但馬米穀、「土」研究会 in 兵庫を発足
但馬米穀㈱(兵庫県豊岡市、木村嘉男社長)は3月31日、「土」研究会 in 兵庫を発足した。この日、同社が運営する神河みどりのパーク(神河町、スマート農業ラボ併設)でキックオフイベントを開催。京都大学名誉教授の間藤徹氏が登壇し、土壌分析の重要性を説くとともに、〝最適な土壌〟にするための具体的な改善策 […]
但馬米穀㈱(兵庫県豊岡市、木村嘉男社長)は3月31日、「土」研究会 in 兵庫を発足した。この日、同社が運営する神河みどりのパーク(神河町、スマート農業ラボ併設)でキックオフイベントを開催。京都大学名誉教授の間藤徹氏が登壇し、土壌分析の重要性を説くとともに、〝最適な土壌〟にするための具体的な改善策 […]
㈱神明(東京都中央区、藤尾益雄社長)は4月1日付で、同社の米穀・食料などの物流事業を担ってきた㈱神明ロジスティクス(兵庫県神戸市、竹本善成代表)を吸収合併した。 合併の目的を、「グループ会社内での連携・統制の強化を図り、また組織再編による管理体制を強化するため」と説明。「今後も競争力のあるより良 […]
△名誉会長(再任)平山惇〈海外子会社管掌〉△代表取締役社長(再任)鎌田慶彦〈営業本部長〉△取締役会長(再任)竹内伸夫〈米穀事業本部長〉△取締役常務執行役員(再任)稲垣英樹〈管理部門統括〉△取締役常務執行役員(昇任)管益成〈社長室長〉△取締役執行役員(再任)山田智基〈海外事業統括〉△取締役執行役員(新 […]
△米穀販売部主食課審査役(米穀販売部部長代理兼主食課課長)倉形哲郎△米穀販売部主食課課長補佐(米穀販売部主食課係長)江畑慶多△業務部企画調整課(業務部事業課)樋口絢子
㈱東北食糧(山形県山形市、村山修社長)は4月1日、長期保存備蓄「夢味米」の予約販売を開始した。 これまで、山形つや姫・はえぬきを使って展開してきた「夢味米」。今回、初めて宮城ひとめぼれを採用。商品名は「長期保存備蓄(5年)夢味米 宮城産ひとめぼれ10kg(2kg×5袋)」となっている。 ごはん […]
《4月1日付》△専務理事(理事)古庄堅治△採用、大阪事務所 林裕也 《3月31日付》△退任(理事)加瀬栄
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は4月8~10日、「おにぎりシウマイ弁当」の販売を開始する。日本で最初に販売された駅弁が、宇都宮駅の「おにぎり」だったという説にちなみ、4月10日の〝駅弁の日〟に合わせて、定番の「シウマイ弁当」を「おにぎり」にアレンジしたもの。 「シウマイ弁当」のおかずを具 […]
農林水産省はこのほど、3月26~28日に実施した「政府備蓄米の買戻し条件付売渡」の第2回入札結果の概要を発表した(4月1日付)。落札数量は7万336tと、全量落札となった。 落札価格(加重平均)は、玄米60㎏税抜20,722円。容器包装込みで22,380円となる。入札に参加した集荷業者は4事業者だ […]
帝国データバンクは3月31日、4月以降の食品値上げの動向を公表した。食品主要195社を対象とした定期調査によるもの。それによると、4月の値上げは4,225品目と、1年6か月ぶりに4,000品目を突破した。 大規模な値上げラッシュ発生の見通し 家庭用を中心とした4月の飲食料品の値上げは4,225品 […]
岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は3月31日、一部製品を値上げすると発表した。値上げ幅は4~13%程度で、6月16日出荷分から適用する。理由を、「主原料である米の近年の価格高騰に加え、物流費、人件費の上昇により、自助努力のみでは価格の維持が極めて困難な状況」に至ったと説明している。対象製品は […]
農林水産省は3月31日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、量販店での販売数量は改善したものの、前年同期割れは継続。販売価格の高騰はとどまることを知らず、前年同期比で2倍を超える水準まで値上がりしている。 P […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、東光法社長)が運営する寿司チェーン「魚べい」が、TBS系テレビ番組「THE 神業チャレンジ」の4月8日回に登場する。これで6度目。放映開始時間は、午後7時を予定している。 芸能人が「職人の神業」 […]
天丼チェーン「てんや」は4月14日から、持ち帰り限定で「海老といかの上天丼弁当」を割引販売する。通常価格770円(税込)のところ、170円引きの600円(税込)で提供するもの。 海老といかの上天丼弁当は、海老2本、いか、れんこん、いんげんの天ぷらをのせた「定番メニュー」。4月の「お客様感謝ウィー […]
回転寿司チェーン「がってん寿司」は5月23日(金)、「ポイント大還元祭&うまいもの祭り」を開始する。公式アプリ「RDCアプリ」会員を対象に、来店時のポイント還元を強化するもの。6月15日(日)まで。 第1弾は、チラシ記載のチケット持参で100ポイントを進呈。第2弾は、対象の「うまいもの祭り」商品 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
㈱東京商工リサーチによると、2024年の「スーパー経営会社」の業績は3年ぶりに増収増益を記録した。 22~23年は巣ごもり需要の反動減が続いていたが、24年は物価高に伴う商品価格の上昇が業績改善に寄与したといい、725社の合算は売上高が前期比+6.3%、利益は+31.7%となった。 また、売上高 […]
豊田通商㈱(名古屋市、今井斗志光社長)は5月14日、子会社の豊通食料㈱(東京都港区、小山一郎社長)が三井物産アグリフーズ㈱(東京都港区、塚原慶一社長)の全株式を取得し、6月2日付で完全子会社化すると発表した。 三井物産アグリフーズは、「豊通アグリフーズ㈱」へと社名を変更し、今年度内をめどに豊通食 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
岩塚製菓㈱(槇大介社長)は5月14日、2025年3月期の本決算を公表し、連結ベースは増収大幅増益での着地となった。 全体では、主力商品への集中生産と安定供給が奏功し増収、損益面も価格改定や設備面の見直しなどによる製造原価の改善が効果を発揮し増益だった。 米菓業界の動向については「食品全体におけ […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。