◇ 日の出屋製菓×旭食品「旭ポンズアラレ」、関西エリア中心に販路拡大
米菓メーカー・日の出屋製菓産業㈱(富山県南砺市、川合洋平社長)は、調味料メーカー・㈱旭食品(大阪府八尾市、高田悦司社長)の主力商品「旭ポンズ」とのコラボ商品「旭ポンズアラレ」を販売。4月9日、関西エリアを中心に販売店舗を順次拡大していると発表した。 「旭ポンズアラレ」は、富山県産米を100%使っ […]
米菓メーカー・日の出屋製菓産業㈱(富山県南砺市、川合洋平社長)は、調味料メーカー・㈱旭食品(大阪府八尾市、高田悦司社長)の主力商品「旭ポンズ」とのコラボ商品「旭ポンズアラレ」を販売。4月9日、関西エリアを中心に販売店舗を順次拡大していると発表した。 「旭ポンズアラレ」は、富山県産米を100%使っ […]
回転寿司チェーン「スシロー」は4月20日までの期間限定で、「九州うまかもん祭」を開催している。九州名物を取り入れた以下7品を提供するもの(いずれも税込価格)。 △九州うまかもん名物5種盛り 680~760円 販売予定総数34万食 △あぐー豚の炙り 260~300円 販売予定総数25万食 △宮崎牛し […]
全農新潟県本部は5月25日、新潟市西区黒鳥で、小学生以下の子どもとその保護者を対象とした「田植え体験&田んぼの生きもの調査」を開く。生きものと直接触れ合う体験を通じて、田んぼが果たす役割など、農業への理解を深めてもらう取組み。 午前9時、午前11時、午後1時の3回に分けて、各回20組(1組5人ま […]
サトウ食品㈱(新潟市、佐藤元社長)は4月8日、2025年4月期の連結業績予想を上方修正すると発表した。これに伴い、期末配当60円→65円に増配し、さらに記念配当5円を上乗せし、70円(前期差+10円)とすると決めている。 上方修正の理由として、「時短・簡便といったニーズの高まりと、米価高騰を背景 […]
ミニストップは4月8日、手巻おにぎりシリーズから「手巻しゃけ(大麦入り)」の販売を開始した。アメリカ・アラスカ産の天然鮭を使ったもので、サスティナブル(持続可能)な漁業で漁獲されたことを示す「アラスカシーフード」のロゴが、パッケージに施されている。 アラスカでは、60年以上も前から官民一体となっ […]
3回目の備蓄米放出の時期を訊かれた江藤拓農相は、「3回目はやると決めたわけではない。必要であれば、躊躇なくやると申し上げているだけだ」と、効果を見極めるまでは、追加放出を行わない考えであることを改めて示した。4月8日に開いた閣議後定例会見での記者とのやり取り。 また流通の目詰まり解消のためには、 […]
ファミリーマートは4月8日、福島県産の食材を使った「直巻 会津味噌のねぎ味噌」の販売を開始した。2026年4月から開催される日本最大規模の観光キャンペーン「ふくしまデスティネーションキャンペーン」に先駆けた取組み。 麹の甘い香りとマイルドな香りが特長の、会津天宝味噌「麹の香り」を使ったコクと甘味 […]
幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)は4月1日、次世代農業リーダーを支援する機関「KOHNAN COLLEGE」の第2期生の卒業式と、第3期生の入学式を挙行した。 同社の「若手が輝く未来農業を守る」を理念に、「次世代を担う若手就農農家の自立支援」を目的に2022年に設立された機関。入学生は加工 […]
東芝ライフスタイル㈱(神奈川県川崎市、白戸健嗣社長)は7月から順次、真空圧力IHジャー炊飯器「RC-10ZWX」と「RC-10SGX」の販売を開始する。大火力と多段階火力調節で、粒立ちよく弾力のあるご飯に炊き上げる「炎匠炊き(ほのおたくみだき)」シリーズに加えるもので、「RC-10ZWX」はフラッ […]
双日㈱(東京都千代田区、藤本昌義会長/植村幸祐社長)とロイヤルホールディングス㈱(福岡市博多区、菊地唯夫会長/阿部正孝社長)は4月18日、ベトナム・ホーチミンに洋食店「THE ROYAL(ザ ロイヤル)」を開店する。双日がベトナムで外食事業に参入するのは「初」。 ベトナムの外食市場は、東南アジア […]
持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」は4月15日、「辛旨台湾まぜ麺」「ガパオライス」の販売を開始する。 「辛旨台湾まぜ麺」(税込590円)は、もっちりとした中太麺に、醤油ベースのコチュジャン・にんにくを効かせた専用ダレで炒めたもやしとニラ、さらに濃厚な肉みそを盛り合わせた一品。別添の「唐辛子シーズ […]
「信州地酒で乾杯の日推進協議会」が制定。 信州の地酒普及促進・乾杯条例に基づき、長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの酒類(地酒)の普及促進が目的です。生産から流通、販売、消費者が一丸となって信州の地酒の消費拡大、関連産業の発展を目指しています。 日付は数字の8が乾杯のときに杯やグラスを重ね […]
㈱神明ホールディングス(兵庫県神戸市、藤尾益雄社長)は4月3日、兵庫・丹波篠山市の㈱丹波たぶち農場(田渕真也代表)を訪問し、農業課題解決のための情報交換を行った。神明HDの参加者は、藤尾社長と川上戦略事業部のメンバー。 このなかで、「丹波篠山市は、市の施策もあって移住する人は増加傾向にあるものの […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は4月26~27日、幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2025」に出展。同社の公式キャラクター「ひょうちゃん」の誕生70周年を記念し、会場限定メニューやオリジナルグッズを提供する。 出典は今回で5度目。会場限定メニューとして「超 ひょうちゃん麻婆ライス」 […]
農林水産省は4月18日、令和6年産米3月の相対取引価格・契約数量を公表した。それによると3月の全銘柄加重平均価格は、前月比▲609円、前年同月比+10,448円の25,876円(運賃・包装代・消費税を含む玄米60㎏当り1等米価格)だった。前月比マイナスは8か月ぶり。 今回から備蓄米の取引がデータ […]
江藤拓農相は4月18日の閣議後定例会見で、政府備蓄米の流通状況を一部公表した(詳細はこちら)。 3月17~30日に引取があった集荷業者分の平均買受価格は21,352円(60㎏・税抜)/卸への販売価格は22,402円(同)で、その差額は1,050円。江藤農相は「集荷業者は運送経費のみを上乗せして利 […]
㈱ぐるなびは4月11日、食に関する消費者の意識・実態調査結果を公表した。2月、インターネットで20代~60代のぐるなび会員2,199人に訊いたもの。 まず、直近1か月間での支出額を尋ねたところ、昨年と比べて上昇幅が大きかった品目は、野菜(前年から+584円)、肉類(+432円)、そして米(+41 […]
△代表取締役社長(営業部長)葛西隆文 △退任(代表取締役社長)石川聡一
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
イオングループは4月15日、「カドミウムの基準値を超える原料米が混入した可能性がある」として、米粉関連製品3アイテムの自主回収を発表した。対象は全国のグループ各店舗で販売したPBのスパゲッティ・やきそば・ミックス粉。イオングループは「自主検査の結果、対象商品は健康被害を及ぼすことがないことを確認し […]