「商品アイテム」の記事一覧

崎陽軒、2月26日から「横浜F・マリノス応援炒飯弁当 2025」

崎陽軒、2月26日から「横浜F・マリノス応援炒飯弁当 2025」

 ㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は2月26日、「横浜F・マリノス応援炒飯弁当 2025」の販売を開始する。崎陽軒の「チャーハン」をメインに「人気」のおかずを詰め合わせたもの。  パッケージには、「2025年限定の掛け紙」をまとわせている。  さらに、横浜F・マリノスのチームカラーをイメージし […]

続きを見る

牛めし松屋、2月25日から「サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食」

牛めし松屋、2月25日から「サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食」

 ㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は2月25日午前10時、「サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食」の販売を開始する。  焼き上げた「極厚豚バラ肉」は、「肉々しくて程よく柔らかい肉質、香ばしい豚肉の旨みとジューシーな脂身の甘み」。厚い肉にも合うように開発したコ […]

続きを見る

生米と水を入れてレンチンするだけ、本格〝芯〟食感リゾット「オコメッカラ」

生米と水を入れてレンチンするだけ、本格〝芯〟食感リゾット「オコメッカラ」

 カレー製品を展開するハチ食品㈱(大阪府大阪市、高橋慎一社長)は3月3日、「オコメッカラ」2アイテムの販売を開始する。袋に生米と水を入れてレンチンするだけで、「本格的な食感のリゾットが楽しめる」もの。「本格〝芯〟食感」との触れ込み。  フレーバーは「黒トリュフのチーズリゾットソース」「牛肉と赤ワイン […]

続きを見る

ケンミン食品、3月1日から冷食「XO醤香る牛肉と彩り野菜の焼ビーフン」

ケンミン食品、3月1日から冷食「XO醤香る牛肉と彩り野菜の焼ビーフン」

 ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は3月1日、冷凍商品「XO醤香る牛肉と彩り野菜の焼ビーフン」を全国発売する。  ケンミン食品の料理教室でビーフンについて学んだ〝ケンミンファン〟から選ばれた「ビーフンアンバサダー」8名と、同社冷凍食品開発メンバー4名が共同で開発したもの。アイデア出しから […]

続きを見る

くら寿司、2月21日から「ひな祭り 海鮮ぷちらし寿司」

くら寿司、2月21日から「ひな祭り 海鮮ぷちらし寿司」

 回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は2月21日、「【ひな祭り】海鮮ぷちらし寿司」の販売を開始する。「ちらし寿司を手軽に楽しんでもらえれば」と、あえてミニサイズで用意したもの。  マグロ、サーモン、甘エビ、イクラを「贅沢」に使った「満足感のある一皿」。税込2 […]

続きを見る

亀田製菓、ネコの日に合わせ「ハッピーニャーン」発売

亀田製菓、ネコの日に合わせ「ハッピーニャーン」発売

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は2月18日、「ハッピーターン ハッピーニャーン たらこバター味」の販売を開始した。2月22日の「ネコの日」に合わせて開発した、「ねこ好きにはたまらにゃい特別なハッピーターン」。  「まるでねこの肉球のようなハート型のハッピーターンに、たらこバター味の […]

続きを見る

ボーソー油脂、4月に「スクワナチュレ米ぬか化粧せっけん」リニューアル

ボーソー油脂、4月に「スクワナチュレ米ぬか化粧せっけん」リニューアル

 ボーソー油脂㈱(東京都中央区、金子俊之社長)はこのほど、大幅にリニューアルした「スクワナチュレ米ぬか化粧せっけん」を4月から順次発売すると発表した(2月10日付)。  米糠を有効活用した「コメヌカ油」を保湿成分として配合したもので、今回のリニューアルで「コメ発酵液」「コメヌカエキス」を追加配合。「 […]

続きを見る

崎陽軒、3月1日から「ひなまつり弁当」

崎陽軒、3月1日から「ひなまつり弁当」

 ㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は3月1~3日、「ひなまつり弁当」を販売する。「縁起の良い錦糸玉子や海老、春らしい桜えびや山せりなどをトッピングした彩り豊かな『ちらし寿司』に、上品な味わいの『蟹入りつみれの湯葉あんかけ』、菱餅をイメージしたひなまつりらしい『三色団子』などを添えた、桃の節句に […]

続きを見る

おむすび権米衛、3月1日から米粉のたい焼き30円値上げ

おむすび権米衛、3月1日から米粉のたい焼き30円値上げ

 ㈱イワイ(東京都品川区、岩井健次社長)が展開するおむすび専門店「おむすび権米衛」は2月18日、米粉のたい焼き「権米衛焼き」を値上げすると発表した。値上げ幅は税込30円で、3月1日から適用する。 理由に「米粉などの原材料の物価高騰」と「物流費、人件費、光熱費の上昇」をあげている。イワイは、「今後もお […]

続きを見る

サトウ食品、6月2日から「パックごはん」最大14%値上げ

サトウ食品、6月2日から「パックごはん」最大14%値上げ

 サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は2月17日、自社パックごはん商品の値上げを発表した。対象はパックごはん全商品で、値上げ幅は約11~14%。6月2日出荷分から適用する。 昨年12月の値上げ(既報)以降、「原料米のさらなる急騰を受け、このまま自社の企業努力だけで吸収し続けることは極めて困難で […]

続きを見る

岩塚製菓、3月17日に「新潟揚げ」復活、フレーバーは塩・醤油

岩塚製菓、3月17日に「新潟揚げ」復活、フレーバーは塩・醤油

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月17日、「新潟揚げ」を復活し、2種類のフレーバー「塩味」「醤油味」の販売を開始する。「新潟揚げ」は昭和60年(1985)に発売した「ヒット商品」。国産もち米を100%使い、「素材本来の美味しさを大切にして、シンプルな味付けで仕上げた」もの。  「塩味」は […]

続きを見る

岩塚製菓、3月10日から「黒豆割りせん 山椒味」

岩塚製菓、3月10日から「黒豆割りせん 山椒味」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月10日、「黒豆割りせん 山椒味」の販売を開始する。「岩塚の黒豆せんべい」の生地をベースに、醤油タレを染み込ませた「バリっと心地よい食感」の割りせんべい。  「春先に旬を迎える山椒を醤油タレに加えた独特の爽やかな香りがクセになる味わい」だという。「あえて手 […]

続きを見る

岩塚製菓が3月10日から期間限定「ふわっと のり塩味」

岩塚製菓が3月10日から期間限定「ふわっと のり塩味」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月10日から期間限定で、新潟産米を使った極薄生地が特徴の「ふわっと」シリーズから、「のり塩味」の販売を開始する。  あおさと青のりを使い、「口いっぱいに広がるのりの豊かな風味と、程よい塩加減が後引く美味しさに仕上げた」もの。「軽い食感で、おやつやお茶請けな […]

続きを見る

岩塚製菓、3月3日から期間限定「味しらべ 塩レモン味」

岩塚製菓、3月3日から期間限定「味しらべ 塩レモン味」

 岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月3日から期間限定で、「味しらべ 塩レモン味」の販売を開始する。「味しらべ」は発売から46年の「ロングセラー商品」で、「サクッと軽い食感」のソフトせんべい。  「塩レモン味」は、「爽やかでほんのり甘酸っぱい塩レモン味のパウダーで季節感ある優しい味わいを表現 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧