鈴茂器工「Fuwarica」で盛り付けたご飯、炊き立てご飯に匹敵する甘味・旨味
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)のご飯盛り付けロボット「Fuwarica(ふわりか)」で盛り付けたご飯は、炊き立てのご飯に「匹敵する甘味・旨味」であることが分かった。10月31日に鈴茂器工が明らかにしたもの。 調査は、「人の味覚を再現した」というAI搭載味覚センサー「レオ」(OISSY㈱ […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)のご飯盛り付けロボット「Fuwarica(ふわりか)」で盛り付けたご飯は、炊き立てのご飯に「匹敵する甘味・旨味」であることが分かった。10月31日に鈴茂器工が明らかにしたもの。 調査は、「人の味覚を再現した」というAI搭載味覚センサー「レオ」(OISSY㈱ […]
今年4月に発足した、農業分野の「特定技能派遣事業者コンソーシアム」はこのほど、派遣外国人材のための「人権保護方針」を策定した。10月31日、事務局を務めるYUIME㈱(東京都港区、上野耕平社長)が明らかにしたもの。 人権保護方針の対象範囲は、特定技能外国人材のほか、派遣先の農業経営体など関係する全 […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)はこのほど、11月28日出荷分から、レトルトパックご飯などを値上げすると発表した(10月31日付)。計47品。 理由を、「昨今の原材料や光熱費の高騰に伴い、品質維持をしながら現行の価格を続けることが難しい状況となった」と説明している。ホーム […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は11月6日、「タネビッツ」シリーズから新フレーバー「お好み焼き」と「明太子」の販売を開始する。 「タネビッツ お好み焼き」は、醤油味の柿の種を「オタフクお好みソース」でさらに味付けし、徳島産の「香り高い」青のりで仕上げたもの。新たに開発した「紅生姜 […]
米穀を主体としたセールス・プロモーションを展開する㈱グレイン・エス・ピー(東京都文京区、島鏡太郎社長)は12月7日、東京・日本橋室町の日本橋ライフサイエンスハブで、学術セミナー「美と健康を支える米の力」を開く。計4題の講演のほか、健康を訴求した米商品や、「第3回玄米食味コンテスト 新玄米」などをブ […]
「和食の日」(11月24日)を含む11月は、官民協働「Let’s! 和ごはんプロジェクト」の集中活動月間である「和ごはん月間」。農林水産省は10月30日、今年の「和ごはん月間」関連イベントを明らかにした。 農水省は、全国47都道府県の郷土料理をデータベース化したWEBサイト「うちの郷土料理」を公 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は10月31日の取締役会で、中間配当の実施を決議した。1株あたり15円で、前期から据え置いた格好となる。総額は1億94百万円(前期比+1百万円)。期末配当と合わせた令和7年(2025)3月期の通期配当は1円増配の1株あたり33円となる。
神明グループで食材宅配事業を手がける㈱ショクブン(愛知県名古屋市、吉田朋春社長)は10月31日、令和7年(2025)3月期第2四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高28億99百万円(▲6.8%)、営業損失63百万円(前年同期は30百万円の営業損失)、経常損失68百万円(前年同期は32百万円の経 […]
米油メーカーの築野食品工業㈱(和歌山県かつらぎ町、築野富美社長)は10月30日、「しっとり米粉の焼きドーナツ」の販売を開始した。国産米油と国産米粉を原料としたグルテンフリー商品「come×come(コメトコメ)」シリーズに加えるもの。 バターの代わりに使っている製菓製パン用米油「P&Bオイ […]
㈱農林中金総合研究所は5月21日12時~13時30分、Zoomウェビナー「トランプ関税が引き起こす世界農業の混乱と日本」を開催する。世界の農産物貿易とアメリカ・中国の情勢分析を紹介しながら、日本の輸入と国内農業のあり方を考えるのが目的だ。登壇者は阮蔚ルァン ウェイ理事研究員と平澤明彦理事研究員。 […]
3月の1人1か月あたり米消費量は4,348精米gで、前月比▲7.4%と4か月連続の減少となった。前年同月比でも▲1.1%と、米価高騰を受けた消費量の落ち込みが続く。米穀機構が4月25日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。 内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年同月比増減)。 […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は4月25日、こども食堂・こども宅食向けに無償交付する政府備蓄米の申請受付を開始した。様式に必要事項を記載し、規定の資料を添付した上でメールから申請する。詳細はこちらから。 なお、フードバンク向けは現在調整を進めており、申請期間が決まり次第 […]
(一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は4月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。3月の外食産業の売上高は前年同月比+7.0%と堅調を維持し、前年同月比がプラスとなったのは3年4か月連続のことだ。 引き続きインバウンドが追い風になっている一方、物価高騰で消費者の選別は進んでおり、 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。