USAライス、アウトドア料理家によるカルローズレシピ公開
USAライス連合会は8月14日、アウトドア料理家・小雀陣二氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピを、同会のホームページに公開した。メインディッシュにあたる「照り焼きチキン・サフランライス」と、「カルローズのシーフードサラダ」「ライスチーズボールのスープ」の3品。USAライス連合会は、小 […]
USAライス連合会は8月14日、アウトドア料理家・小雀陣二氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピを、同会のホームページに公開した。メインディッシュにあたる「照り焼きチキン・サフランライス」と、「カルローズのシーフードサラダ」「ライスチーズボールのスープ」の3品。USAライス連合会は、小 […]
三菱地所㈱(東京都千代田区、中島篤社長)はこのほど、東京・丸の内エリアの飲食店を対象に、米の共同調達や精米を行うサービス「丸の内精米店」の運用を開始した(8月6日付)。食材やエネルギーなど増大する飲食店の運営コスト低減を目的にした共同調達プラットフォーム「MEC PANTRY」の第一弾プロジェクトで […]
幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)はこのほど、大阪府教育委員会と(公財)大阪府学校給食会が主催した「第78回大阪府学校給食大会」で「優良団体」として表彰されたと発表した(7月24日付)。 幸南食糧は、大阪府学校給食会を通じ、滋賀キヌヒカリの安定供給を行うほか、レーク滋賀農協を通じ、大阪府内 […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り丼専門店「かつてん」は8月25日、「増量かつてん祭」を実施する。全メニューを価格据え置きで、ロースカツとえび天の量を+50%にするもの。一部店舗限定。「かつてん」は、持ち帰り寿司店「小僧寿し」に併設している。 △かつ丼超特盛 ロースかつが2 […]
㈱吉野家(東京都中央区、河村泰貴社長)は8月10日、ゲーム「星のカービィ」とのコラボキャンペーン商品「カービィ盛」の供給不足をめぐり、お詫びをし、追加販売の予定を発表した。 既報の通り、コラボキャンペーン「カービィと吉野家まんぷく大作戦」は、8月8日午前11時から開始。カービィをデザインしたパッケ […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布、後藤雅之代表)が展開する弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」は8月12日午前10時から、「豚細切りのにんにくオイスター弁当」の販売を開始する。豚の脂、炒め香、特製ダレが各具材に「絡み合い」、口の中で「絶妙な味わい」を生み出す、「スタミナ満 […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は8月28日、こども食堂「しんメタ倶楽部」の活動を開始する。今年6月に東京・深川にオープンしたヤマタネグループの情報発信拠点 おむすび屋「新芽の便り」(既報)で展開するもの。創業100周年記念企画の一つ。 子どもたちが「皆と一緒にごはんを食べ […]
幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)はこのほど、関西国際大学教育学部の学生10人を対象に、講義と自社工場見学を実施した(7月9日付)。産学連携の一環として、地域活性化・社会貢献を目的に、商品企画・開発のさらなる学びを深めてもらうために実施したもの。 講師は、幸南食糧 地域活性化研究所の橋本太郎 […]
6月のうるち精米小売価格(POSデータ)は、全POS取引平均価格(全体の加重平均)で5㎏2,201円だった。前月比+79円(+3.7%)で、ついに2,200円を超えた。2,000円台は8か月連続で、前年同月比で見ても、19か月連続プラスの+321円(+17.1%)だった。 銘柄別に見ると、新潟一般 […]
イネコムギは、イネのミトコンドリアを持つ新しいコムギであることが明らかになった。東京都立大学、鳥取大学、国立遺伝子学研究所が8月7日に発表した研究成果によるもの。 イネコムギとは、これまで交雑することができなかったイネとコムギを、卵細胞と精細胞の配偶子を電気的に融合させて受精卵を作出する「顕微授 […]
令和6年(2024)1~6月の商業用の米輸出は、数量で前年同期比+26%の2万806t、金額では+33%の55億円と、ともに好調を維持した。農林水産省がマンスリーレポート8月号に掲載したもの。商業用米輸出量の多い上位5か国は、①香港、②アメリカ、③シンガポール、④台湾、⑤カナダ。参考のためランク外 […]
秋田県はこのほど、7月24日からの豪雨の農林水産関係被害状況を更新、公表した。8月9日午前8時30分現在の被害は総額109億8,406万6千円。1日で約25億円増えた。山形は、既報の「8月8日午前9時現在」から更新されていない。 △農作物 ○ 水稲(冠水等)1,710ha、被害額9億1,783万4 […]
㈱木曽路(愛知県名古屋市、吉江源之会長兼社長)は8月9日、令和7年(2025)3月期第1四半期決算を公表した。連結ベース売上高117億74百万円(+1.1%)、営業損失2億88百万円(前期は営業損失2億32百万円)、経常損失2億62百万円(前期は経常損失2億17百万円)と増収赤字で、四半期純損失も […]
消費者庁は5月14日付で、築野食品工業㈱が機能性表示食品として届け出ていた食用米油「肌にうれしいこめ油」を受理した。 機能性関与成分は「γ-オリザノール」で、表示しようとする機能性は「本品には、肌の乾燥が気になる女性の顔(頬)の角層水分量を増加させる機能について報告のある成分が含まれています」。 […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、予定していた備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 今後は随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水 […]
産直サイト「食べチョク」を運営する㈱ビビッドガーデンは5月23日、登録生産者を対象にした米の実態調査結果を公表した。5月中旬に実施し、回答した生産者は111人。 【要点】△6年産在庫が尽きたのは6割超、「逼迫」も2割△6年産作況101より自身の生産量が少なく感じるのは4割の一方、3割強は「妥当」△ […]
5月21日、新たな農林水産大臣に小泉進次郎氏が就任した。事実上の更迭となった江藤拓氏の退任会見は開かれない見通しだ。 小泉氏は1981年(昭和56年)4月神奈川県横須賀市生まれの44歳。父・小泉純一郎元総理の秘書を経て、2009年の衆院選で初当選。19~21年に環境大臣。当選6回(神奈川11区) […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]