「2025年4月18日」の記事一覧

◇ 令和6年産3月の相対価格、備蓄米放出で▲609円の25,876円

◇ 令和6年産3月の相対価格、備蓄米放出で▲609円の25,876円

 農林水産省は4月18日、令和6年産米3月の相対取引価格・契約数量を公表した。それによると3月の全銘柄加重平均価格は、前月比▲609円、前年同月比+10,448円の25,876円(運賃・包装代・消費税を含む玄米60㎏当り1等米価格)だった。前月比マイナスは8か月ぶり。  今回から備蓄米の取引がデータ […]

続きを見る

◇ 備蓄米放出、3月30日までに「卸」に2,761t供給、地域偏在や流通速度が課題

◇ 備蓄米放出、3月30日までに「卸」に2,761t供給、地域偏在や流通速度が課題

 3月30日までに落札業者から卸売業者に引き渡した備蓄米の数量が、2,761tであることが分かった。これは、第1~2回入札で落札された21万tのうち、1%程度にとどまる量だ。4月18日、農林水産省が公表した「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しの販売数量等の報告結果(3/17~3/30期分)」によるもの。 […]

続きを見る

◇ 1~2月の商業用米輸出、数量・金額とも好調つづく

◇ 1~2月の商業用米輸出、数量・金額とも好調つづく

 令和7年(2025)1~2月の商業用の米輸出は、数量で前年同期比+21%の6,961t、金額では+30%の20億14百万円と、好調が続く。農林水産省がマンスリーレポート4月号に掲載したもの。  商業用米輸出量の多い上位5か国は、①香港、②アメリカ、③シンガポール、④台湾、⑤タイ。参考のためランク外 […]

続きを見る

◇ 3月全POS平均は前月比+267円、前年比「倍増」の5㎏4,145円

◇ 3月全POS平均は前月比+267円、前年比「倍増」の5㎏4,145円

 3月のうるち精米小売価格(POSデータ)は、全POS取引平均価格(全体の加重平均)で5㎏4,145円だった。前月比+267円(+6.9%)と上げ基調が続き、とうとう4,000円台に到達した。前年同月比では+2,103円(+103.0%)と倍増している。農林水産省が4月18日、マンスリーレポート4月 […]

続きを見る

◇ 崎陽軒が「ニコニコ超会議」5度目の出展、ひょうちゃん70周年記念メニュー

◇ 崎陽軒が「ニコニコ超会議」5度目の出展、ひょうちゃん70周年記念メニュー

 ㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は4月26~27日、幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2025」に出展。同社の公式キャラクター「ひょうちゃん」の誕生70周年を記念し、会場限定メニューやオリジナルグッズを提供する。  出典は今回で5度目。会場限定メニューとして「超 ひょうちゃん麻婆ライス」 […]

続きを見る

◇ 4月22日からセブン限定「納豆入り」亀田の柿の種

◇ 4月22日からセブン限定「納豆入り」亀田の柿の種

 亀田製菓㈱(新潟市、髙木政紀社長)は4月22日、全国のセブンイレブンで「亀田の柿の種 ドライ納豆入り」の販売を開始する。おなじみの醤油味の柿の種に、フリーズドライの納豆を組み合わせた、まるで「納豆ご飯」そのもののような味わいが楽しめる商品。  納豆特有の粘りがないため、手軽につまんで食べられるのが […]

続きを見る

◇ 柿安×鬼滅の刃、4月29日から「黒毛和牛 無限 牛鍋弁当」

◇ 柿安×鬼滅の刃、4月29日から「黒毛和牛 無限 牛鍋弁当」

 惣菜店「柿安」は4月29日、アニメ「鬼滅の刃」との初コラボ商品「黒毛和牛 無限 牛鍋弁当」の販売を開始する。オリジナルホイルステッカー付き(全4種1枚入り)。  掛け紙は、アニメ「鬼滅の刃」より炎柱・煉獄杏寿郎のイラストを大きくあしらった特別デザイン。2パターンを用意した。中身は、柿安こだわりの黒 […]

続きを見る

◇ すしざんまい、4月21日から開店25年記念「感謝祭」、人気商品が開店当時の価格に

◇ すしざんまい、4月21日から開店25年記念「感謝祭」、人気商品が開店当時の価格に

 寿司チェーン「つきじ喜代村すしざんまい」は4月21日から、開店25周年を記念した「感謝祭」を開催する。 人気商品「特選すしざんまい」「極上まぐろざんまい」が開店当時の価格(税抜3,000円)で販売するほか、本鮪を使った握りを限定価格で提供するもの。6月29日まで。  キャンペーンとして、PayPa […]

続きを見る

◇ ペッパーランチ、看板商品「ペッパーライス」をリニューアル

◇ ペッパーランチ、看板商品「ペッパーライス」をリニューアル

 ステーキハウス「ペッパーランチ」は4月23日、看板メニュー「ペッパーライス」をリニューアルする。  顧客の多様なニーズに応えるため、肉とライスの量を選べるようにし、食事のボリュームを調整できるようにした。また創業時の味をヒントにソースの味を見直し、肉の配合比率を調整することで、「コク深く、飽きのこ […]

続きを見る

◇ ローソン、九州で注文後調理の宅配事業「ゴーストレストラン」開始

◇ ローソン、九州で注文後調理の宅配事業「ゴーストレストラン」開始

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は4月17日、注文を受けてから調理する宅配事業「ゴーストレストラン」の九州エリアでの展開を開始した。飲食店が少ない地域で、レストランに代わるデリバリー事業して展開するもの。  出来立ての商品を提供する点が特長で、先行して展開している他のエリアでは、トッピング […]

続きを見る

◇ 宮崎の新しい米「南海189号」、名付け親募集中 最優秀賞は米60㎏=宮崎県庁

◇ 宮崎の新しい米「南海189号」、名付け親募集中 最優秀賞は米60㎏=宮崎県庁

 宮崎県は5月18日まで、9年産でのデビューを控える新しい米の品種「南海189号」の名前を募集中だ。普通期のうるち米である南海189号は、ヒノヒカリと同等の食味を持ち、ヒノヒカリの課題である高温耐性を備えた品種だという。  名前は「多くの人々から親しまれ、愛されるよう、覚えやすい名前」で、文字数は1 […]

続きを見る

◇ 政府備蓄米に江藤農相「集荷業者が利益乗せてないこと明らかになった」=大臣会見

◇ 政府備蓄米に江藤農相「集荷業者が利益乗せてないこと明らかになった」=大臣会見

 江藤拓農相は4月18日の閣議後定例会見で、政府備蓄米の流通状況を一部公表した(詳細はこちら)。  3月17~30日に引取があった集荷業者分の平均買受価格は21,352円(60㎏・税抜)/卸への販売価格は22,402円(同)で、その差額は1,050円。江藤農相は「集荷業者は運送経費のみを上乗せして利 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
需給・相場
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧