オリジン東秀が「味噌だれヒレかつ丼」&「赤魚の煮付け弁当」
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は10月12日、「味噌だれヒレかつ丼」と「赤魚の煮付け弁当」の販売を開始した。 「名古屋名物!味噌だれヒレかつ丼」は、「名古屋の味『味噌かつ』を楽しめる」もの。「味の決め手」である味噌だれには、「独特な風味」の「八丁味噌」と、「コクがあ […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は10月12日、「味噌だれヒレかつ丼」と「赤魚の煮付け弁当」の販売を開始した。 「名古屋名物!味噌だれヒレかつ丼」は、「名古屋の味『味噌かつ』を楽しめる」もの。「味の決め手」である味噌だれには、「独特な風味」の「八丁味噌」と、「コクがあ […]
㈱四国ライス(香川県高松市、石川聡一社長)はこのほど、ふるさと納税の返礼品に、「高松ごじまん米5kg」が採用されたと発表した(10月9日付)。高松市の稲作農家で唯一のみどり認定農業者・横井豊さんの「あきさかり」を使用したもの。 商品開発のきっかけは、高松市からの「市のふるさと納税の返礼品を作ってほ […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は10月15日、アートワークショップ「絵巻ワークショップ 川の流れるまち 川が運んできた過去~現在~未来を描こう!」を開催したと発表した。創業100周年記念企画の一環。武蔵野美術大学の協力で、「川の流れるまち」をテーマに、約40人の子どもたち […]
石川・小松市の米を使った小松空港オリジナル土産品「KoMeQ(こめきゅう)」が、石川県主催「いしかわエコデザイン賞 製品領域」の銅賞に輝いた。10月11日、㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞社長)が明らかにしたもの。 「KoMeQ」は、バイオマスレジンマーケティング、小松市、小 […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営するからあげ専門店「からあげの中津家」が、「盛りすぎからあげ祭」を実施する。10月27日・11月3日の2日間。 「大人気」の「からあげ弁当」を価格据え置きで、従来品に比べ50%以上増量するもの。「からあげの中津家」は、持ち帰り寿司店「小僧寿し」に併設し […]
城北麺工㈱(山形県山形市、伊藤栄司代表)はこのほど、「つや姫麺」の販売を開始したと発表した(9月10日付)。山形つや姫の米粉を、麺の一部に練り込んだ乾麺商品。「つるんと上品な口当たりの食感で、ほんのり甘味のある味わい」だという。 麺は「少し太さのある平たい」形状で、「温かいものでも、冷たいものでも […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は10月11日から、定食レストラン「やよい軒」の新テレビCMの放映を開始した。昨年12月に「一新した」というタグラインやステートメントを、「より多くのお客様に伝える」ことを目的に放映するもの。 タイトルは「目指すのは、今日に、よいもの。」。タグラインなどを「 […]
農林水産省は10月11日夜、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、生産者⇒集荷業者⇒卸売業者までは新米流通が本格化してきたものの、卸以降の販売数量は新米すら前年同期を下回り始めた状況が見てとれる。一頃の買いだめ需 […]
滋賀県は10月12日、東京・日本橋のアンテナショップ「ここ滋賀」で、令和6年産から本格デビューする近江米新品種「きらみずき」の販売開始イベントを開催した。 今年で就任10年目を迎える「近江米PR隊長」の芸人・宮川大輔さんが登場。炊き立てのオーガニック新米「きらみずき」おにぎりを振る舞い、約400人 […]
千葉市幕張のショッピングモールで10月12日、イベント「神明グループpresents GM(ごはんマネージャー)チョコレートプラネットと食べることの大切さをおいしく・たのしく・おもしろく学ぼう!」が開かれた。 若い家族づれ100人ほどが参加、「〝食べること〟に関する○×クイズ」、「おいしいお米の炊 […]
㈱農林中金総合研究所は5月21日12時~13時30分、Zoomウェビナー「トランプ関税が引き起こす世界農業の混乱と日本」を開催する。世界の農産物貿易とアメリカ・中国の情勢分析を紹介しながら、日本の輸入と国内農業のあり方を考えるのが目的だ。登壇者は阮蔚ルァン ウェイ理事研究員と平澤明彦理事研究員。 […]
3月の1人1か月あたり米消費量は4,348精米gで、前月比▲7.4%と4か月連続の減少となった。前年同月比でも▲1.1%と、米価高騰を受けた消費量の落ち込みが続く。米穀機構が4月25日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。 内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年同月比増減)。 […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は4月25日、こども食堂・こども宅食向けに無償交付する政府備蓄米の申請受付を開始した。様式に必要事項を記載し、規定の資料を添付した上でメールから申請する。詳細はこちらから。 なお、フードバンク向けは現在調整を進めており、申請期間が決まり次第 […]
(一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は4月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。3月の外食産業の売上高は前年同月比+7.0%と堅調を維持し、前年同月比がプラスとなったのは3年4か月連続のことだ。 引き続きインバウンドが追い風になっている一方、物価高騰で消費者の選別は進んでおり、 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。