「需給・相場」の記事一覧

4月POS、茨城コシが新潟コシ、秋田こまちを上回る5㎏2,056円

4月POS、茨城コシが新潟コシ、秋田こまちを上回る5㎏2,056円

 4月のうるち精米小売価格(POSデータ)は、茨城コシが前月比+169円の5㎏2,056円と2,000円台に到達した。新潟一般コシの2,054円(▲33円)、秋田こまちの2,039円(▲19円)を追い越す価格だ。このほか、茨城こまち(+181円)、栃木とちぎの星(+247円)、千葉ふさおとめ(+19 […]

続きを見る

加工米飯生産量7年連続で過去最高を更新、直近10年間で1.3倍

加工米飯生産量7年連続で過去最高を更新、直近10年間で1.3倍

 令和5年(2023)の加工米飯の生産量は44万68tと、7年連続で過去最高を更新。直近10年間で生産量が1.3倍に増加した。6月7日、米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)が公表した「パックご飯の生産・販売・購入状況」によるもの。  まず、おさらいとして「加工米飯」とは何か。「 […]

続きを見る

4月家計調査、精米kgあたり平均価格「400円台」到達

4月家計調査、精米kgあたり平均価格「400円台」到達

 総務省は6月7日、4月の家計調査結果を公表した。それによると「米」(2人以上の世帯全国1世帯1か月あたり)の精米kgあたり平均価格は、前年同月比+12.9%(前月比+3.7%)の401.86円だった。令和5年(2023)5月以降、堅調な足取りを維持し続け、ついに400円台に到達した。支出金額は前年 […]

続きを見る

5月の米穀機構DI、価格「現状」が12か月連続のプラスで「79」

5月の米穀機構DI、価格「現状」が12か月連続のプラスで「79」

 米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は6月6日、「5月の米取引関係者の判断に関する調査結果(DI)」を公表した。それによると、需給DIは、現状が+2ポイントの「79」、見通しが+3ポイントで過去最高値(平成24年〈2012〉4・5月)と並ぶ「78」だった。ともにプラスとなるの […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧