◇ JA三井リースが日本酒NFT市場の運営会社と資本業務提携
農機シェアリースなどを展開するJA三井リース㈱(東京都中央区、新分敬人社長)は8月28日、日本酒NFTマーケットプレイスの運営を手掛ける㈱リーフ・パブリケーションズ(京都府京都市、中川真太郎代表)と資本業務提携を締結したと発表した。日本酒NFTマーケットプレイス「Sake World NFT」は、 […]
農機シェアリースなどを展開するJA三井リース㈱(東京都中央区、新分敬人社長)は8月28日、日本酒NFTマーケットプレイスの運営を手掛ける㈱リーフ・パブリケーションズ(京都府京都市、中川真太郎代表)と資本業務提携を締結したと発表した。日本酒NFTマーケットプレイス「Sake World NFT」は、 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は9月3日から、全国のローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100を除く)で、「堅うす焼 チリポテト味」を先行発売する。今年3月に発売した「バリバリとかみ砕く歯ごたえ」が特長の「パリッとポテト」シリーズ第2弾としてラインナップするもの。シリーズの […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は、9月2~13日の平日限定で、「手巻寿し大感謝祭」を開催する。「人気商品」の手巻寿し5種類を、特別価格の税込105円で提供するもの。「大変お得なセール。この機会にぜひお召し上がりください」とアピールしている。一部店舗では […]
ホクレンは8月28日、札幌三越のオンラインストアで、「2024ホクレン大収穫祭」の受付を開始した。「定番」の農畜産物、北海道漁連による海の幸など、「北海道の秋の味覚」を全国発送するもの。昭和47年(1972)に開始した企画で、今年は53回目に当たる。9月6日以降、札幌三越(札幌・中央区)店頭のほか […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は9月3日から、近畿地区のローソン店舗で、「マチ」にスポットを当てた「マチグルメシリーズ」第1弾「京都編」の展開を開始する。地元食材の使用や人気店の監修商品などを展開する企画「ええモン関西」の「新シリーズ」に当たるもの。対象店舗は、約2,500店舗(今年7月 […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は8月27日から期間限定で、「鶏のバター醤油炒め定食」を販売している。「ジューシーに焼き上げたやわらか鶏もも肉」に、「風味豊かな」バターや「特製」にんにく醤油を鉄板で「じゅわっと」絡ませたもの。「ごはんがガツガツ進む」とい […]
ドラッグストア、㈲十字堂薬品(東京都荒川区南千住1-25-8)で、8月28日午後2時30分頃の光景。「※お一家族様1点限り」ながら税込み4,299円。
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は8月28日、既報した「技のこだ割り」のリニューアルに伴い、新たなCMを制作したと発表した。ナレーションに声優の津田健次郎さんを起用したもの。 新CM「技のこだ割りに、技あり篇」は、丸い堅焼きせんべいが「濃厚な『技のこだ割り』」へと変貌する様子を描く。 […]
イバコク(茨城県米穀工業協議会)は8月27日、県内のホテルで席上取引会を開催、茨城コシヒカリ1等25,000~25,300円といった居所になるなど、令和6年産米の争奪をめぐってヒートアップした。 例年、チバコク(千葉県穀類連絡協議会)と並び関東新米相場の試金石となるのだが、チバコクが8月中の開催を […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は9月3日、福井いちほまれを使用したおにぎり2種を発売する。各県産オリジナル銘柄米使用のおにぎり「日本おこめぐり」シリーズの第12弾で、「塩にぎり」と「とろろ昆布おにぎりセット」の2種。日本おこめぐりシリーズでは、昨年5月にもいちほまれ使用のおにぎり3品を発 […]
政府は8月27日、官邸で「食料安定供給・農林水産業基盤強化本部」(本部長=岸田文雄首相)の第8回会合を開き、「食料・農業・農村基本法改正等を受けた新たな政策の展開方向等」を議論した。このなかで岸田本部長は、「今後5年間で集中的に農林水産・食品分野の政策の再構築を進めていく」ことを指示した。その際、 […]
㈱サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)は10月12~13日、「サタケ広島本社見学ツアー」を開催する。次世代型精米プラント「MILSTA(ミルスタ)」のプレゼンショーや、醸造精米技術「真吟」などを紹介するもの。同じ日程の「酒まつり」に併せて実施する。酒まつりは、灘、伏見とならび日本3大名醸地と称え […]
富山県は9月1日から、「とやま米粉PR販売キャンペーン」を実施する。県産米粉の利用促進を図るため、家庭向けの消費拡大対策の一環として、地元スーパー運営アルビス㈱(富山県射水市、池田和男代表)の協力で展開するもの。県内のアルビス店舗で、「とやま米粉」特設販売コーナーの設置や、レシピ動画紹介カードの配 […]
津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は4月末まで、すべての商品の米に「茨城にじのきらめき」を使用している。 その特徴は、「大きな粒」と「良食味」。夏の暑さに強いことでも知られる。 北つくば農協の「茨城にじのきらめき」を使っていることから、北つくば農協の […]
逼迫感・米価ともに、その見方にほぼ動きがなかった。4月4日に米穀機構(福田晋理事長)が公表した「3月の米取引関係者の判断に関する調査結果(DI)」によると、現状は需給が▲3ポイントの「86」、価格は▲1ポイントの「94」とほぼ横這い。先行き(向こう3か月)も、需給が+1ポイントの「73」、価格も+ […]
アメリカの関税措置に伴い、経済産業省はJETRO内に企業向け相談窓口を設置した。また、農林水産省も農林水産物・食品の輸出に関する特別相談窓口を設けた。さらに、日本公庫も中小企業や生産者向けの特別相談窓口を各支店に置いたほか、活用可能な既存の融資制度(表は一例)を案内している。詳細は各リンクから。
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱ミツハシは4月4日、精米の自主回収を発表した。「カドミウムの基準値を超える原料が混入した可能性が判明したため」としており、現時点で健康被害は確認されていない。 対象は関東圏のスーパー・ドラッグストア、通販サイトなどで販売した「令和6年産 無洗米 秋田あきたこまち 5㎏」計7,951袋。対象商品と […]