エスビー食品、家庭用&業務用製品で最大20.9%値上げへ
エスビー食品㈱(東京都中央区、池村和也社長)は7月9日、家庭用、業務用の一部製品の値上げを発表した。値上げ幅は、家庭用で平均10.4~20.9%、業務用で平均14.7~20.0%。10月1日納品分から適用する。値上げ理由を、「物流費やエネルギーコストなどの上昇が続く厳しい環境のなか、これまでの合理 […]
エスビー食品㈱(東京都中央区、池村和也社長)は7月9日、家庭用、業務用の一部製品の値上げを発表した。値上げ幅は、家庭用で平均10.4~20.9%、業務用で平均14.7~20.0%。10月1日納品分から適用する。値上げ理由を、「物流費やエネルギーコストなどの上昇が続く厳しい環境のなか、これまでの合理 […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は7月23日、コンパクトシャリ玉ロボット「S Cube(エスキューブ)」を発売する。既存製品に比べ、「軽量コンパクト化を追求した設計」で、省スペースでも設置ができるのが特長。「費用面からも導入しやすい」といい、「幅広い業態の飲食店での需要に対応する」として […]
神明グループの元気寿司㈱(栃木県宇都宮市、東光法社長)は7月9日、元気寿司と魚べいで展開する「天然南まぐろ食べくらべ」が、「モンドセレクション2024」金賞を受賞したと発表した。モンドセレクションは、食品の世界的な品質評価を提供する品評機関の一つ。 同社が提供する「天然南まぐろ」は、「インド洋の海 […]
製菓・製パン材料ECサイト「cotta(コッタ)」を展開する㈱cotta(大分県津久見市、黒須綾希子社長)はこのほど、9月11~12日に東京・恵比寿で開催する米粉をテーマにした展示会「cottaビジネスフェア」の来場申込みを開始した(6月10日付)。米粉の市場活性化を目的として実施するもの。製粉メ […]
シマダライスや吉川醸造などを手がけるシマダグループ㈱(東京都渋谷区、島田成年社長)の傘下、シマダハウス㈱(東京都渋谷区、三田武社長)が運営するフォー専門店「COMPHO(コムフォー)」は7月12日、「担々米麺」2アイテムの販売を開始する。「伝統的な」担々麺のレシピに「新しいひねり」を加えたもの。 […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月9日、愛知・岐阜・三重のご当地グルメを楽しめるという「東海の陣」フェアを開始した。地域の美味しさを届け、地域活性化に貢献することを目的に、中部地域の地産食材を使った商品を展開するもの。 ローソンは、平成18年(2006)以降、東海3県と包括協定をそれぞ […]
滋賀県を中心に食品スーパーなどを展開する㈱平和堂(滋賀県彦根市、平松正嗣社長)はこのほど、自社ブランドE-WA!(イーワ)の新商品「滋賀県産近江米みずかがみで作った塩せんべい」「同 醬油せんべい」を発売した(7月1日付)。原料に「ほどよい粘りとまろやかな甘みが特徴」の「みずかがみ」を使用。「お米の […]
㈱ファンケル(神奈川県横浜市、島田和幸社長CEO)は7月9日、㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)が運営する「ナチュラルローソン」で、米粉ベーグル「ベーグレット アールグレイラテ(2個入)」の販売を開始する。ファンケルが運営するグルテンフリー専門店「OKOME BAKERY」ブランドの商品。 […]
亀田製菓グループの㈱マイセン(福井県鯖江市、村井龍昭社長)は7月5日、「玄米もち入り 京風ぜんざい」を在庫限りで終売すると発表した。「販売できる方向性を探った」ものの、「原料調達の都合上、継続することが困難であるとの結果に至った」と説明している。終売対象商品は、以下の通り。 《終売対象商品》△玄米 […]
㈱共同通信社(東京都港区、三土正司代表)は7月5日、全国の小中学生を対象に、お弁当作りや料理体験を綴った作文を募集すると発表した。「弁当の日おいしい記憶のエピソード」と題した作文コンテストで、全国小学校家庭科教育研究会、全日本中学校技術・家庭科研究会との共催。「料理に挑戦することで子どもの自立を促 […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は7月8日から、スーパーのサンエー食品館で、福島米を購入すると賞品が当たる「食卓で贅沢 福島気分!福島米キャンペーン」を展開する。 対象商品は、福島産の福、笑い(2㎏)、天のつぶ(5㎏)、軽洗米ひとめぼれ(5㎏・3㎏)。対象商品を含むレシートをハガキに貼り郵送 […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は7月12日、俳優の芦田愛菜さんを起用したCMを全国放映する。サトウの切り餅のミニ商品「サトウの切り餅シングルパックミニ」をPRするもの。芦田愛菜さんの起用は、これで3回目。 CMでは、「ミニ」のポーズから始まり、商品の登場と芦田愛菜さんの振り付けがリンク。 […]
新潟・関川村の指定ごみ袋が、石油由来から米由来のバイオマスプラスチック製に変わった。7月4日、㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)が明らかにしたもの。バイオマス率(度)は25%。ごみ袋のデザインも一新し、稲穂や米をデザインに取り入れた。 7月1日から販売を開始しており、これ […]
米袋専門メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)は7月上旬から順次、米袋新商品6アイテムを発売する。環境配慮型の「バイオマス米袋」や、コストパフォーマンスに優れた「コンビポリ使用米袋」などをラインナップしている。 バイオマス米袋は、サトウキビを原料とした植物由来の樹脂素材「バイオマ […]
巻寿司の材料となる玉子焼・味付干瓢などを製造販売する広島県広島市に本社を置く「㈱あじかん」が制定。 季節の始まりを表す立春・立夏・立秋・立冬の前日の節分。まさに季節を分けるその日に巻寿司を丸かぶりすると幸福が訪れるといわれていることから「巻寿司の日」となりました。 (出典)一般社団法人日本記念日協 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
(一社)日本惣菜協会(平井浩一郎会長)は4月28日、2024年の「惣菜市場」の市場規模を前年比+2.8%の11兆2,882億円と算出した。業態別では、惣菜専門店・食料品スーパー・コンビニが4年連続で伸長を続ける一方、比較的市場規模の小さい百貨店と総合スーパーは小幅ながら4年ぶりに減少へと転じた。構 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。