くら寿司が「年末年始」フェア、年明けから「ブルーロック」コラボ
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は12月27日から期間・数量限定で、「年末年始」フェアを開始する。「塩いくら(一貫)」「特大金目鯛(一貫)」「国産無添加うに(一貫)」など、年末年始を「豪華」に彩る数々の「高級食材」を使用した商品を多数提供するもの。「年末 […]
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は12月27日から期間・数量限定で、「年末年始」フェアを開始する。「塩いくら(一貫)」「特大金目鯛(一貫)」「国産無添加うに(一貫)」など、年末年始を「豪華」に彩る数々の「高級食材」を使用した商品を多数提供するもの。「年末 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)はこのほど、ハッピーターンのコラボ新商品2アイテムを発表した。 △シャカシャカポテト ハッピーターン味 日本マクドナルド㈱(東京都新宿区、トーマス・コウ社長兼CEO)の人気商品「マックフライポテト」との初コラボ。「マックフライポテト」に様々な味付けをし […]
米あるいは米粉を原料とした最近の新商品を紹介する(価格はいずれも税込)。 《あてま どら焼き 米粉入り -抹茶-》 新潟のリゾートホテル「あてま高原リゾート ベルナティオ」のオリジナル商品。県産米粉50%と静岡産抹茶のコラボ。324円。製造者:㈱北辰たちばなや、販売者:㈱当間高原リゾート。 《トー […]
SRSグループのM&Sフードサービス㈱(大阪府大阪市、夏井克典社長)が中京から関西地方に23店舗を展開する定食チェーン「定食屋 宮本むなし」は12月25日、新メニュー「厚切り牛タン定食」を数量限定で発売した。来年1月14日まで。売り切れ次第終了。税込1,290円。牛タン大盛は税込1,590円。 […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は12月25日、主力商品のシウマイや弁当などを値上げすると発表した。弁当類の値上げ幅は50~210円で、改定は来年2月1日から。「原材料価格をはじめとする経費の高騰への対応、ならびに製品の安定供給が難しいと判断した」と説明している。弁当類の値上げ後の価格は以下 […]
日本食糧新聞社(東京都中央区、今野正義会長、杉田尚社長)はこのほど、主催する「第16回 惣菜・べんとうグランプリ2025」の受賞商品を発表した(12月4日付)。全米販組合員からは、以下の通り㈱オクモト(広島県尾道市、奥本浩之社長)、㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼C […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は12月24日、持ち帰り弁当「ほっともっと」と定食レストラン「やよい軒」の年間販売数ランキングを発表した。集計期間は今年1月1日~12月8日。 【ほっともっと】 〈定番弁当ランキング〉 第1位 のり弁当第2位 4コ入り から揚弁当第3位 チキン南蛮弁当第4位 […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は12月25日、持ち帰り弁当「Hot Motto(ほっともっと)」の一部商品の値上げを発表した。値上げ幅は10~50円で、来年1月1日から改定。「昨今の原材料価格・人件費・物流費など店舗運営コストの上昇を受けたもの」と説明している。米穀関連商品の値上げ幅は以 […]
㈱大戸屋(神奈川県横浜市、蔵人賢樹社長)は12月23日頃から、全国のカプセルトイ販売所で「大戸屋カプセルトイ」の販売している。創業67周年を記念し、昭和33年(1958)創業当時や現在の看板、現在の人気の定食メニューを全高およそ65㎜のミニチュアで再現したもの。「見た目の細部までこだわり、思わず大 […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は来年3月31日まで、道産米を買うと賞品が当たる「おいしさふれあいキャンペーン」を展開している。対象となるのは、認定マーク付きの道産ゆめぴりか5㎏・3kg・2kg商品など。抽選で北海道2泊3日の旅や、全国共通おこめ券などが当たる。 応募方法は、対象商品の米袋に […]
(公社)中小企業研究センターはこのほど、令和6年度(2024)「グッドカンパニー大賞」表彰企業を公表した(12月3日付)。このなかで「特別賞」に、幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦社長)が輝いている。表彰式は来年2月4日、東京・大手町の経団連会館で。 経済産業省、文部科学省、商工会議所、商工会、中 […]
生協パルシステム神奈川(横浜市、藤田順子理事長)と生協コープおきなわ(浦添市、古堅忠司理事長)は12月20日から、「お米をおいしく食べたい Instagramキャンペーン」を開始した。来年1月13日まで。令和7年(2025)の「国際協同組合年」を目前にした生協間コラボで、「消費の力で米生産者を応援 […]
㈱神明(東京都中央区、藤尾益雄社長)は12月24日、直営の米穀小売店「米処四代目 益屋」で、令和6年産「宇宙ビッグデータ米 宇宙と美水(そらとみず)」の販売を開始したと発表した。 「宇宙ビッグデータ米」とは、神明を中心に、JAXA認定の宇宙ベンチャー㈱天地人(てんちじん、東京都港区、櫻庭康人代表) […]
㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)が展開する回転寿司チェーン「スシロー」は12月18日、「冬のうまいもん祭【第三弾】大切りサーモン1貫&ごちとろ ウニいくらのせ」と「天然本鮪7貫盛り」を開始した。 《冬のうまいもん祭【第三弾】大切りサーモン1貫&ごちとろ ウニいくらのせ》 「大切りサ […]
㈱はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)は8月1日、白米ミックス用雑穀商品「おこめプラスシリーズ」3アイテムを発売する。 「いつもの米に大さじ1杯(約15g)加えることで気軽に雑穀ごはんを味わえる」がコンセプトで、ターゲットは雑穀に慣れていない人々。白米1合にこの商品を大さじ1杯加えて炊飯するだ […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、今後予定している備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水産 […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、今後予定している備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水産 […]
日本政府観光局は5月21日、インバウンド(訪日来客数)の月間統計を公表した。 4月の訪日外客数は390万8,900人(前年同月比+28.5%)を記録しており、単月として390万人を突破するのは初のことだ。 花見目的の訪日やキリスト教圏のイースター休暇に合わせた海外旅行需要が押し上げ要因となった。
5月21日、新たな農林水産大臣に小泉進次郎氏が就任した。事実上の更迭となった江藤拓氏の退任会見は開かれない見通しだ。 小泉氏は1981年(昭和56年)4月神奈川県横須賀市生まれの44歳。父・小泉純一郎元総理の秘書を経て、2009年の衆院選で初当選。19~21年に環境大臣。当選6回(神奈川11区) […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]