「商品・事業」の記事一覧

神明HDが丹波たぶち農場と情報交換、農業課題解決へ

神明HDが丹波たぶち農場と情報交換、農業課題解決へ

 ㈱神明ホールディングス(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)は4月3日、兵庫・丹波篠山市の㈱丹波たぶち農場(田渕真也代表)を訪問し、農業課題解決のための情報交換を行った。神明HDの参加者は、藤尾社長と川上戦略事業部のメンバー。  このなかで、「丹波篠山市は、市の施策もあって移住する人は増加傾向にあるものの […]

続きを見る

柿安の和菓子店「口福堂」が「京都宇治抹茶わらび餅」

柿安の和菓子店「口福堂」が「京都宇治抹茶わらび餅」

 ㈱柿安本店(三重県桑名市、赤塚保正社長)が運営する和菓子店「口福堂」は4月8日、「京都宇治抹茶わらび餅」の販売を開始すると発表した。  自然の甘みとほろ苦さ、上品で豊かな香りが特徴の、京都府産宇治抹茶ときな粉を独自配合し、口どけの良いわらび餅にまぶした商品。「ほのかな甘みとほろ苦さが食後のデザート […]

続きを見る

崎陽軒、予想を上回る予約注文で「おにぎりシウマイ弁当」店頭販売中止

崎陽軒、予想を上回る予約注文で「おにぎりシウマイ弁当」店頭販売中止

 4月8~10日に店頭販売を予定していた崎陽軒「おにぎりシウマイ弁当」(既報)。 4月1日から開始した事前予約で「予想を上回る注文があった」ことから、店頭販売を中止した。4月7日、崎陽軒が「製品の販売に関するお詫び」として発表したもの。  予約分は、予定通り順次提供する。崎陽軒は「今後、このような事 […]

続きを見る

吉野家、4月10日午後2時から40~70円値上げ、牛丼大盛673円

吉野家、4月10日午後2時から40~70円値上げ、牛丼大盛673円

 牛丼チェーン「吉野家」は4月10日午後2時から、丼商品の並盛・アタマの大盛・大盛を+40円、特盛・超特盛を+60円、定食を+70円値上げすると発表した。理由は「原材料価格高騰や物流費、人件費上昇の長期化」。  「牛丼小盛」「牛丼並盛」「朝食メニュー」など、一部商品の価格は据え置く。主な改定商品は以 […]

続きを見る

187種類のレシピを紹介「折りたたむだけですぐおいしい! らくちん四角キンパ」

187種類のレシピを紹介「折りたたむだけですぐおいしい! らくちん四角キンパ」

 ㈱自由国民社(東京都豊島区、竹内尚志社長)は4月4日、「折りたたむだけですぐおいしい! らくちん四角キンパ」を刊行した。巻きすを使わずに簡単に作ることができる「四角キンパ」のレシピを187種類掲載したもの。  「四角キンパ」は手軽さが特徴で、海苔の上に、塩とごま油を混ぜたご飯と具材を載せて折りたた […]

続きを見る

焼肉ライク、ご飯おかわり無料の「平日限定ランチ」がよりお得になる「PayPayキャンペーン」

焼肉ライク、ご飯おかわり無料の「平日限定ランチ」がよりお得になる「PayPayキャンペーン」

 一人焼肉専門店「焼肉ライク」は4月7日から平日限定で、「PayPay最大5%還元キャンペーン」を展開する。午前11時~午後5時の時間帯に、税込890円以上をPayPayで支払うと対象となるもの。  ご飯おかわり無料の「平日限定ランチ」(税込890円~)の提供時間と重なっており、「ランチタイムをより […]

続きを見る

食協、5月10日に「田植え体験・精米工場見学」

食協、5月10日に「田植え体験・精米工場見学」

 食協㈱(広島市、武信和也社長)は5月10日、同社の志和精米工場(東広島市)で、「田植え体験・精米工場見学」を開催する。「大変楽しい田植え体験」と、2022年5月に稼働を開始した「国内トップクラス」の精米工場を見学できるもの。  当日は9時30分に現地集合。田植えを体験したのち、昼食、工場見学を行い […]

続きを見る

小僧寿し、4月21~25日は「超たっぷりフェア」20貫盛1,200円

小僧寿し、4月21~25日は「超たっぷりフェア」20貫盛1,200円

 持ち帰り寿司店「小僧寿し」は4月21~25日、「超たっぷりフェア」を開催する。一部店舗では実施しない。  20貫盛で税抜1,200円。まぐろ、サーモン、ねぎまぐろ、えび、えんがわ、海鮮サラダ、たこ、穴子、いかの9貫と、この10種のなかから1種×10貫の、計20貫。「圧巻のボリューム。プラス人気の定 […]

続きを見る

津田物産おむすびカフェ「むすびのサチ」、4月は茨城にじのきらめき

津田物産おむすびカフェ「むすびのサチ」、4月は茨城にじのきらめき

 津田物産㈱(大阪府大阪市、黒川悦春社長)が運営するおむすびカフェ「むすびのサチ」は4月末まで、すべての商品の米に「茨城にじのきらめき」を使用している。 その特徴は、「大きな粒」と「良食味」。夏の暑さに強いことでも知られる。  北つくば農協の「茨城にじのきらめき」を使っていることから、北つくば農協の […]

続きを見る

名古屋食糧、仕事と家庭の両立など目指す「行動計画」策定

名古屋食糧、仕事と家庭の両立など目指す「行動計画」策定

 ㈱名古屋食糧(名古屋市、則竹功雄社長)は4月1日、「行動計画」を発表した。社員の「仕事と家庭の両立」「ワークライフバランス」を実現するため、社員みなが働きやすい環境を作り、各々の能力を十分に発揮できるように支援するもの。計画期間は2025年4月1日~2030年3月末の5年間。  掲げる目標は3点。 […]

続きを見る

「亀田の柿の種 うましお」リニューアル、さらにコク深い味わいとクリスピーな食感に

「亀田の柿の種 うましお」リニューアル、さらにコク深い味わいとクリスピーな食感に

 亀田製菓㈱(髙木政紀社長)は4月上旬から、味わいや食感などを改良した「亀田の柿の種 うましお」(150g)を全国でリニューアル発売する。また4月7日からは、食べきりサイズの50g商品を全国のコンビニエンスストアで発売する。 参考小売価格は150g商品が税抜320円前後、50g商品が128円前後。 […]

続きを見る

「肌の潤いを維持する」機能性表示玄米「SUMU」、ポイントプログラムスタート=ミツハシ

「肌の潤いを維持する」機能性表示玄米「SUMU」、ポイントプログラムスタート=ミツハシ

 米穀卸売業などを手掛ける㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長/山口大輔社長)は3月21日から、「澄 SUMU」のポイントプログラムを実施している。  2023年4月に発売した「澄 SUMU」は、米としては日本初となる機能性表示食品の玄米。これを食べることで、つきあかりに多く含まれているという「 […]

続きを見る

全米販事業部が講演、ホビークッキングフェア2025

全米販事業部が講演、ホビークッキングフェア2025

 全米販事業部は4月17~19日、東京・江東区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される「ホビークッキングフェア2025」で講演する。お米マイスター・ごはんマイスターでもある、事業部の池戸澄江主任調査役が講師として登壇するもの。  お米の総合通販サイト「ごはん彩々」の彩々炊飯術から、「ひと手間 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧