◇ 10月10~27日「下北沢カレーフェス」に109店舗
東京・世田谷区の下北沢商店連合会と、行政・自治体向けのDX事業などを展開するスパイラル㈱(東京都港区、佐谷宣昭代表)は10月10~27日、「下北沢カレーフェスティバル2024」を開催する。平成24年(2012)にスタートし、毎年10万人以上が参加する「下北沢の秋の風物詩」。下北沢駅周辺の飲食店舗が […]
東京・世田谷区の下北沢商店連合会と、行政・自治体向けのDX事業などを展開するスパイラル㈱(東京都港区、佐谷宣昭代表)は10月10~27日、「下北沢カレーフェスティバル2024」を開催する。平成24年(2012)にスタートし、毎年10万人以上が参加する「下北沢の秋の風物詩」。下北沢駅周辺の飲食店舗が […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで9~10月に発売する新商品の一部を発表した。米穀関連商品は以下の通り。価格は税別。 《9月24日週》 △どーんとおむすび […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)は10月4日、「玄米珈琲」「玄米珈琲セット」を在庫限りで終売すると発表した。「諸般の事情による」と説明している。なお、「玄米珈琲セット」は、オンラインストア上ですでに在庫切れとなっている。 《終売対象商品》△玄米珈琲100g 2,160円 […]
10月2日の閣議後会見で、小里泰弘農相は改めて、水田政策の検討を進める考えを示した。記者から、令和7年産米の生産量(目安)への考えを訊かれた小里農相は、まず「引き続き需要に応じた生産を推進することが重要と考えている」と回答。従来の政策方針に変更はないとしつつも、「今後の水田政策は、今年度中に策定す […]
全中は10月19日に、東京・千代田区のKITTE丸の内で、イベント「国消国産 知って味わう 秋の収穫祭」を開催する。「日本の食と農について〈知って〉、国産農畜産物をさらに〈味わって〉いただくきっかけを提供する」もの。全中サポーターを務める林修さんや、タレントギャル曽根さんらが出演するステージイベン […]
㈱JR東日本クロスステーション (東京都渋谷区、西野史尚社長)は、運営するJR東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ東京」「グランスタ丸の内」で、フェア「おにぎりNOW」を開催する。10月15~17日の期間中、グランスタ限定6商品を含む全16品のおにぎりが集結するもの。 ㈱神明ホールディングス(兵庫 […]
鳥取県は10月8日から、東京・港区のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で、「鳥取県ブランド米『星空舞』贅沢おむすびフェア」を開催する。2階のビストロカフェ「ももてなし屋」で、鳥取和牛やベニズワイガニ、らっきょう、きくらげなどさまざまな県名産品をトッピングした新米の「星空舞おむすび」を提供 […]
テーブルマーク㈱(東京都中央区、吉岡清史社長)は来年1月6日納品分から、パックごはん商品を値上げする。値上げ幅は約9~18%で、対象商品は22品(業務用1品含む)。 「包材費や物流費などの上昇が続いていることに加え、原料米価格の急激な高騰により、自助努力だけではコスト吸収の限度を超える厳しい環境と […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)の農林水産事業本部は10月3日、「食品産業動向調査(令和6年《2024》7月調査)」を公表した。それによると、令和6年上半期(1~6月)の食品産業の景況DIは「3.2」とプラスを維持したものの、前期(令和5年下半期)比で10.0ポイント低下した。業種別に見ても、前期に […]
秋田県は10月19日~11月2日、県産ブランド米「サキホコレ」のテレビCMを、県内で放映する。秋田県内では10月5日から、県外では11月上旬から令和6年産サキホコレを販売開始するのに合わせたもの。3年連続で俳優の壇蜜さんを起用している。11月4日~来年1月13日に、関東、中京、関西でも放映の運び。 […]
㈱クリスタルライス(東京都中央区、山村淳社長)はこのほど、ホームページをリニューアルした(3月29日付)。新たに、事業テーマ「繋ぐ」に込める思いを語る山村社長のインタビュー記事を掲載したほか、事業内容をより詳しく紹介。取引情報もこれまで通り、過去分も含め確認することができる。 また、これに伴い、 […]
江藤拓農相は4月1日の閣議後定例会見で、計21万tが落札された政府備蓄米の売渡入札に関し、「『不足分が充分に埋まったのではないか』という判断もできる数量だが、しばらく様子を見て市場の心理が『全く改善していない』と判断されれば、追加の措置を打つ必要があるのではないか」との認識を示した。その判断の時期 […]
農林水産省は3月28日、「令和6年(2024)夏の記録的高温に係る影響と効果のあった適応策等の状況レポート」を公表した。それによると、水稲で最も効果が高かったのは「高温耐性品種等の導入」だった。実際に多くの県で、高温耐性品種の一等米比率が県平均を上回っていることから、高温耐性品種の導入効果があった […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は3月28日の臨時総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 △代表取締役社長(再)中野吉庸△取締役会長(再)高尾雅之〈元全農常務理事〉△専務取締役東日本事業本部長(再)山本貞郎〈元全農米穀部長〉△専務取締役西日本事業本部長(再)宮崎章 △常務 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。