スシローなどF&LC、令和6年9月期決算は増収2倍増益で増配&記念配当
回転寿司チェーン「スシロー」を展開する㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)を傘下に持つ㈱FOOD & LIFE COMPANIES(大阪府吹田市、水留浩一代表)はこのほど、令和6年(2024)9月期決算を公表した(11月8日付)。それによると連結ベースで売上収益3,611億29 […]
回転寿司チェーン「スシロー」を展開する㈱あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平社長)を傘下に持つ㈱FOOD & LIFE COMPANIES(大阪府吹田市、水留浩一代表)はこのほど、令和6年(2024)9月期決算を公表した(11月8日付)。それによると連結ベースで売上収益3,611億29 […]
帝国データバンクは11月11日、9月の「カレーライス物価」と「カレーライス物価指数」を公表した。それによると9月の「カレーライス物価」は1食364円で、比較可能な平成27年(2015)以降の10年間で6か月連続の最高値更新となった。また300円台は令和5年(2023)8月以降、14か月連続。この原 […]
岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は11月11日、令和7年(2025)3月期第2四半期決算を公表した。それによると連結ベースで売上高116億14百万円(前期比+13.8%)、営業利益2億90百万円(+250.9%)、経常利益33億59百万円(+54.2%)の増収大幅増益で、中間純利益も23億6 […]
第2次石破内閣で農相に就任した江藤拓氏は11月11日の初登庁後、就任会見に臨んだ。このなかで、石破総理が掲げる「米増産」「米輸出拡大」に対して、「総理とよく話し合いをしなければならないと思っている」と述べるにとどめ、賛否についての明言を避けた。 《抱負》 様々な思いはあるが、(自民)党で総合農林政 […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)は11月12日午前11時から、「ブラックフライデーシリーズ」の販売を開始した。「黒」にこだわったイベントメニューを展開するもの。米穀関連商品では、「BLACKチキンカレー(大辛)~26種のスパイス使用~」を提供する。 26種類のスパイスを […]
回転寿司チェーンかっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイト㈱(神奈川県横浜市、山角豪社長)は11月8日、令和7年(2025)第2四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高369億65百万円(+2.0%)、営業利益5億39百万円(▲27.8%)、経常利益5億64百万円(▲27.4%)の増収減益で、中間純 […]
㈱木曽路(愛知県名古屋市、吉江源之会長兼社長)は11月11日、令和7年(2025)3月期第2四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高238億56百万円(▲0.0%)、営業損失6億94百万円(前年同期は3億96百万円の営業損失)、経常損失6億75百万円(前年同期は3億80百万円の経常損失)の減収赤 […]
USAライス連合会はこのほど、都内で開催したヨガイベント「ヨガと海風でととのう日」で、カリフォルニア産中粒種「カルローズ」の試食を提供した(10月27日付)。イベントに協賛として参加するもので、昨年に続き2度目。昨年の186人を大きく上回る252人が参加した。 ヨガレッスン後、カルローズを使った、 […]
㈱新潟ケンベイ(新潟県新潟市、山﨑正敏社長)は11月11日、昨年に続き、新潟市江南区出身の学生に「新潟県産新之助パックごはん150g×3」を200セット寄贈したと発表した。新潟市江南区役所や区内商工団体などが行う「ふるさと江南区宅配便」に賛同したもの。 県外で頑張る新潟市江南区出身の学生を対象に、 […]
全農は11月15~17日、宮城・仙台と東京・銀座の直営飲食店2店舗で、「新米サキホコレフェア」を開催する。店内で提供する全てのご飯を、秋田サキホコレに切り替えて提供するもの。 サキホコレは、令和4年(2020)に「本格デビュー」した秋田産米「最上位品種」。「ふっくらとした粒立ちと、噛むほどに広が […]
農林水産省は11月11日夜、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると新米の供給量こそ堅調だが、総体の販売数量は前年同期割れがもう2か月以上続いている。 POSデータに基づく量販店での販売数量は、「8月5日以降伸びが […]
東広島市と市農林水産物販路拡大推進協会は11月23~24日、道の駅「西条のん太の酒蔵」で、「絶品ごはんフェス in 東広島」を開催する。東広島市産米の美味しさをより多くの人に実感してもらうために実施するもの。 市内の飲食店7店舗が出店し、東広島市産米と特産品を使った丼やおにぎりなどを販売。「各店舗 […]
第2次石破内閣が11月11日発足、農林水産大臣に江藤拓氏(自民、衆・宮崎2区)の就任が決まった。5年ぶりの再登板にあたる。 えとう・たく 昭和60年(1985)成城大経済卒。ハーバード大国際問題研究所客員研究員、父・江藤隆美代議士の秘書などを経て、平成15年(2003)初当選。郵政採決問題で一度 […]
消費者庁は5月14日付で、築野食品工業㈱が機能性表示食品として届け出ていた食用米油「肌にうれしいこめ油」を受理した。 機能性関与成分は「γ-オリザノール」で、表示しようとする機能性は「本品には、肌の乾燥が気になる女性の顔(頬)の角層水分量を増加させる機能について報告のある成分が含まれています」。 […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、予定していた備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 今後は随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水 […]
産直サイト「食べチョク」を運営する㈱ビビッドガーデンは5月23日、登録生産者を対象にした米の実態調査結果を公表した。5月中旬に実施し、回答した生産者は111人。 【要点】△6年産在庫が尽きたのは6割超、「逼迫」も2割△6年産作況101より自身の生産量が少なく感じるのは4割の一方、3割強は「妥当」△ […]
5月21日、新たな農林水産大臣に小泉進次郎氏が就任した。事実上の更迭となった江藤拓氏の退任会見は開かれない見通しだ。 小泉氏は1981年(昭和56年)4月神奈川県横須賀市生まれの44歳。父・小泉純一郎元総理の秘書を経て、2009年の衆院選で初当選。19~21年に環境大臣。当選6回(神奈川11区) […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]