◇ 備蓄米の条件付売渡入札、第3回から参加集荷業者の間口拡大か 江藤農相「また卸と話したい」=大臣会見
政府備蓄米をめぐり、江藤拓農相は4月15日の閣議後定例会見で、前日開いた全米販・小売団体との意見交換会を「非常に内容のある会だった」「卸(全米販)から『こうしてほしい』という具体的な話が何点かあり、私も『なるほどな』という気づきがあった。これまでの商取引の慣習に関わることなので、省内で慎重に検討し […]
政府備蓄米をめぐり、江藤拓農相は4月15日の閣議後定例会見で、前日開いた全米販・小売団体との意見交換会を「非常に内容のある会だった」「卸(全米販)から『こうしてほしい』という具体的な話が何点かあり、私も『なるほどな』という気づきがあった。これまでの商取引の慣習に関わることなので、省内で慎重に検討し […]
4月14日に江藤農相と全米販、各小売団体と行った意見交換の続報。会合自体は「非公開」だったものの、農林水産省は同日夕刻に「記者ブリーフィング」を実施。農産局企画課の武田裕紀課長が内容の一部を明らかにした。 それによると、備蓄米放出をめぐり、卸・小売双方から、地域や業態により供給状況にばらつきがある […]
農林水産省は4月14日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、販売価格の高騰はとどまることを知らず、14週連続で最高値を更新した。備蓄米が店頭に並び始めた時期と重なるが、現時点では高止まり解消効果は見られない。 […]
備蓄米放出をめぐり、江藤拓農相と全米販、各小売団体は4月14日、東京・霞が関の農水省・第1特別会議室で意見交換を行った。米価の高止まり解消に向けた関係者間の意見集約を目的として実施したもの。 全米販からは、山﨑元裕理事長、藤尾益雄副理事長(㈱神明社長)、塩沢均理事(ベイクックコーポレーション㈱社 […]
くら寿司㈱(大阪府堺市、田中邦彦社長)は5月下旬、東京・中目黒に、同社が展開するプレミアム回転寿司業態「無添蔵(むてんくら)」を開業する。 2005年に堺市で1号店を開設し、現在まで関西圏に4店舗を展開。古民家を意識した内装と〝隠れ家〟を思わせる空間が特長で、厳選素材を使った高付加価値商品を手頃 […]
イオン㈱(千葉市、吉田昭夫社長)、㈱ツルハホールディングス(北海道札幌市、鶴羽順社長)、ウエルシアホールディングス㈱(東京都千代田区、桐澤英明社長)の3社は4月11日、資本業務提携の最終契約を締結したと発表した。 2月28日に発表した提携方針に基づき、3社による協議を経て合意に至ったもの。ツルハ […]
UHA味覚糖㈱(大阪市、山田泰正社長)は4月11日、携帯性と栄養性を兼ね備えたごはんバー「満腹バー」シリーズから、「もち玄米満腹バーおはぎ」の販売を開始した。同社公式オンラインストア限定商品。 このシリーズは、もち麦や玄米を主原料としたレトルト食品で、調理不要でそのまま片手で食べることができるの […]
㈱あみだ池大黒(大阪市、小林昌平社長)は4月13日、「2025大阪・関西万博」の会場内オフィシャルストア「KINTETSU」で、「EXPO2025 岩おこし」の販売を開始した。 大阪を代表する伝統銘菓「岩おこし」を万博開催を機に再構築したもので、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を配した専用 […]
亀田製菓は4月14日、JR東京駅八重洲地下中央口改札近くの「東京おかしランド」内にあるキッチン付きアンテナショップ「カメダセイカ」で、「こつぶっこRich 天空の抹茶」の販売を開始した。 同社の人気米菓「こつぶっこ」に、静岡の山間地域で栽培された高品質な「天空の抹茶」を贅沢に使い、はちみつの優し […]
㈱神明ホールディングス(藤尾益雄社長)は4月16日~5月16日、兵庫県のトヨタ販売店である神戸トヨペット㈱と期間限定のコラボイベントを開催する。 神戸トヨペットの女性スタッフで構成するプロジェクトメンバー「BRIGHT★Woman」の3名が、㈱神明直営のおにぎり専門店「米処 穂」のおすすめおにぎ […]
農林水産省は4月11日、秋田のカドミウム米問題をめぐり、事業者からの許可を得た上で流通先の小売店名などを公表した。 この問題は、農事組合法人熊谷農進(秋田県小坂町)が生産した6年産米から、食品衛生法の基準値(0.4ppm以下)を上回る0.47~0.87ppmのカドミウムが検出されたもの。 現在 […]
「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®」の6社が制定。 いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルをこどもたちにつなげていくのが目的です。日付は13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日になりました。 【一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®構 […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は4月26~27日、幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2025」に出展。同社の公式キャラクター「ひょうちゃん」の誕生70周年を記念し、会場限定メニューやオリジナルグッズを提供する。 出典は今回で5度目。会場限定メニューとして「超 ひょうちゃん麻婆ライス」 […]
農林水産省は4月18日、令和6年産米3月の相対取引価格・契約数量を公表した。それによると3月の全銘柄加重平均価格は、前月比▲609円、前年同月比+10,448円の25,876円(運賃・包装代・消費税を含む玄米60㎏当り1等米価格)だった。前月比マイナスは8か月ぶり。 今回から備蓄米の取引がデータ […]
江藤拓農相は4月18日の閣議後定例会見で、政府備蓄米の流通状況を一部公表した(詳細はこちら)。 3月17~30日に引取があった集荷業者分の平均買受価格は21,352円(60㎏・税抜)/卸への販売価格は22,402円(同)で、その差額は1,050円。江藤農相は「集荷業者は運送経費のみを上乗せして利 […]
㈱ぐるなびは4月11日、食に関する消費者の意識・実態調査結果を公表した。2月、インターネットで20代~60代のぐるなび会員2,199人に訊いたもの。 まず、直近1か月間での支出額を尋ねたところ、昨年と比べて上昇幅が大きかった品目は、野菜(前年から+584円)、肉類(+432円)、そして米(+41 […]
△代表取締役社長(営業部長)葛西隆文 △退任(代表取締役社長)石川聡一
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
イオングループは4月15日、「カドミウムの基準値を超える原料米が混入した可能性がある」として、米粉関連製品3アイテムの自主回収を発表した。対象は全国のグループ各店舗で販売したPBのスパゲッティ・やきそば・ミックス粉。イオングループは「自主検査の結果、対象商品は健康被害を及ぼすことがないことを確認し […]