くら寿司が「極上かに」フェア
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は11月1日から期間限定で、「極上かに」フェアを開始する。本ズワイガニの脚「まるごと一本を贅沢」に使った「特大生ズワイガニ(一貫)」を提供するほか、蟹身を「ふんだん」に使った「特盛かににぎり」などの商品を販売するもの。 《 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は11月1日から期間限定で、「極上かに」フェアを開始する。本ズワイガニの脚「まるごと一本を贅沢」に使った「特大生ズワイガニ(一貫)」を提供するほか、蟹身を「ふんだん」に使った「特盛かににぎり」などの商品を販売するもの。 《 […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、栃木県宇都宮市、東光法社長)は11月5日から、「秋の国産うまいもの祭り」を開催する。陸奥湾産ひらめを「肉厚」な真昆布で〆た「国産昆布〆ひらめ」や、「歯切れがよく旨味のあるやりいかを厳選」した「岩手県産やりいか […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は10月29日、近畿地区のローソン店舗で、兵庫のご当地メニューをイメージした商品の販売を開始した。地元食材を使ったメニューや、地元「人気店」の監修商品などを展開する「ええモン関西・マチグルメシリーズ」の第2弾「神戸編」。取扱いは約2,500店(今年9月末時点 […]
玩具メーカーのピープル㈱(東京都中央区、桐渕真人社長)が展開するピープル農場で、今年も稲刈りが行われた。10月24日、㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)が明らかにしたもの。 ピープル農場では、米のバイオマスプラスチックの原料となる「資源米」を作っている。ピープルは、米⇒バ […]
㈱ゼンショーホールディングスの子会社㈱なか卯(東京都港区、池松博誠社長)が展開する丼・京風うどんチェーンなか卯は、10月23日から「ほろチキ親子重」の販売を開始した。「箸でほろっと崩れるほど柔らかな」骨付き鶏もも肉を使い、なか卯の「こだわり卵」でとじたもの。 鶏もも肉は、備長炭で表面を「香ばしく」 […]
㈱相馬屋(福島県いわき市、佐藤守利社長)はこのほど、「つながる安心、お米と非常食の定期便」の販売を開始した(10月23日付)。福島米と、非常食にもなるレトルト惣菜商品をセットにして毎月自宅に届けるサービス。いわき市を拠点とする地域商社いわきユナイト㈱(田子哲也代表)と、レトルト食品製造の小泉食品㈱ […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は10月30日、神奈川・横浜市の日産スタジアムで、「なべこーのサイコウタ炒飯弁当」を1日限定販売する。プロサッカーチーム横浜F・マリノスの渡辺皓太選手とのコラボ商品。 パッケージデザインは、渡辺選手と崎陽軒公式キャラクター「ひょうちゃん」が「仲良く」並ぶ写真を […]
㈱ビー・ワイ・オー(東京都豊島区、中野耕志社長)が展開する定食カフェ「おぼんdeごはん」の初のレシピ本が、11月27日に発売される。定番メニューのほか、季節限定メニューや「惜しまれつつも」販売終了した復刻レシピを掲載したもの。版元はワニブックス。 書籍名は「おぼんdeごはん公式おうちレシピ」。店 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は10月28日、全国のセブン‐イレブンで「ウルトラポテト 超コンソメ味」の販売を開始した。米粉とポテトを組み合わせて作った「新感覚のポテトスナック」。「米菓を作り続けてきた亀田製菓ならではのこだわりの米菓製法」で、「“ガツン”とした究極の食べ応え」を実 […]
秋田県潟上市はこのほど、ふるさと納税返礼品として、「なまはげ」を描いた米袋に入った「秋田あきたこまち新米」の取扱いを開始した(10月23日付)。市内の米穀販売会社・こまちライン㈱(澁谷奈津美社長)とのコラボによるもの。「秋田の豊かな自然が育んだ極上の『あきたこまち』と地域文化の象徴である『なまはげ […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は10月29日午前10時、「オリジナルカレー」をレギュラーメニューとして復活させた。「こだわりのスパイス配合」で「本格派と人気を博した」一品。「すっきりした辛さをお楽しみいただける」という。再販を記念して、「ジューシーな鶏 […]
ゲームメーカーの㈱セガは11月12日、「稲作」も可能な農業シミュレーションゲーム「ファーミングシミュレーター 25」を発売する。世界で累計販売3,000万本を突破したゲームシリーズの最新作。北米・中央ヨーロッパに加え、今作から東南アジアエリアが登場。それに伴い、新作物「米」が加わるもの。「米」は、 […]
映像機器のレンタルなどを主事業とする㈱クラフティ(東京都新宿区、風間哲也代表)はこのほど、ベトナム・ホーチミン市におむすび専門店「MUSUBITEI -結亭-」ベトナム タオディエン店を開店した(10月15日付)。「MUSUBITEI -結亭-」は同社の新規事業として東京・渋谷で2店舗を展開してお […]
㈱マスヤ(三重県伊勢市、浜田吉司会長、森紀之社長)はこのほど、自社商品「おにぎりせんべいファミリーパック」のクリスマスバージョンを数量限定で販売開始した(10月21日付)。パッケージをクリスマス限定デザインにしたもの。中の個包装には、サンタやトナカイに変身したキャラクターをあしらったほか、「(裏面 […]
お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎氏の子孫にあたる永谷嘉男氏が創業した㈱永谷園が制定。 永谷園は1952年に画期的なインスタントのお茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。「お茶づけ海苔」は2012年に発売6 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
㈱東京商工リサーチによると、2024年の「スーパー経営会社」の業績は3年ぶりに増収増益を記録した。 22~23年は巣ごもり需要の反動減が続いていたが、24年は物価高に伴う商品価格の上昇が業績改善に寄与したといい、725社の合算は売上高が前期比+6.3%、利益は+31.7%となった。 また、売上高 […]
豊田通商㈱(名古屋市、今井斗志光社長)は5月14日、子会社の豊通食料㈱(東京都港区、小山一郎社長)が三井物産アグリフーズ㈱(東京都港区、塚原慶一社長)の全株式を取得し、6月2日付で完全子会社化すると発表した。 三井物産アグリフーズは、「豊通アグリフーズ㈱」へと社名を変更し、今年度内をめどに豊通食 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
岩塚製菓㈱(槇大介社長)は5月14日、2025年3月期の本決算を公表し、連結ベースは増収大幅増益での着地となった。 全体では、主力商品への集中生産と安定供給が奏功し増収、損益面も価格改定や設備面の見直しなどによる製造原価の改善が効果を発揮し増益だった。 米菓業界の動向については「食品全体におけ […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。