◇ FOODEX出展紹介③SYOKUSAN、USAライス連合会
3月11日~14日、東京・有明の東京ビッグサイトで開かれている「FOODEX JAPAN 2025」の出展紹介の続報。最終回は㈱SYOKUSANとUSAライス連合会。 【㈱SYOKUSAN】(北海道札幌市)「オール自社ブランド」を謳った米粉バウムクーヘンをアピール。今回展示したのは7種類で、「北 […]
3月11日~14日、東京・有明の東京ビッグサイトで開かれている「FOODEX JAPAN 2025」の出展紹介の続報。最終回は㈱SYOKUSANとUSAライス連合会。 【㈱SYOKUSAN】(北海道札幌市)「オール自社ブランド」を謳った米粉バウムクーヘンをアピール。今回展示したのは7種類で、「北 […]
USAライス連合会は、2月12~14日に開催された第59回「スーパーマーケット・トレードショー2025」に出展。カリフォルニア産中粒種カルローズを使用したメニュー提案と試食デモを行った。 試食サンプルは、白飯(炊き分け2種)・酢飯・ライスサラダ・ライスタルト・パエリアの6種で、「多様な食文化に合 […]
USAライス連合会は1月15日、たれ研究家の澤田美奈氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピ2品を、同会の日本版ホームページに公開した。ともに「世界のおせち」をテーマに開発したもの。 澤田氏は、カルローズについて「水分が少な目なので、短時間で炒り上げることができ、食感も良い」と評価。「炒 […]
12月12~18日、東京・港区のスーパー「SHINANOYA」六本木ヒルズ店で「アメリカフェア」が開催された。このフェアでUSAライス連合会は、カリフォルニア産中粒種カルローズの300gパック商品のほか、カルローズを使った店舗オリジナルのデリカ&デザート商品を販売。12月14~16日には試食宣伝も […]
USAライス連合会は12月16日、料理家・加藤巴里氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピ2品を、同会の日本版ホームページに公開した。ともに「クリスマスディナーの食卓にもおススメ」料理。 加藤氏は、カルローズについて「食材として使いやすいおコメ」と評価。「粘りがでにくいカルローズの食感を […]
USAライス連合会は11月25日、「ガンボ with カルローズフェア2024」を開始した。アメリカ南部の郷土料理「ガンボ」を通して、カリフォルニア産中粒種「カルローズ」をPRするもの。 オンライン上でのキャンペーンや、インフルエンサーによるSNSでの情報発信を展開。このほか、アメリカ料理を提供 […]
USAライス連合会は11月18日、フードコーディネーターで料理家の河村祐茉氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピ3品を、同会の日本版ホームページに公開した。いずれも「素材の旨味をしっかりと吸収するカルローズの特長を活かした」もの。 河村氏は、カルローズについて「味と香りがしっかりと入る […]
USAライス連合会は11月13日、第1回「カルローズメニューアイディアコンテスト」の受賞者を発表した。カリフォルニア産中粒種カルローズを使ったメニューアイディアを競うもの。プロフェッショナル部門の最優秀賞は、リストランテt.v.bの井澤有美子氏が考案した「無花果(いちじく)飯」が輝いた。 これまで […]
USAライス連合会はこのほど、都内で開催したヨガイベント「ヨガと海風でととのう日」で、カリフォルニア産中粒種「カルローズ」の試食を提供した(10月27日付)。イベントに協賛として参加するもので、昨年に続き2度目。昨年の186人を大きく上回る252人が参加した。 ヨガレッスン後、カルローズを使った、 […]
USAライス連合会は10月27日、東京・晴海で開催するヨガイベント「ヨガと海風でととのう日」で、カリフォルニア産中粒種「カルローズ」の試食を提供する。イベントに協賛として参加するもので、昨年に続き2度目。ヨガレッスン後、カルローズを使った「アメリカ南部のソウルフード」の「ガンボ」などをふるまう。参 […]
USAライス連合会は9月17日、料理家・福田芳子氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピを、同会のホームページに公開した。「野菜をたっぷり使った」という「いかと夏野菜のスープ カルローズ添え」と、「スナック感覚で食べやすい」という「カルローズ入りゼッポリーニ」の2品。福田氏は、「カルロー […]
USAライス連合会はこのほど、今年6月末~7月末に実施した「料理王国アカデミー『カルローズ』タイアップレッスン」に526名が参加したと発表した(9月6日付)。 ㈱JFLAホールディングス(東京都中央区、檜垣周作社長)が展開する雑誌「料理王国」とタイアップしたもの(既報)。料理王国アカデミーのオフィ […]
USAライス連合会は8月14日、アウトドア料理家・小雀陣二氏によるカリフォルニア産中粒種「カルローズ」レシピを、同会のホームページに公開した。メインディッシュにあたる「照り焼きチキン・サフランライス」と、「カルローズのシーフードサラダ」「ライスチーズボールのスープ」の3品。USAライス連合会は、小 […]
USAライス連合会は7月末まで、「料理王国アカデミー『カルローズ』タイアップレッスン」を展開している。㈱JFLAホールディングス(東京都中央区、檜垣周作社長)が展開する雑誌「料理王国」とのタイアップ企画。 料理王国アカデミーのオフィシャル料理家13人が主宰するレッスンで、生徒にカルローズを紹介する […]
千田みずほグループで炊飯・弁当惣菜事業を手掛ける㈱ジャンボリア(神奈川県横浜市、千田法久社長)は3月14日、横浜フードセンターが食品衛生「秀級施設」の認定を受けたと発表した。去る1月23日に表彰式が開かれており、同社施設が表彰されるのは15年連続のことだ。 この認定は、食品衛生認定基準(施設の管理 […]
「ChoiSTAR(チョイスター)」。農林水産省が昨年3月に本格運用を開始した「環境負荷低減の取組の『見える化』ラベル」の愛称「みえるらべる」の英語版愛称だ。3月12日に発表したもの。 今般のインバウンド需要への対応や輸出展開を見据えたもので、Choice(選ぶ)とSTAR(星)を掛け合わせた言 […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)が3月13日に公表した「米の購入」に関する消費者動向調査の続報。 4.米をどのように購入しているか 米の購入チャネルについては、「スーパーや生協の店舗」(69.2%)が最も高く、次いで「農家から直接」(17.2%)、「ドラッグストア」(16.5%)の順となった。地域 […]
㈱栗山米菓(新潟県新潟市)は2月17日に開いた取締役会で、新社長に栗山大河専務を充てる人事を内定した。栗山敏昭代表取締役社長は、代表取締役に就く。新役員陣は以下の通り。 〈4月1日付〉△代表取締役(代表取締役社長)栗山敏昭△取締役会長(専務取締役)栗山研一△代表取締役社長(専務取締役)栗山大河△常 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。