「みのる食堂」の記事一覧

◇ 米粉スイーツレシピコンテスト最優秀賞は「長芋と米粉のモチっと焼きドーナツ」

◇ 米粉スイーツレシピコンテスト最優秀賞は「長芋と米粉のモチっと焼きドーナツ」

 日本米粉協会(東京都千代田区、馬場利彦副会長=全中専務)は1月24日、全中(《一社》全国農業協同組合中央会)との連名で「米粉スイーツレシピコンテスト」の結果を発表した。最優秀賞に輝いたのは、東京の加納絵莉子氏が考案した「長芋と米粉のモチっと焼きドーナツ(小麦・卵・乳不使用)」。このレシピは、2月1 […]

続きを見る

◇ 全農、来年元日から「鹿児島県産 和牛とお米のフェア」

◇ 全農、来年元日から「鹿児島県産 和牛とお米のフェア」

 全農は来年1月1日から、東京と大阪の飲食2店舗で、「鹿児島県産 和牛とお米のフェア」を開始する。 「鹿児島黒牛」を使った特別メニューを提供するほか、期間中「みのる食堂三越銀座店」で全てのメニューのごはんに鹿児島なつほのかを採用する。 〈実施店舗〉△みのる食堂三越銀座店(東京都中央区)△籠乃屋本店( […]

続きを見る

◇ 全農が12月12日から仙台と銀座で「秋田こまち40周年記念フェア」

◇ 全農が12月12日から仙台と銀座で「秋田こまち40周年記念フェア」

 全農は12月12日から順次、宮城・仙台と東京・銀座の直営2店舗で、「秋田県産あきたこまち40周年記念フェア」を開始する。店内で提供する全てのごはんを秋田あきたこまちに切り替えて提供するもの。  あきたこまちは、昭和59年(1984)のデビュー以来、「人気・知名度とも全国トップクラスの秋田を代表する […]

続きを見る

◇ 全農、12月1日から「佐賀県産 和牛とお米のフェア」

◇ 全農、12月1日から「佐賀県産 和牛とお米のフェア」

 全農は12月1日から、東京・中央区の「みのる食堂三越銀座店」で、「佐賀県産 和牛とお米のフェア」を開催する。「佐賀牛」を使った特別メニューを提供するほか、12月22~31日には、全メニューのごはんに佐賀さがびよりを採用する。 特別メニューは、「佐賀牛のサーロインステーキ定食」(税込5,190円)。 […]

続きを見る

◇ 全農、11月1日から「宮城県産 和牛とお米のフェア」

◇ 全農、11月1日から「宮城県産 和牛とお米のフェア」

 全農は11月1日から、東京・中央区の「みのる食堂三越銀座店」で、「宮城県産 和牛とお米のフェア」を開催する。全メニューのごはんに宮城ひとめぼれを採用、「仙台牛」を使った特別メニューを提供するもの。11月30日まで。 特別メニューは、「仙台牛のサーロインステーキ定食」(税込5,190円)。11月15 […]

続きを見る

◇ 全農、10月1日から「長崎県産和牛とお米のフェア」

◇ 全農、10月1日から「長崎県産和牛とお米のフェア」

 全農は10月1日から、東京・大阪の外食4店舗で、「長崎県産和牛とお米のフェア」を開催する。全メニューのごはんに長崎にこまるを採用、「長崎和牛」を使った特別メニューを提供するもの。11月30日まで。 にこまるは、「粒が大きくしっかりしており、なめらかな食感と粘りが特長」だという。提供メニューは、「長 […]

続きを見る

◇ 全農、8月1日から「大分県産和牛とお米のフェア」

◇ 全農、8月1日から「大分県産和牛とお米のフェア」

 全農は8月1日から、東京・大阪の外食4店舗で、「大分県産和牛とお米のフェア」を開催する。全メニューのごはんに大分なつほのかを採用、「おおいた和牛」を使った特別メニューを提供するもの。9月末まで。 大分なつほのかは、令和4年産から本格的に栽培が始まった水稲の品種。「大粒で粒ぞろいが良く、ほのかな香り […]

続きを見る

◇ 全農直営みのる食堂でブレンド「にこやか米」フェア

◇ 全農直営みのる食堂でブレンド「にこやか米」フェア

 全農直営の「みのる食堂アミュプラザくまもと店」は6月13日まで、熊本パールライス㈱(熊本県菊陽町、馬場元治社長)とのコラボ企画「にこやか米フェア」を開催している。6月7~8日に定食、丼メニューを注文した人に「にこやか米300g(精米2合袋)」をプレゼントするもの。各日先着50人まで。 にこやか米は […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧