2月17日から「亀田の柿の種 山椒味」
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は2月17日、「亀田の柿の種 山椒味」の販売を開始する。2月末まで。 「隠し味にレモンを加えることで、山椒の芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛味もあいまっておつまみにぴったりな味わいを実現」したもの。「山椒×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛み […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は2月17日、「亀田の柿の種 山椒味」の販売を開始する。2月末まで。 「隠し味にレモンを加えることで、山椒の芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛味もあいまっておつまみにぴったりな味わいを実現」したもの。「山椒×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛み […]
㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)が展開する回転寿司チェーン「スシロー」は、2月12日からゲーム「モンスターハンター」コラボキャンペーンを展開する。「スシローで一皿いこうぜ!G」と銘打ち、全20種のピック付きコラボ限定メニューを提供するもの。 今回の依頼者は「すし好きの調査隊」。依 […]
㈱バイオマスレジンホールディングス(東京都千代田区、神谷雄仁CEO)の子会社㈱バイオマスレジン熊本(水俣市)は2月10日、熊本県水俣市の女子プロサッカーチーム「水俣ユニオンFCW」の公式グッズの取扱いを開始したと発表した。このうち、ライスレジン製商品は「バンバンスティック」(税込550円)。 バイ […]
テーブルマーク㈱(東京都中央区、:松田要輔社長)は4月1日納品分から、パックごはん商品を値上げする。値上げ幅は約11~36%で、対象商品は22品。 「原料米価格の高騰が継続しており、自助努力だけではコスト吸収の限度を超える厳しい環境となった」と説明している。 パックごはん商品の値上げは、令和5年( […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は2月18日、福島「福、笑い」を使った「福、笑い 塩にぎり」の販売を開始する。各県産オリジナル銘柄米使用のおにぎり「日本おこめぐり」シリーズの第14弾商品で、福島米を使うのは「初」。 「大粒で強い甘みと香り」が特長の福島「福、笑い」。「そのものの美味しさを楽 […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は3月1日から、「ひなまつりフェア」を展開する。「ひなまつりにぴったりな華やかでかわいいお寿司」を提供するもの。3月3日まで。なくなり次第終了。一部店舗では実施しない。 「ひなちらし」は、五目具材を混ぜた「風味豊かな」酢 […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は2月17日から平日限定で、「北海グルメうまい丼フェア」を展開する。カニ・ホタテ・サーモンをメインに、「海産物の美味しい『北海』のグルメをイメージした」丼メニュー6商品を提供するもの。2月21日まで。数量限定。一部店舗では […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は2月11日午前10時、「煮込みキャベツのトマトハンバーグ」の販売を開始する。鉄板で「ふっくらジューシー」に焼き上げた「人気」のハンバーグに、キャベツとベーコンの「旨味が詰まったこだわり」のトマトクリームをかけた一品。 […]
ロイヤルフードサービス㈱(東京都世田谷区、川勝邦弘社長)が展開する天丼チェーン「てんや」は2月13日、商品価格を改定する。対象メニューは、グランドメニュー・期間限定メニュー・お持ち帰りメニュー。 下記店舗では先行して2月6日に改定している。 【先行販売対象店舗】△千歳烏山店(東京)△三軒茶屋店(東 […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は4月15日まで、おうちで駅弁シリーズの春季限定商品「筍ごはん弁当」を販売している。「おうちで駅弁シリーズ」は、崎陽軒の駅弁を全国に届けるよう開発した冷凍タイプの弁当。「筍の食感が楽しい風味豊かな筍ごはんをメインに、彩りつくねの旨煮・鶏の唐揚げ・定番の昔ながら […]
㈱ゼンショーホールディングスの子会社㈱なか卯(東京都港区、池松博誠社長)が展開する丼・京風うどんチェーン「なか卯」は2月12日午前11時から、「漬けブリ丼」の販売を開始する。ブリを「なか卯特製ダレ」に漬け込み、「上品な甘さでもっちり」とした食感に仕上げたもの。「脂のりの良い九州産のブリをご堪能いた […]
ロイヤルフードサービス㈱(東京都世田谷区、川勝邦弘社長)が展開する天丼チェーン「てんや」は2月13日、「桜海老と鰆の天丼」の販売を開始する。「春をイメージさせるピンク色の桜海老と鮮やかなグリーンの人参菜を合わせた彩りも豊かな『かき揚げ』、ふっくら食感の『鰆』、雑味のない『釜揚げいりこ』、春定番の『 […]
東洋ライス㈱(東京都中央区、雜賀慶二代表)はこのほど、自社製品「金芽米の米粉パンケーキミック」を使った「米粉でしっとり濃厚ガトーショコラ」のレシピを、ウェブサイト上に公開した。ガトーショコラは「バレンタインスイーツの王道」。「パンケーキミックスを使えば失敗の心配はご無用♪」と、手軽に作れるとアピー […]
㈱ファンケル(神奈川県横浜市、三橋英記社長)が展開するグルテンフリーブランド「OKOME BAKERY」は2月4日、ナチュラルローソンで、「ベーグレット ショコラ(2個入)」の販売を開始した。ミニサイズの米粉ベーグル「BAGELetR(ベーグレット)」シリーズに加えるもので、バレンタインシーズンに […]
お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎氏の子孫にあたる永谷嘉男氏が創業した㈱永谷園が制定。 永谷園は1952年に画期的なインスタントのお茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。「お茶づけ海苔」は2012年に発売6 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
㈱東京商工リサーチによると、2024年の「スーパー経営会社」の業績は3年ぶりに増収増益を記録した。 22~23年は巣ごもり需要の反動減が続いていたが、24年は物価高に伴う商品価格の上昇が業績改善に寄与したといい、725社の合算は売上高が前期比+6.3%、利益は+31.7%となった。 また、売上高 […]
豊田通商㈱(名古屋市、今井斗志光社長)は5月14日、子会社の豊通食料㈱(東京都港区、小山一郎社長)が三井物産アグリフーズ㈱(東京都港区、塚原慶一社長)の全株式を取得し、6月2日付で完全子会社化すると発表した。 三井物産アグリフーズは、「豊通アグリフーズ㈱」へと社名を変更し、今年度内をめどに豊通食 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
岩塚製菓㈱(槇大介社長)は5月14日、2025年3月期の本決算を公表し、連結ベースは増収大幅増益での着地となった。 全体では、主力商品への集中生産と安定供給が奏功し増収、損益面も価格改定や設備面の見直しなどによる製造原価の改善が効果を発揮し増益だった。 米菓業界の動向については「食品全体におけ […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。