「2025年2月12日」の記事一覧

◇ 青森県、2月25日に「輸出用米先進地視察研修」

◇ 青森県、2月25日に「輸出用米先進地視察研修」

 青森県は2月25日、「輸出用米先進地視察研修」を開催する。「青森米グローバル展開事業」の一環で、輸出用米生産に取り組む先進事例を視察し、新たに輸出用米に取り組む稲作経営体を育成するもの。  対象となるのは、輸出用米生産に現在取り組んでいるか、今後取り組む意欲のある稲作経営体、市町村、農協、県。定員 […]

続きを見る

◇ 東洋水産、3月1日から冷食「マルちゃん ライスバーガー ソラチ監修 十勝豚丼の味」

◇ 東洋水産、3月1日から冷食「マルちゃん ライスバーガー ソラチ監修 十勝豚丼の味」

 東洋水産㈱(東京都港区、住本憲隆社長)は3月1日、冷凍商品「マルちゃん ライスバーガー ソラチ監修 十勝豚丼の味」の販売を開始する。「ごはんとおかずがひとつになった手軽な軽食」をコンセプトに、ワンハンドで食べられる「ライスバーガー」シリーズに加えるもの。  ㈱ソラチ(北海道芦別市、桑原朗代表)が監 […]

続きを見る

◇「政府米」条件付き販売の概要「2月14日」公表へ、 江藤農相

◇「政府米」条件付き販売の概要「2月14日」公表へ、 江藤農相

 政府備蓄米の買い戻し条件付き販売を巡り、販売対象者・数量・方法などの概要が、2月14日に公表される。江藤拓農相が2月12日の閣議後定例会見で述べたもの。 条件付き販売による市場価格への影響については、「ないとは申さない」とした上で、「価格操作は、国がすべきことではない。市場で決まるべきだ」との見解 […]

続きを見る

◇ 2月17日から「亀田の柿の種 山椒味」

◇ 2月17日から「亀田の柿の種 山椒味」

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は2月17日、「亀田の柿の種 山椒味」の販売を開始する。2月末まで。 「隠し味にレモンを加えることで、山椒の芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛味もあいまっておつまみにぴったりな味わいを実現」したもの。「山椒×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛み […]

続きを見る

◇ 「スシローで一皿いこうぜ!G」モンスターハンターコラボキャンペーン

◇ 「スシローで一皿いこうぜ!G」モンスターハンターコラボキャンペーン

 ㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)が展開する回転寿司チェーン「スシロー」は、2月12日からゲーム「モンスターハンター」コラボキャンペーンを展開する。「スシローで一皿いこうぜ!G」と銘打ち、全20種のピック付きコラボ限定メニューを提供するもの。  今回の依頼者は「すし好きの調査隊」。依 […]

続きを見る

◇ バイオマスレジン熊本が「水俣ユニオンFCW」公式グッズ取扱い開始

◇ バイオマスレジン熊本が「水俣ユニオンFCW」公式グッズ取扱い開始

 ㈱バイオマスレジンホールディングス(東京都千代田区、神谷雄仁CEO)の子会社㈱バイオマスレジン熊本(水俣市)は2月10日、熊本県水俣市の女子プロサッカーチーム「水俣ユニオンFCW」の公式グッズの取扱いを開始したと発表した。このうち、ライスレジン製商品は「バンバンスティック」(税込550円)。 バイ […]

続きを見る

◇ 松屋フーズHD第3四半期、増収増益も最終益は減益

◇ 松屋フーズHD第3四半期、増収増益も最終益は減益

 牛めしチェーン「松屋」を展開する㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)を傘下に持つ㈱松屋フーズホールディングス(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)は2月10日、令和7年(2025)3月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高1,134億14百万円(+21.8%)、営業利益41億82百万円 […]

続きを見る

◇【TDB情報】12月の「カレーライス物価」最高値更新、ライス150円を突破

◇【TDB情報】12月の「カレーライス物価」最高値更新、ライス150円を突破

 帝国データバンクは2月10日、12月の「カレーライス物価」と「カレーライス物価指数」を公表した。それによると12月の「カレーライス物価」は1食386円(前月比+9円)で、比較可能な平成27年(2015)以降の10年間で9か月連続の最高値更新となった。また300円台は令和5年(2023)8月以降、1 […]

続きを見る

◇ 農水省調べ、量販店販売数量が再び前年同期割れに

◇ 農水省調べ、量販店販売数量が再び前年同期割れに

 農林水産省は2月10日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると量販店での販売数量は、再び前年同期割れとなった。販売価格は、変わらず高値を更新し続けている。  POSデータに基づく量販店での販売数量は、「8月5日以降 […]

続きを見る

◇ ジョイフル第2四半期は増収増益も最終減益

◇ ジョイフル第2四半期は増収増益も最終減益

 ファミリーレストランを展開する㈱ジョイフル(大分県大分市、穴見くるみ社長)は2月10日、令和7年(2025)6月期第2四半期決算を公表した。連結ベースで売上高355億57百万円(+4.8%)、営業利益25億30百万円(+14.1%)、経常利益25億42百万円(+15.0%)の増収増益だったものの、 […]

続きを見る

◇ 双日㈱機構改革・人事異動=4月1日付

◇ 双日㈱機構改革・人事異動=4月1日付

(抜粋) 【機構改革】△営業本部 ○ 生活産業・アグリビジネス本部   食料・林産事業の体制を再編し、オペレーションの強化や機能の拡充を図ることで、さらなる価値の提供をめざす。 【人事異動】△金属・資源・リサイクル本部企画業務室長(アグリビジネス部長)長尾泰宏△生活産業・アグリビジネス本部企画業務室 […]

続きを見る

◇ テーブルマーク「パックごはん」4月から最大36%値上げ

◇ テーブルマーク「パックごはん」4月から最大36%値上げ

 テーブルマーク㈱(東京都中央区、:松田要輔社長)は4月1日納品分から、パックごはん商品を値上げする。値上げ幅は約11~36%で、対象商品は22品。 「原料米価格の高騰が継続しており、自助努力だけではコスト吸収の限度を超える厳しい環境となった」と説明している。 パックごはん商品の値上げは、令和5年( […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧