同月比+10,569円の25,927円(運賃・包装代・消費税を含む玄米60㎏当り1等米価格)と、農水省が相対価格の報告徴求を求めるようになってからの最高値を […]
農林水産省は2月14日、「政府備蓄米の買戻し条件付売渡し」の概要を公表した。販売数量21万tのうち、初回15万tの内訳は、10万tが令和6年産、残りの5万tが令和5年産となる。初回分の公示は3月初旬、入札は3月上旬に行い、3月半ば以降、順次引き渡しが始まる運び。概要は以下の通り。 政府備蓄米の買戻 […]
◇ ㈱アサヅマ(北海道札幌市)・地域の高校生の探求学習の受入・地域の祭事への協賛・協力・地域活性化団体への協賛・令和6年能登半島地震被害への義援金を拠出 ◇ 旭川食糧㈱(北海道旭川市)・福祉施設への協賛と寄付《旭川育児院・北海道旭川盲学校・旭川いのちの電話 など》・緊急災害時対応食料として、精米・無 […]
〈機構改革〉3月31日付△物流本部 ○ 関東支店業務部第2ブロック埼玉松伏営業所を廃止 〈機構改革〉4月1日付△コーポレート本部 ○ 「コーポレート本部」を新設 ○ コーポレート本部に「経営企画部」「事業戦略部」を移管 ○ コーポレート本部にデジタル推進本部の機能を移管し「デジタルイノベーション部」 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
「いきなり! ステーキ」など外食店舗を展開する㈱ペッパーフードサービス(東京都墨田区、一瀬健作社長CEO)は2月14日、令和6年(2024)12月期決算を公表した。それによると、売上高139億88百万円(▲4.1%)、営業利益76百万円(前期は営業損失4億90百万円)、経常利益1億3百万円(前期は […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。