「2025年4月」の記事一覧

すしざんまい、4月21日から開店25年記念「感謝祭」、人気商品が開店当時の価格に

すしざんまい、4月21日から開店25年記念「感謝祭」、人気商品が開店当時の価格に

 寿司チェーン「つきじ喜代村すしざんまい」は4月21日から、開店25周年を記念した「感謝祭」を開催する。 人気商品「特選すしざんまい」「極上まぐろざんまい」が開店当時の価格(税抜3,000円)で販売するほか、本鮪を使った握りを限定価格で提供するもの。6月29日まで。  キャンペーンとして、PayPa […]

続きを見る

ペッパーランチ、看板商品「ペッパーライス」をリニューアル

ペッパーランチ、看板商品「ペッパーライス」をリニューアル

 ステーキハウス「ペッパーランチ」は4月23日、看板メニュー「ペッパーライス」をリニューアルする。  顧客の多様なニーズに応えるため、肉とライスの量を選べるようにし、食事のボリュームを調整できるようにした。また創業時の味をヒントにソースの味を見直し、肉の配合比率を調整することで、「コク深く、飽きのこ […]

続きを見る

ローソン、九州で注文後調理の宅配事業「ゴーストレストラン」開始

ローソン、九州で注文後調理の宅配事業「ゴーストレストラン」開始

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は4月17日、注文を受けてから調理する宅配事業「ゴーストレストラン」の九州エリアでの展開を開始した。飲食店が少ない地域で、レストランに代わるデリバリー事業して展開するもの。  出来立ての商品を提供する点が特長で、先行して展開している他のエリアでは、トッピング […]

続きを見る

宮崎の新しい米「南海189号」、名付け親募集中 最優秀賞は米60㎏=宮崎県庁

宮崎の新しい米「南海189号」、名付け親募集中 最優秀賞は米60㎏=宮崎県庁

 宮崎県は5月18日まで、9年産でのデビューを控える新しい米の品種「南海189号」の名前を募集中だ。普通期のうるち米である南海189号は、ヒノヒカリと同等の食味を持ち、ヒノヒカリの課題である高温耐性を備えた品種だという。  名前は「多くの人々から親しまれ、愛されるよう、覚えやすい名前」で、文字数は1 […]

続きを見る

政府備蓄米に江藤農相「集荷業者が利益乗せてないこと明らかになった」=大臣会見

政府備蓄米に江藤農相「集荷業者が利益乗せてないこと明らかになった」=大臣会見

 江藤拓農相は4月18日の閣議後定例会見で、政府備蓄米の流通状況を一部公表した(詳細はこちら)。  3月17~30日に引取があった集荷業者分の平均買受価格は21,352円(60㎏・税抜)/卸への販売価格は22,402円(同)で、その差額は1,050円。江藤農相は「集荷業者は運送経費のみを上乗せして利 […]

続きを見る

3月の都市別小売価格、コシ・非コシとも主要6都市で4,000円超え

3月の都市別小売価格、コシ・非コシとも主要6都市で4,000円超え

 3月の都市別小売物価統計調査の結果(4月18日総務省公表)によると、「コシヒカリ」「コシヒカリ以外」とも主要6都市すべてで続伸し、いずれも4,000円台に到達した。 前年同月比で見ると、上昇率が2倍を超える主要都市が増えてきている。 「コシヒカリ」の最高値を付けた都市は「岡山市」で、5kg5,25 […]

続きを見る

インバウンド、3月は約350万人、過去最速で累計1,000万人突破

インバウンド、3月は約350万人、過去最速で累計1,000万人突破

 JNTO(日本政府観光局)は4月16日、インバウンド(訪日来客数)の月間統計を公表した。それによると、3月の訪日外客数(推計値)349万7,600人は前年同月比+13.5%と、3月として過去最高を更新。3月までの累計では1,053万7,300人となり、過去最速で1,000万人を突破した。  JNT […]

続きを見る

ヤマタネ、1株→2株に株式分割へ

ヤマタネ、1株→2株に株式分割へ

 ㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は4月17日に開いた取締役会で、株式の分割を決議した。5月末を基準日とし、普通株式1株を2株に分割。投資単価の引き下げによる投資のしやすさ向上と、株式流動性の強化を図ることが目的。  配当は、分割後も実質的な年間配当金の水準を維持する方針で、 […]

続きを見る

ホビークッキングフェアに米穀機構ら出展、全米販事業部は炊き方教室

ホビークッキングフェアに米穀機構ら出展、全米販事業部は炊き方教室

 4月17日、「ホビークッキングフェア2025」と、同時開催の「第4回ネクストテーブル これからの食卓展」が東京ビッグサイトで開幕した。消費者と本音でふれあうことのできる食のマーケティングフェアとして、食品企業などが出展するイベント。 昨年に続き、米穀機構が「太巻き祭りずしステージ」を展開するほか、 […]

続きを見る

FABEX出展紹介②神明・大和産業

FABEX出展紹介②神明・大和産業

 4月15日に開幕した業務用食品の大規模展示会「FABEX(ファベックス)東京 2025」のブース紹介も後半戦。㈱神明と大和産業㈱が特色ある米加工品をアピールした(前半戦はこちら)。 【神明】(兵庫県神戸市) グループで様々な米加工品を扱うなか、今回特に力を入れて訴求したのは乳製品不使用の「玄米シュ […]

続きを見る

松屋、4月22日から「チーズバーガー丼」

松屋、4月22日から「チーズバーガー丼」

 牛めしチェーン「松屋」は4月22日午後3時から、「チーズバーガー丼」の販売を開始する。ハンバーガーの定番メニューである「チーズバーガー」を米飯向けに大胆にアレンジしたもの。  ジューシーなハンバーグとシャキシャキとした食感の野菜を組み合わせ、とろけるチーズで全体を包み込んだ。さらにトマトソースと目 […]

続きを見る

魚べい&元気寿司、4月22日から「初夏の3貫盛りフェア」

魚べい&元気寿司、4月22日から「初夏の3貫盛りフェア」

 神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、栃木県宇都宮市、東光法社長)は4月22日、「初夏の3貫盛りフェア」を開催する。 まぐろの魅力を一皿で存分に楽しめる「まぐろ三昧」のほか、北海道の海の幸を味わえる贅沢な「北海道三昧」などを提供するもの。取扱いは […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧