吉野家、3月21日まで「缶飯」2割引き
㈱吉野家(東京都中央区、河村泰貴社長)は3月21日午前10時まで、公式通販ショップで、「缶飯」を2割引きのセール価格で販売している。「缶飯」とは、玄米食専用品種「金のいぶき」と、吉野家牛丼の具が合体した、 温めなくても食べられる「ご飯缶詰」。 令和5年(2023)には防災グッズ大賞の優秀賞に輝 […]
㈱吉野家(東京都中央区、河村泰貴社長)は3月21日午前10時まで、公式通販ショップで、「缶飯」を2割引きのセール価格で販売している。「缶飯」とは、玄米食専用品種「金のいぶき」と、吉野家牛丼の具が合体した、 温めなくても食べられる「ご飯缶詰」。 令和5年(2023)には防災グッズ大賞の優秀賞に輝 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は3月3日から期間限定で、「無限エビ エビチリ味」の販売を開始する。「サクサクとまらない」という揚せん「無限エビ」シリーズに加えるもの。 エビの美味しさを引き立てる味わいを軸に商品開発を行ったといい、その中でもエビを使った料理で「人気の高い」エビチリ […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)はこのほど、3月の催事店舗を公表した。取扱製品の種類や販売数量には限りがあり、各日なくなり次第終了となる。詳細は以下の通り。 出店場所 実施期間・営業時間 主な取扱製品 青森県 さくら野百貨店 八戸店6 階 催事場 3 月 19 日~3 月 24 日10:00 […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、栃木県宇都宮市、東光法社長)は3月4日から、「どでか祭り」を開催する。「大粒」のいくら海苔包みや、「大切り」のえんがわ、道産の「特大」ほたてなどを提供するもの。無くなり次第終了。取扱いは、全国の魚べい・元気寿 […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)の農林水産事業本部(旧農林漁業金融公庫)は2月27日、「消費者動向調査」結果を公表した。3回に分けて連載する。第1回は「食に関する志向」。「経済性」を重視する割合は、物価上昇も伴ってか、前回調査(昨年7月)に続き最高値を更新した。令和5年(2023)7月調査以降、40 […]
農林水産省の北陸農政局は3月14日、「米粉用米の需要に応じた生産に向けて 北陸米粉サロン」をオンライン開催する。米粉の生産者・需要者などから「米粉の現状」を説明し、米粉用米の生産拡大に向けて意見交換を行うもの。 対象となるのは、食品製造事業者、流通・販売事業者、製粉業者、消費者、生産者・生産者団 […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は3月4日午前10時から、「煮込みトマトチキン定食」の販売を開始する。鉄板で「ジューシー」に焼き上げたチキンに、にんにくの「旨味」とトマトの「酸味」がクセになる特製トマトソースを絡めた「逸品」。税込950円。 付け合わせ […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は3月3日から期間限定で、「お米でつくったかりんとあられ 濃苺ミルク」の販売を開始する。「濃密な甘さをサクッとかるい食感で楽しめる」という、「お米でつくったかりんとあられ」シリーズに加えるもの。 苺ミルク味の「濃厚な蜜」は、あまおう苺パウダーを使うこ […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する持ち帰り弁当「ほっともっと」は3月5日、「たけのこごはん」の販売を開始する。単品注文だと税込300円、お弁当の白ごはんを「たけのこごはん」に変更する場合は、プラス150円(税込)。 日高産の昆布を使った「昆布だし」と、焼津産のかつお節を使った「か […]
伊藤忠食糧㈱(東京都港区)は2月21日に開いた臨時株主総会・取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。4月1日付で就任する。 △代表取締役社長(再)大恵修司△常務取締役管理本部長(再)中村貞 △取締役米穀本部長(再)天野敏也△取締役食料第二本部長(再)廣野良純△非常勤取締役(再)立川義大〈伊藤忠商事 […]
木徳神糧㈱(東京都千代田区、鎌田慶彦社長)は2月27日、都内で令和6年(2024)12月期決算説明会を開催した。それによると、既報の通り、連結ベースで増収増益となり、営業利益・経常利益・最終益いずれも上場来の過去最高を更新。米穀事業も増収増益だったものの、米穀販売数量は大きく落ち込んだ。 精米( […]
鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は2月27日、「飲食店の人手不足に関する調査」結果を公表した。それによると、年に1回以上外食する人の4割以上が、1年前と比べて、飲食店で「人手不足の影響を感じるような場面が増えた」と回答。飲食店の機械化には約9割が「賛成」と回答したことが分かった。 人手 […]
米袋専門メーカーの㈱アサヒパック(大阪府大阪市、山澄正一郎社長)は2月25日、「5kgの白米は、お茶碗約76杯分で経済的であること」、また「お茶碗1杯あたりが具体的にいくらなのか」を説明する店頭POPデータの提供を開始した。同社ホームページから無料でダウンロードできる。 新POPデザインは、2種 […]
持ち帰り弁当「Hotto Motto(ほっともっと)」は5月15日(木)に17周年を迎える。これを記念して公式SNS上で、「ほっともっと金芽米3㎏」と「17周年オリジナルステッカーシール」がもらえるキャンペーンを実施する。 応募方法は、Xが公式アカウント(@hottomotto_com)のフォロ […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
㈱東京商工リサーチによると、2024年の「スーパー経営会社」の業績は3年ぶりに増収増益を記録した。 22~23年は巣ごもり需要の反動減が続いていたが、24年は物価高に伴う商品価格の上昇が業績改善に寄与したといい、725社の合算は売上高が前期比+6.3%、利益は+31.7%となった。 また、売上高 […]
豊田通商㈱(名古屋市、今井斗志光社長)は5月14日、子会社の豊通食料㈱(東京都港区、小山一郎社長)が三井物産アグリフーズ㈱(東京都港区、塚原慶一社長)の全株式を取得し、6月2日付で完全子会社化すると発表した。 三井物産アグリフーズは、「豊通アグリフーズ㈱」へと社名を変更し、今年度内をめどに豊通食 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
岩塚製菓㈱(槇大介社長)は5月14日、2025年3月期の本決算を公表し、連結ベースは増収大幅増益での着地となった。 全体では、主力商品への集中生産と安定供給が奏功し増収、損益面も価格改定や設備面の見直しなどによる製造原価の改善が効果を発揮し増益だった。 米菓業界の動向については「食品全体におけ […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。