「2025年4月」の記事一覧

3月の生協供給高、米価上昇の影響を受け前年比プラス

3月の生協供給高、米価上昇の影響を受け前年比プラス

 3月の生協供給高は、店舗・宅配ともに前年を上回った。日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)が4月22日に公表した、全国61主要地域生協の3月の供給高(売上高、速報値)によるもの。  それによると、総供給高は2,285億67百万円(前年同月比+1.3%)と堅調に推移している。 内訳をみる […]

続きを見る

3月スーパー売上高は前年比+4.8%と堅調、レンジ米飯の需要「高止まり」

3月スーパー売上高は前年比+4.8%と堅調、レンジ米飯の需要「高止まり」

 スーパーマーケット販売統計調査によると、3月速報値の全店売上高は1兆899億5,480万円(前年同月比+4.8%)。部門別(全店ベース)で見ると、米を含む「一般食品」が+7.6%、「惣菜」も+4.8%と堅調を維持した。エリア別にみても、すべてのエリアでプラスだった。(一社)全国スーパーマーケット協 […]

続きを見る

阿部幸製菓が新冷凍米粉麺、「新潟白色」と書いて「にいがたホワイト」と読む

阿部幸製菓が新冷凍米粉麺、「新潟白色」と書いて「にいがたホワイト」と読む

 阿部幸製菓㈱(新潟県小千谷市、阿部幸明社長)は5月7日、冷凍米粉麺「新潟白色(にいがたホワイト)もちっとつるり おコメのめん」の販売を開始する。新潟産の米粉を100%使用したもの。  米粉麺専用工場で製造することで、アレルギー症状を持っている人もそうでない人も、「同じ食事を楽しむ幸せ」を提供する商 […]

続きを見る

魚べい・元気寿司で「初夏の3貫盛り」フェア、5月1日からは魚べい限定「さっぽろ純連監修 味噌ラーメン」も

魚べい・元気寿司で「初夏の3貫盛り」フェア、5月1日からは魚べい限定「さっぽろ純連監修 味噌ラーメン」も

 全国の魚べい・元気寿司は4月22日から、期間限定で「初夏の3貫盛り」フェアを開催中だ(無くなり次第終了)。  「大切りまぐろ・本鮪中とろ・とろびんちょう」を盛り合わせた「まぐろ三昧」や、「いかそうめん・真がれい昆布〆・北海道産つぶ貝」が楽しめる「北海道三昧」などの3種盛りメニューを提供する。また、 […]

続きを見る

ココスが「カスハラ方針」策定、4月22日運用開始

ココスが「カスハラ方針」策定、4月22日運用開始

 ファミリーレストラン「ココス」を展開する㈱ココスジャパン(東京都品川区、一木直哉社長)は「カスタマーハラスメントに対する方針」を策定、4月22日に運用を開始した。  カスタマーハラスメント(カスハラ)とは、顧客などからの暴行・脅迫・ひどい暴言・不当な要求などの著しい迷惑行為を指す。これに対し、企業 […]

続きを見る

「AKOMEYA TOKYO」4月25日から「お米をもっと愉しむ」フェア、米由来商品23品を展開

「AKOMEYA TOKYO」4月25日から「お米をもっと愉しむ」フェア、米由来商品23品を展開

 ㈱AKOMEYA TOKYO(東京都渋谷区、山本浩丈代表)は4月25日、「お米をもっと愉しむ」フェアを開始する。全国の直営店舗・オンラインショップで、米由来の商品23アイテムを展開し、米の多様な魅力を提案する。5月15日まで。  「一杯の炊き立てのごはんから広がるおいしい輪」をコンセプトに、全国各 […]

続きを見る

セブンが「寝かせ玄米」の冷凍おむすび発売、2個入り198円

セブンが「寝かせ玄米」の冷凍おむすび発売、2個入り198円

 セブン‐イレブンは4月21日から、全国の店舗で「寝かせ玄米」の冷凍おむすびを順次発売する。2個入り(個あたり100g)で、税抜198円。  「寝かせ玄米」は特殊な圧力釜で炊飯した玄米を数日日熟成させる(寝かせる)玄米ごはん。その特長は「玄米と思えないもちもち食感」で、㈱結わえる(東京都千代田区、荻 […]

続きを見る

小僧寿し、5月10~11日に「母の日フェア」

小僧寿し、5月10~11日に「母の日フェア」

 持ち帰り寿司チェーン「小僧寿し」は5月10~11日、「母の日フェア」を展開する。日頃からお世話になっているお母さんに、華やかなお寿司で感謝の気持ちを伝えるための商品を提供するもの。  「感謝贅沢にぎり盛」は、本ずわいがに・ぶり・サーモンなど、女性に人気の高いネタをメインにした贅沢な一人前商品。税抜 […]

続きを見る

東洋ライスと亀岡市が包括連携協定、「医食同源米」で健康増進

東洋ライスと亀岡市が包括連携協定、「医食同源米」で健康増進

 東洋ライス㈱(雜賀慶二社長)は4月21日、京都府亀岡市(桂川孝裕市長、人口約8万6,00人)と包括連携協定を締結した。亀岡産米を使用して「医食同源米(金芽米きん め まい)」を展開したり、食育を推進したり、市民の健康増進を図ったりすることが柱だ。 【包括連携協定における連携事項】 △食育及び健康増 […]

続きを見る

スーパーの米の店頭価格、15週連続で最高値更新、備蓄米流通「限定的」で高止まり解消ならず

スーパーの米の店頭価格、15週連続で最高値更新、備蓄米流通「限定的」で高止まり解消ならず

 農林水産省は4月21日、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると、4月7日~13日の週も、全国主要スーパー店頭における米の平均販売価格は上昇。15週連続で最高値を更新した。備蓄米の購入する消費者が現れ始めた時期ではあ […]

続きを見る

食協、7月26日に「夏休み小学生工場見学会」

食協、7月26日に「夏休み小学生工場見学会」

 食協㈱(広島県広島市、武信和也社長)は4月21日、同社の志和精米工場(東広島市)で、「夏休み小学生工場見学会」を開催すると発表した。親子50組100名を対象とした、見て・学んで・食べて・研究できる体験型教育イベント。  7月26日(土)に開催。プログラムは工場見学と食育授業で、昼食として、ご飯の食 […]

続きを見る

2月コンビニ売上高、前月比・前年比とも反発

2月コンビニ売上高、前月比・前年比とも反発

 (一社)日本フランチャイズチェーン協会(増本岳会長=㈱カーブスホールディングス社長)は4月21日、3月のコンビニ統計調査月報を公表した。それによると店舗売上高は、全店ベースで9,994億27百万円(前月比+12.6%)、既存店ベースでも9,601億78百万円(前月比+12.7%)と反発。前年同月比 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧
What do you like about this page?

0 / 400