◇ 1月のチェーンストア食料品売上高、農産品の相場高・店頭価格上昇で堅調
日本チェーンストア協会によると、チェーンストアの1月の総販売額は、1兆652億9,101万円だった。食料品の販売額は、前年同月比(店舗調整後)+4.3%と堅調に推移。「節約志向から買上点数の減少傾向は続いている」ものの、「農産品の相場高、店頭価格上昇の影響など」で販売額は伸びた。2月25日に公表し […]
日本チェーンストア協会によると、チェーンストアの1月の総販売額は、1兆652億9,101万円だった。食料品の販売額は、前年同月比(店舗調整後)+4.3%と堅調に推移。「節約志向から買上点数の減少傾向は続いている」ものの、「農産品の相場高、店頭価格上昇の影響など」で販売額は伸びた。2月25日に公表し […]
1月の1人1か月あたり米消費量は4,714精米gで、前月比▲1.6%と続落。続落となるのは昨年の端境期以来で、減少局面に入ったか。なお前年同月比は+3.9%と続伸している。米穀機構が2月25日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。 内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年同月比 […]
(一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は2月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の1月度売上高は、前年同月比+7.7%と堅調を維持した。前年同月比は4年2か月連続のプラス。「年末年始の長期連休で活発な国内移動と、単月訪日外客数が過去最高を更新したインバウンド […]
カレー専門店CoCo壱番屋を展開する㈱壱番屋(愛知県一宮市、葛原守社長)は3月1日、日向坂46とタイアップした「行くぞ!! ココイチ de HAPPY キャンペーン」を開始する。5月9日まで。 第1弾は、税込1,000円ごとにオリジナルクリアスタンド1枚をその場でプレゼント。メンバー絵柄は23種 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は3月4日、「三元豚のヒレかつ定食」の販売を開始する。「柔らかくきめ細やかな肉質」が特徴の三元豚のヒレ肉を使ったもの。 衣は「サクッと香ばしく」、中は「しっとり柔らか」なヒレカツ。フレーバーには、「大葉の風味とかつおだし […]
㈱はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)は3月3日、「骨太雑穀」の販売を開始する。米1合に大さじ1杯(約15g)を加えて炊くだけで、米からカルシウム・食物繊維を摂取することができるもの。 茶碗2杯で1日の不足分のカルシウムを補うことができる。はくばくは、「キヌアやアマランサスをベースとしたブレン […]
㈱はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)は3月3日、「グルメなおかゆシリーズ」第2弾として、「韓国粥」2アイテムの販売を開始する。出汁の旨味が「たっぷり」にもかかわらず、「おかゆならではのヘルシーさ」をコンセプトに100kcal以下に抑えたもの。 牛骨コムタン味は、「じっくり煮出した牛骨だしと、 […]
㈱富士経済(東京都中央区、菊地弘幸社長)は2月25日、米飯類の国内市場規模予測を発表した。令和6年(2024)は、前年に比べプラス成長を見込む。また令和7年(2025)以降もプラス成長を予測しており、令和8年(2026)には2,000億円を突破するとしている。 令和5年(2023)は、「包装餅は […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は2月25日、「タル助監修 福岡大牟田名物 イカタル弁当」の販売を開始した。福岡・大牟田市の「名物」、イカのからあげとタルタルソースを合わせた「イカタル」の弁当。 大牟田市の「おべんとう タル助」が監修したもので、タルタルソースをイカのからあげに「たっぷり […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は2月25日、「ベル食品のたれを使ったジンギスカン弁当」の販売を開始した。北海道で「お馴染み」の調味料メーカー、ベル食品の「成吉思汗たれ」で漬け込んだマトンを使ったもの。 「生姜とにんにくが効いたタレの味わいがご飯とよく合う」とアピールしている。税込754 […]
◇ ㈱高岡食糧(富山県高岡市)・地域河川の堤防の草刈り、清掃 ◇ 髙田食糧㈱(富山県富山市)・能登地震被災地にごはんを無償提供 * 富山県内の飲食業者と共同支援・町内会行事への協賛、協力・町内運動会への協賛・美化運動への参加・緊急災害時対応食料として、精米・無洗米提供の協力体制整備 ◇ 富山県米穀㈱ […]
1月の生協供給高は、店舗・宅配ともに前年を上回った。日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)が2月21日に公表した、全国66主要地域生協の1月の供給高(売上高、速報値)によるもの。それによると、総供給高は2,509億20百万円(前年同月比+2.2%)と続伸。 内訳をみると、「店舗」は+ […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は4月26~27日、幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2025」に出展。同社の公式キャラクター「ひょうちゃん」の誕生70周年を記念し、会場限定メニューやオリジナルグッズを提供する。 出典は今回で5度目。会場限定メニューとして「超 ひょうちゃん麻婆ライス」 […]
農林水産省は4月18日、令和6年産米3月の相対取引価格・契約数量を公表した。それによると3月の全銘柄加重平均価格は、前月比▲609円、前年同月比+10,448円の25,876円(運賃・包装代・消費税を含む玄米60㎏当り1等米価格)だった。前月比マイナスは8か月ぶり。 今回から備蓄米の取引がデータ […]
江藤拓農相は4月18日の閣議後定例会見で、政府備蓄米の流通状況を一部公表した(詳細はこちら)。 3月17~30日に引取があった集荷業者分の平均買受価格は21,352円(60㎏・税抜)/卸への販売価格は22,402円(同)で、その差額は1,050円。江藤農相は「集荷業者は運送経費のみを上乗せして利 […]
㈱ぐるなびは4月11日、食に関する消費者の意識・実態調査結果を公表した。2月、インターネットで20代~60代のぐるなび会員2,199人に訊いたもの。 まず、直近1か月間での支出額を尋ねたところ、昨年と比べて上昇幅が大きかった品目は、野菜(前年から+584円)、肉類(+432円)、そして米(+41 […]
△代表取締役社長(営業部長)葛西隆文 △退任(代表取締役社長)石川聡一
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
イオングループは4月15日、「カドミウムの基準値を超える原料米が混入した可能性がある」として、米粉関連製品3アイテムの自主回収を発表した。対象は全国のグループ各店舗で販売したPBのスパゲッティ・やきそば・ミックス粉。イオングループは「自主検査の結果、対象商品は健康被害を及ぼすことがないことを確認し […]