「2025年4月8日」の記事一覧

◇ ミニストップ、4月8日からアラスカ産の天然鮭つかった「手巻しゃけ(大麦入り)」

◇ ミニストップ、4月8日からアラスカ産の天然鮭つかった「手巻しゃけ(大麦入り)」

 ミニストップは4月8日、手巻おにぎりシリーズから「手巻しゃけ(大麦入り)」の販売を開始した。アメリカ・アラスカ産の天然鮭を使ったもので、サスティナブル(持続可能)な漁業で漁獲されたことを示す「アラスカシーフード」のロゴが、パッケージに施されている。  アラスカでは、60年以上も前から官民一体となっ […]

続きを見る

◇ 江藤農相、備蓄米放出「3回目はやると決めたわけではない」

◇ 江藤農相、備蓄米放出「3回目はやると決めたわけではない」

 3回目の備蓄米放出の時期を訊かれた江藤拓農相は、「3回目はやると決めたわけではない。必要であれば、躊躇なくやると申し上げているだけだ」と、効果を見極めるまでは、追加放出を行わない考えであることを改めて示した。4月8日に開いた閣議後定例会見での記者とのやり取り。  また流通の目詰まり解消のためには、 […]

続きを見る

◇ ファミマ、4月8日から東北・新潟限定「直巻 会津味噌のねぎ味噌」

◇ ファミマ、4月8日から東北・新潟限定「直巻 会津味噌のねぎ味噌」

 ファミリーマートは4月8日、福島県産の食材を使った「直巻 会津味噌のねぎ味噌」の販売を開始する。2026年4月から開催される日本最大規模の観光キャンペーン「ふくしまデスティネーションキャンペーン」に先駆けた取組み。  麹の甘い香りとマイルドな香りが特長の、会津天宝味噌「麹の香り」を使ったコクと甘味 […]

続きを見る

◇ 幸南食糧の「KOHNAN COLLEGE」、卒業式&入学式

◇ 幸南食糧の「KOHNAN COLLEGE」、卒業式&入学式

 幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)は4月1日、次世代農業リーダーを支援する機関「KOHNAN COLLEGE」の第2期生の卒業式と、第3期生の入学式を挙行した。 同社の「若手が輝く未来農業を守る」を理念に、「次世代を担う若手就農農家の自立支援」を目的に2022年に設立された機関。入学生は加工 […]

続きを見る

◇ 東芝ライフスタイル、〝真空水〟で炊く「真空圧力IHジャー炊飯器」

◇ 東芝ライフスタイル、〝真空水〟で炊く「真空圧力IHジャー炊飯器」

 東芝ライフスタイル㈱(神奈川県川崎市、白戸健嗣社長)は7月から順次、真空圧力IHジャー炊飯器「RC-10ZWX」と「RC-10SGX」の販売を開始する。大火力と多段階火力調節で、粒立ちよく弾力のあるご飯に炊き上げる「炎匠炊き(ほのおたくみだき)」シリーズに加えるもので、「RC-10ZWX」はフラッ […]

続きを見る

◇ 双日×ロイヤルHD、ベトナム・ホーチミンに「THE ROYAL」開店へ

◇ 双日×ロイヤルHD、ベトナム・ホーチミンに「THE ROYAL」開店へ

 双日㈱(東京都千代田区、藤本昌義会長/植村幸祐社長)とロイヤルホールディングス㈱(福岡市博多区、菊地唯夫会長/阿部正孝社長)は4月18日、ベトナム・ホーチミンに洋食店「THE ROYAL(ザ ロイヤル)」を開店する。双日がベトナムで外食事業に参入するのは「初」。  ベトナムの外食市場は、東南アジア […]

続きを見る

◇ ほっともっと、4月15日から「辛旨台湾まぜ麺」「ガパオライス」

◇ ほっともっと、4月15日から「辛旨台湾まぜ麺」「ガパオライス」

 持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」は4月15日、「辛旨台湾まぜ麺」「ガパオライス」の販売を開始する。 「辛旨台湾まぜ麺」(税込590円)は、もっちりとした中太麺に、醤油ベースのコチュジャン・にんにくを効かせた専用ダレで炒めたもやしとニラ、さらに濃厚な肉みそを盛り合わせた一品。別添の「唐辛子シーズ […]

続きを見る

◇ 毎月8日は「信州地酒で乾杯の日」

◇ 毎月8日は「信州地酒で乾杯の日」

 「信州地酒で乾杯の日推進協議会」が制定。 信州の地酒普及促進・乾杯条例に基づき、長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの酒類(地酒)の普及促進が目的。生産から流通、販売、消費者が一丸となって信州の地酒の消費拡大、関連産業の発展を目指す。日付は数字の8が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせたとき上 […]

続きを見る

◇ 神明HDが丹波たぶち農場と情報交換、農業課題解決へ

◇ 神明HDが丹波たぶち農場と情報交換、農業課題解決へ

 ㈱神明ホールディングス(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)は4月3日、兵庫・丹波篠山市の㈱丹波たぶち農場(田渕真也代表)を訪問し、農業課題解決のための情報交換を行った。神明HDの参加者は、藤尾社長と川上戦略事業部のメンバー。  このなかで、「丹波篠山市は、市の施策もあって移住する人は増加傾向にあるものの […]

続きを見る

◇ 柿安の和菓子店「口福堂」が「京都宇治抹茶わらび餅」

◇ 柿安の和菓子店「口福堂」が「京都宇治抹茶わらび餅」

 ㈱柿安本店(三重県桑名市、赤塚保正社長)が運営する和菓子店「口福堂」は4月8日、「京都宇治抹茶わらび餅」の販売を開始すると発表した。  自然の甘みとほろ苦さ、上品で豊かな香りが特徴の、京都府産宇治抹茶ときな粉を独自配合し、口どけの良いわらび餅にまぶした商品。「ほのかな甘みとほろ苦さが食後のデザート […]

続きを見る

◇ 崎陽軒、予想を上回る予約注文で「おにぎりシウマイ弁当」店頭販売中止

◇ 崎陽軒、予想を上回る予約注文で「おにぎりシウマイ弁当」店頭販売中止

 4月8~10日に店頭販売を予定していた崎陽軒「おにぎりシウマイ弁当」(既報)。 4月1日から開始した事前予約で「予想を上回る注文があった」ことから、店頭販売を中止した。4月7日、崎陽軒が「製品の販売に関するお詫び」として発表したもの。  予約分は、予定通り順次提供する。崎陽軒は「今後、このような事 […]

続きを見る

◇ ミツハシ「横浜お米すなっく」、万全を期すため自主回収

◇ ミツハシ「横浜お米すなっく」、万全を期すため自主回収

 ㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長/山口大輔社長)は4月7日、同社商品「横浜お米すなっく のり塩味(Pick&Roll限定パッケージ)」の一部に、賞味期限が超過したものが含まれている可能性があるとして、自主回収を開始した。  対象となるのは、賞味期限が2025年3月13日の商品で、4月5~6 […]

続きを見る

◇ 農水省調べ、量販店販売数量「改善」続くも前年同期割れ

◇ 農水省調べ、量販店販売数量「改善」続くも前年同期割れ

 農林水産省は4月7日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、量販店での販売数量は改善したものの、前年同期割れは継続。販売価格の高騰はとどまることを知らず、13週連続で上昇している。次週には備蓄米放出の影響が出始め […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧