◇ 森永乳業、国産米粉を使った「抹茶あずきモナカ」
森永乳業㈱(東京都港区、大貫陽一社長)は9月16日、「あずきモナカ」シリーズから新フレーバー「抹茶あずきモナカ」の販売を開始する。国産米粉を使った「特製モナカ」で、「石臼挽き宇治抹茶アイス」と「道産あずきの粒餡」をサンドした和風モナカ。「香り高い」抹茶アイスと粒餡の「上品な風味を堪能できる」とアピ […]
森永乳業㈱(東京都港区、大貫陽一社長)は9月16日、「あずきモナカ」シリーズから新フレーバー「抹茶あずきモナカ」の販売を開始する。国産米粉を使った「特製モナカ」で、「石臼挽き宇治抹茶アイス」と「道産あずきの粒餡」をサンドした和風モナカ。「香り高い」抹茶アイスと粒餡の「上品な風味を堪能できる」とアピ […]
政府は9月6日の閣議で、6月8日~7月30日の豪雨災害を、激甚災害に指定した。9月11日に公布・施行する。 指定には、局地的な災害によって大きな復旧費用が必要となった「市町村」を指定する場合(局地激甚災害)と、全国的に大きな被害が発生した「災害」を指定する場合とがあって「激甚災害」は後者。今回の指 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は10月23~24日、東京・池袋のサンシャインシティ文化会館3階ホールCで、自社実演展示会「スズモフェア2024東京」を開く。開催コンセプトは、昨年に続き「カチをカタチに / Value Creates Win」。スズモグループ・協力会社の製品を展示するほ […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は9月4日、「~三元豚使用~ロースとバラの極みしょうが焼定食」の販売を開始した。「こだわり特選シリーズ」に加えるもの。 三元豚の「奥深い旨さ」のロース肉とバラ肉を使用し、バラ肉の「上品な脂の甘味」と、ロース肉の「柔らかで豊 […]
岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は9月23日から期間限定で、お酒にピッタリとアピールする「THE ひとつまみ」シリーズの新フレーバー「柚子こしょう」の販売を開始する。国産米を100%使った生地に、隠し味として海老を練り込んだ「香ばしい」おつまみスティック。柚子の「爽やかな香りと酸味」の後に、 […]
引き続く米の品薄状態に対し、坂本哲志農相は9月6日、「今月からは、全国で年間出荷量の4割程度まで流通が本格化する」との見通しを明らかにした。その上で、「米の集荷業者・卸売業者の全国団体(全農、全集連、全米販)に対し、米の円滑な流通の確保に向けた一層の対応を行うよう、本日、改めて要請する」との方針を […]
㈱アールディーシー(埼玉県熊谷市、大島敏彦社長)が運営する回転寿司チェーン「がってん寿司」は9月6日、「秋を味わう」メニューの販売を開始した。職人による「絶妙な火加減」であぶることで「薫香を最大限に」ひきだした「静岡県産 炭火焼かつお」や、「今だけの味わい」の「三陸産 さんま」、「沖縄県産 活〆車 […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は9月10日午前10時から、「親子丼」の販売を開始する。鉄板で「ジューシー」に焼き上げた鶏もも肉に、特製ダレで煮た玉ねぎを「トロトロ」玉子でとじたもの。トッピングの刻み海苔は「ふわっと優しく香る」という。 卓上の紅生姜や七 […]
業務用食品80品目の令和6年(2024)国内市場が、前年比+2.7%となる2兆5,298億円に拡大する見込みであることが分かった。㈱富士経済(東京都中央区、菊地弘幸社長)が、9月4日に公表した市場調査結果で明らかにしたもの。 業務用食品市場は、新型コロナの影響で令和2年(2020)に大きく縮小し […]
帝国データバンクによると、稲作農家(米作農業)の倒産・廃業が相次いでおり、年間最多更新が確実視されていることが判明した。帝国データバンクが9月5日に発表したレポート「TDB Business View」のなかで明らかにしたもの。それによると今年8月までに稲作農家の倒産・廃業は計34件に至っており、 […]
㈱イワイ(東京都品川区、岩井健次代表)が展開する、おむすび専門店「おむすび権米衛」は9月3日から期間限定で、「国産さば高菜めし」の販売を開始した。税込220円。 国産の塩鯖と、おむすび権米衛で「人気」の具材「ごま高菜」を混ぜごはんにしたもの。「鯖の旨味とピリ辛の高菜がやみつきになる美味しさ」だとア […]
日米連(《一財》日本米穀商連合会、山﨑政治理事長)は9月4日、「米の仕入れ・販売調査」結果を公表した。会員の米穀小売業者などを対象に調査し、231人からの回答を得たもの。 それによると、前回の調査時(今年5月)に比べ、現在(今年7~8月)の仕入れの確保が「改善された」と回答した割合は、わずか6.8 […]
㈱名古屋食糧(名古屋市、則竹功雄社長)は4月1日、「行動計画」を発表した。社員の「仕事と家庭の両立」「ワークライフバランス」を実現するため、社員みなが働きやすい環境を作り、各々の能力を十分に発揮できるように支援するもの。計画期間は2025年4月1日~2030年3月末の5年間。 掲げる目標は3点。 […]
江藤拓農相は4月1日の閣議後定例会見で、計21万tが落札された政府備蓄米の売渡入札に関し、「『不足分が充分に埋まったのではないか』という判断もできる数量だが、しばらく様子を見て市場の心理が『全く改善していない』と判断されれば、追加の措置を打つ必要があるのではないか」との認識を示した。その判断の時期 […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。