なか卯が新商品「南まぐろの漬け丼」
㈱ゼンショーホールディングスの子会社㈱なか卯(東京都港区、池松博誠社長)が展開する丼・京風うどんチェーン「なか卯」は12月18日午前11時から、新商品「南まぐろの漬け丼」の販売を開始する。価格はいずれも税込み。・ごはん小盛880円・並盛920円・特盛1,520円
㈱ゼンショーホールディングスの子会社㈱なか卯(東京都港区、池松博誠社長)が展開する丼・京風うどんチェーン「なか卯」は12月18日午前11時から、新商品「南まぐろの漬け丼」の販売を開始する。価格はいずれも税込み。・ごはん小盛880円・並盛920円・特盛1,520円
東京・渋谷で行列ができる定食屋「出汁 林」が、大阪に初上陸する。「出汁 小林」が12月16日、JR大阪駅の駅ナカ商業施設「エキマルシェ大阪」にオープンした。営業時間は午前11時~午後11時で、メニュー例は以下の通り(価格は税込み)。
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は12月17日午前10時から、新商品「いくら丼」の販売を開始した。 令和2年(2020)250店舗限定で販売していた〝幻のメニュー〟が、全国の店舗に登場したもの。「数種類のいくらから試食を重ね厳選したいくらは、ぷちぷちっと […]
日の出屋製菓産業㈱(富山県南砺市、川合洋平社長)はこのほど、直営店舗「ささら屋」(14店舗)と、ささら屋公式オンラインショップで、新商品「祈祷餅」の販売を開始した(12月10日付)。 日の出屋製菓産業㈱は、富山の南砺市、(公財)五箇山農業公社と共同で、南砺市五箇山地区での有機米栽培の実証試験・販売 […]
岐阜の老舗かき氷店「赤鰐」監修のかき氷専門店「ヒャ/とろり。」が、かき氷とTKG(卵かけご飯)・定食の店として12月17日、東京・池袋にリニューアルオープンした。 「ヒャ/とろり。」の所在地は東京都豊島区西池袋3-19-11 パークサイドビル1F(池袋駅b1出口から徒歩4分)で、営業時間は午前11 […]
亀田製菓グループのアジカル㈱(新潟県新潟市、西山徹社長)はこのほど、㈱ポケモンセンターとコラボした新商品「ハッピーターン~ハッピーなポケモンたち~」をポケモンセンターオンラインで販売開始した(12月12日付)。12月14日からは、全国のポケモンセンターでも発売している。 ハッピーターンにちなみ、た […]
アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山健太郎会長、大山晃弘社長)はこのほど、NPO法人を通じてパックごはんや飲料水を埼玉県内のひとり親世帯などに提供すると発表した(12月11日付)。 同社は令和4年(2022)7月、「こどもの健やかな成長の支援」を目的に、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・ […]
北海道の芦別市はこのほど、ふるさと納税の返礼品として、バーチャルYouTuber島村シャルロットとコラボしたオリジナルパッケージで、芦別市産ゆめぴりかの提供を開始した(12月11日付)。 寄附額は4万円。返礼品は、ゆめぴりか3㎏×3袋。限定150セット。寄附受付サイトで受け付ける。 今回のコラボ […]
宮城県は来年2月1日、日本酒満喫ツアー「みやぎの日本酒満喫シリーズ レトロラッピング車両石巻行き 宮城の新酒地酒列車」を実施する。県産日本酒の認知度向上、県への誘客促進・鉄道利用促進を目的に実施するもの。JR仙台駅~石巻駅間の日帰りツアー。 列車内では、県内4酒蔵の蔵人による自慢の新酒の紹介や日 […]
山梨の曽根丘陵公園と県立考古博物館は来年1月13日、甲府市の風土記の丘研修センターで、イベント「古代米でもちつき大会」を開催する。 〝小正月〟行事として、古代米(黒米)を竪杵(たてぎね)で搗くイベントで、搗きあがった黒米もちやお汁粉が振る舞われる。 参加費は無料。事前申込も不要。黒米もちとお汁粉の […]
㈱セブン&アイ・フードシステムズ(東京都千代田区、小松雅美代表)が運営するレストラン「デニーズ」は12月24日から、ライス(米)商品を値上げする。値上げ幅は税抜40円で、全317店舗で実施。理由を、「昨今の米価格高騰の影響」を受けたものと説明している。 これに合わせて、モーニング・ランチタイムの「 […]
アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山健太郎会長、大山晃弘社長)はこのほど、「2024年 年間売上ランキング」を発表した。それによると、パックごはん「低温製法米のおいしいごはん」が生活用品部門の1位にランクインしている。前年の2位から躍進、今年上半期には1位を獲得していた。
シマダグループのシマダハウス㈱(東京都渋谷区、島田成年代表)が運営する国産米フォー専門店COMPHO(コムフォー)は12月16日から、「米からできたグッズ」などが詰まったお楽しみ袋(福袋)を発売する。大手町ビル店、with TERRACE 大崎シンクパーク店、アーバンドック ららぽーと豊洲店、コピ […]
「美味しく可愛い新感覚の体験ができる」寿司店「Sushi Bears」が、東京・浅草にオープンした。運営は㈱アザラ(東京都新宿区、稲垣なつみ代表)。 ○ ニューヨークで寿司修行経験のある女性大将による、見た目がカラフルで〝映える〟寿司を提供。また「温泉YouTuber」として全国の温泉地を巡り、多 […]
㈱はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)は8月1日、白米ミックス用雑穀商品「おこめプラスシリーズ」3アイテムを発売する。 「いつもの米に大さじ1杯(約15g)加えることで気軽に雑穀ごはんを味わえる」がコンセプトで、ターゲットは雑穀に慣れていない人々。白米1合にこの商品を大さじ1杯加えて炊飯するだ […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、予定していた備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 今後は随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水 […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、予定していた備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 今後は随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水 […]
日本政府観光局は5月21日、インバウンド(訪日来客数)の月間統計を公表した。 4月の訪日外客数は390万8,900人(前年同月比+28.5%)を記録しており、単月として390万人を突破するのは初のことだ。 花見目的の訪日やキリスト教圏のイースター休暇に合わせた海外旅行需要が押し上げ要因となった。
5月21日、新たな農林水産大臣に小泉進次郎氏が就任した。事実上の更迭となった江藤拓氏の退任会見は開かれない見通しだ。 小泉氏は1981年(昭和56年)4月神奈川県横須賀市生まれの44歳。父・小泉純一郎元総理の秘書を経て、2009年の衆院選で初当選。19~21年に環境大臣。当選6回(神奈川11区) […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]