大谷翔平の活躍でファミマおむすびが安くなる新企画、15日から
㈱ファミリーマート(細見研介社長)は3月15日から、大谷翔平選手の成績と連動した「おむすび割」キャンペーンを開始する。大谷選手がホームランを打つか勝利投手になると、その試合後に同社公式Xアカウント(@famima_now)がおむすび50円引きクーポンを先着1万枚配布するものだ。期間は9月29日まで […]
㈱ファミリーマート(細見研介社長)は3月15日から、大谷翔平選手の成績と連動した「おむすび割」キャンペーンを開始する。大谷選手がホームランを打つか勝利投手になると、その試合後に同社公式Xアカウント(@famima_now)がおむすび50円引きクーポンを先着1万枚配布するものだ。期間は9月29日まで […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は3月7日、2025年4月期第3四半期決算を公表した。連結ベースで、売上高362億97百万円(前年同期比+7.3%)、営業利益24億98百万円(▲22.7%)、経常利益28億3百万円(▲20.5%)の増収減益で、四半期純利益も19億1百万円(▲22.2%)を […]
(抜粋) 【機構改革】△「マーケティング戦略本部」新設 経営環境変化への対応力強化と効果的なマーケティングを目的に、「マーケティング戦略本部」を新設。併せて、傘下にグループ全体のブランド戦略をデザインする「マーケティングデザイン部」、重点ブランド戦略や米菓の新価値創造など中期経営計画に沿った事業推進 […]
食協㈱(広島県広島市、武信和也社長)は3月7日、同社の志和精米工場(東広島市)で、「春休み工場見学会」を開催すると発表した。令和4年(2022)5月に稼働を開始した「最新鋭」の精米工場を見学できるもの。開催は3月28日、4月3日の2回。 「米」ができるまでを体験型教育プログラムとして、「見て・学 […]
全米販業務部「令和6年産米の農産物検査等に関するアンケート」集計結果の続報。前年に続き、機械鑑定への「関心がある」が最多にもかかわらず、実際は「仕入れていない」回答が最多だった。今後「仕入れたい」意向も前年に比べて増えてはいるものの、さほど多いわけでもなく、「どちらともいえない」が最多。理由を訊く […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)が3月6日に公表した「食品産業動向調査」の続報。 2.今後の経営発展に向けた課題 今後の経営発展に向けて取り組みたい課題を訊いたところ、全業種で「人材確保」「人材育成」「商品・生産物の見直し、開発」の回答割合が高い。それ以外の回答では、卸売業が「原料・商品の安定調達 […]
全米販業務部は3月6日、「令和6年産米の農産物検査等に関するアンケート」集計結果を明らかにした。それによると、総体としては前年とほぼ同じ回答割合となった。品位検査の格付結果においては、「妥当」とする回答割合が増加。令和5年産に比べて、作柄が良かったことが結果として現れたと見られる。 調査は、昨年 […]
日本公庫(㈱日本政策金融公庫)は3月6日、「食品産業動向調査」の結果を公表した(1月調査)。食品産業の景況などを半期に一度調査しており、昨年下半期の景況DIは令和4年下半期以来2年ぶりのマイナス圏にあたる「▲1.8」となった。また、今年上半期の見通しは横ばい(▲2.2)で推移する見通しだ。 1.食 […]
米油メーカーの築野グループ㈱(和歌山県伊都郡、築野富美社長)は、3月4日から開催される「農芸化学会2025年度大会」で、研究成果を1題発表する。同社が開発、製造する米糠由来の水溶性抽出物「RICEO-EX」の血糖値上昇抑制効果を報告するもの。 演題は、「米ぬか抽出物RICEO-EXによる血糖値上 […]
全集連(全国主食集荷協同組合連合会、関口眞佐德会長)は3月6日、都内で第16回「全集連全国農産物鑑定競技会」を開催した。全国から登録農産物検査員33人が集い、その鑑定技術を競い合った。全国検査流通連絡協議会との共催で、鑑定試料は水稲うるち玄米35点、水稲もち玄米5点の計40点。競技会の結果は以下の […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は3月22日から土日限定で、「本鮪中とろたっぷり大祭」を開催する。不動の人気ネタだという「本鮪中とろ」をメインにした「切落し本鮪中とろ入り鮪たっぷり丼」(税抜799円)などを提供するもの。3月30日まで。 「本鮪中とろ」 […]
三幸製菓㈱(新潟市、山下仁社長)は3月17日、米粉グミ「もちきゅあ」を〝和グミ〟としてリニューアル発売する。ラインナップは働く女性から〝和スイーツ〟として支持を集める「みたらし団子」と「いちご大福」の2フレーバー。40gで、参考価格は税込226円。「働く女性に不足しがちな女性に嬉しい鉄分(1袋あた […]
ファミリーマートは7月4日(金)~5日(土)、「ファミマオンライン」で3年産政府備蓄米(2㎏袋・税抜700円)の予約販売を実施している。購入者は7月中旬に指定の店舗での受取が可能だ。 また、これに合わせてファミマオンラインでは7月いっぱい、「ごはんのおとも」10商品(牛丼の具や佃煮の詰め合わせなど […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
米穀機構は6月5日、「大学生のごはん適正摂取への行動変容を目指して」と題した調査結果を公表した。 機構では「主食3:主菜1:副菜2」の(体積比)割合で弁当を詰める「3・1・2弁当箱法」によるセミナーを実施しており、2024年度調査は44大学2,073人の参加を得た。 セミナー前 参加学生が各食事 […]
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]