横浜高島屋、令和の米騒動で「米のギフト」提案
横浜高島屋は現在、「米のギフト」に力を入れている。昨今の米価高騰を受け、歓送迎や入園・入学・出産など祝い事でギフトを贈る機会が増えるこのシーズンに、地下1階の高島屋ファームで注文を受け付けている。 取り扱いは新潟コシヒカリが玄米1㎏あたり1,793円、北海道ゆめぴりかが同じく1,566円で、ほか […]
横浜高島屋は現在、「米のギフト」に力を入れている。昨今の米価高騰を受け、歓送迎や入園・入学・出産など祝い事でギフトを贈る機会が増えるこのシーズンに、地下1階の高島屋ファームで注文を受け付けている。 取り扱いは新潟コシヒカリが玄米1㎏あたり1,793円、北海道ゆめぴりかが同じく1,566円で、ほか […]
亀田製菓㈱(新潟市、髙木政紀社長COO)は3月24日、「こつぶっこ」シリーズから「ハニーバター風味」を全国のスーパーマーケットで発売する。9月末までの期間限定商品だ。 今回の「ハニーバター味」はみりんと醤油のブレンド蜜をベースに、はちみつとバターの風味を掛け合わせたコクのある甘じょっぱさに仕上げ […]
ミニストップ㈱は3月18日から、もち麦おにぎり5品を全国1,817店舗で発売する。いずれも税抜98円。 【ひじきごはん】 国産もち麦入りごはんに自家製のひじき煮を混ぜ込んだおにぎり。ご飯は本醸造しょうゆを加えた特製醤油とかつお節、かつお枯節のだしを合わせた濃縮つゆで炊き上げた。 【高菜ごはん】 国 […]
㈱日本食糧新聞社(東京都中央区、今野正義会長/杉田尚社長)は4月15~17日、東京ビッグサイトで第4回「お米未来展」を開催する。「FABEX(ファベックス)東京2025」などとの併催で、3日間を通じて開く「特別セミナー」には㈱神明の藤尾益雄社長が初日に登壇する。 全セミナー事前予約可、聴講無料。詳 […]
農林水産省は3月17日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、量販店での販売数量は再び悪化。このところマイナス値の強い浮き沈みを繰り返している。他方、販売価格は堅調に推移し、とうとう5㎏4,000円台を突破した。 […]
米穀卸売事業などを手掛ける㈱ヤマタネ(東京都江東区、河原田岩夫社長)は去る2月5日、「東京都高等学校給食研究協議会」の「研究発表大会」で令和6年産米の動向について講演した。同社は(公財)東京都学校給食会を通じて都内の学校給食に米を供給しており、今回は食品本部の社員が生産・価格動向や「安心・安全な供 […]
米穀卸売事業などを手掛ける㈱ヤマタネ(東京都江東区、河原田岩夫社長)は去る2月28日、㈱山形銀行主催のイベントで「持続的な営農」について講演した。 事業戦略部の担当者が登壇したのは「若手農業者の会 第20回アグリビジネスカレッジ」だ。2010年に山形銀行が設立した「若手農業者の会」は県内若手生産 […]
(抜粋) 【機構改革】 △ライフスタイルグループの食料SBUとグローバル青果SBUを統合する。 【人事異動】 △食料SBU 住商フーズ㈱代表取締役社長(グローバル青果SBU長 兼 青果事業企画ユニット長)岡本誠地 △食料SBU(アルゼンチン住友商事会社社長)竹花達夫 △食品・食糧ユニット長(食品流通 […]
北糧連グループらは3月20日~4月29日、「北海道米を食べてくれて ありがとうキャンペーン」を実施する。キャンペーンシールが貼付された北海道米を買った人の中から、抽選で計470人に「全国共通おこめ券」(全米販)をプレゼントする。 応募方法はシールのQRコードを読み込み、シールに記載されているシリア […]
㈱イワイ(東京都品川区、岩井健次社長)が展開するおむすび専門店「おむすび権米衛」は3月25日から、期間限定で「桜えび天ばらむすび」を販売する。 駿河湾産桜えびのかき揚げと、「ぷりっと食感」のえび天を「あおさ海苔香る」だしごはんでおむすびにしたもの。税込270円。
持ち帰り寿司店「小僧寿し」は3月24日、「推しネタ寿し祭」を開催する。「自分の好きな〝推しネタ〟だけを食べたい!――というお客様の強いご要望」に応えたもの。3月28日まで。 全品600円(税抜)。〝推しネタ〟は、まぐろ・サーモン・えび・えんがわ・穴子・とろサーモン・いか・ねぎまぐろ・玉子・海鮮サ […]
㈱神明ホールディングス(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)は3月14日、営農支援ツール「アグリノート」を手掛けるウォーターセル㈱(新潟市、渡辺拓也社長)との資本業務提携を発表した。既存株主からの持分譲渡によって、神明HDはウォーターセルの第2株主となる。 今回の提携に伴う具体的な協業内容は今後詰めると […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)が3月13日に公表した「米の購入」に関する消費者動向調査の連載最終回。 6.令和6年8月以降の米の価格上昇に対する考え 6-1.令和6年8月以降の米の価格上昇に対する考え 米不足が話題となって以降の米価上昇に対する考えは、「価格上昇には納得していないがやむを得ない」 […]
㈱ミツハシは9月1日から、「あの商品がおにぎりに!夢の味覚 コラボフェア」を展開中だ。コラボ商品「混ぜ飯おむすび 岩下の新生姜」「澤田食品のいか昆布おにぎり」「甘栗むいちゃいましたにぎっちゃいましたおにぎり」の発売に合わせて、3週連続でキャンペーンを実施し、抽選で米2㎏とコラボ元の商品をプレゼント […]
農林水産省が旗振り役の米・米粉消費拡大推進プロジェクトは8月28日、「米粉コミュニケーションアイコン」と米粉キャラクター「こめりん(KOMERiN)」を発表した。 アイコンは「社会課題解決」への貢献、米粉特有の多様な「食感」、そして米粉を使うことでさらに美味しくなる魅力的な「メニュー」――という […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]