令和6年産RiceJ米価、11月下旬は+668円の「23,033円」
全米販が算出する「RiceJ米価」、令和6年産11月下旬は、「23,033円」(11月中旬比+668円、前年同期比+7,882円)となった。 「RiceJ米価」は、全米販オリジナルの国内産主食用うるち米価格の指標で、毎月3回(上中下旬)更新する。オリジナルとはいっても、農林水産省が毎月公表してい […]
全米販が算出する「RiceJ米価」、令和6年産11月下旬は、「23,033円」(11月中旬比+668円、前年同期比+7,882円)となった。 「RiceJ米価」は、全米販オリジナルの国内産主食用うるち米価格の指標で、毎月3回(上中下旬)更新する。オリジナルとはいっても、農林水産省が毎月公表してい […]
農林水産省は11月25日夜、令和6年産米流通情報のまとめサイト「令和6年度(2024)米の流通状況等について」掲出データを更新、公表した。それによると量販店での販売数量は、前年同期割れが3か月以上続いている。 POSデータに基づく量販店での販売数量は、「8月5日以降伸びが著しい週が3週継続。9月 […]
10月の1人1か月あたり米消費量は4,849精米gで、例年通り前月比+7.7%と増加、前年同月比も+0.5%と小幅ながら続伸したことが分かった。米穀機構が11月25日に公表した「米の消費動向調査結果」によるもの。内訳は以下の通り(カッコ内は順に前月比増減率、前年同月比増減)。前月比は、「家庭内食」 […]
(一社)日本フードサービス協会(久志本京子会長)は11月25日、外食産業市場動向調査結果を公表した。それによると、外食産業の10月度売上高は、前年同月比+6.1%と堅調を維持した。前年同月比は2年11か月連続のプラス。「前年に比べ日曜日が少ない曜日回りとなり、業態によっては客数などに影響が出た。し […]
日本チェーンストア協会によると、チェーンストアの10月の総販売額は、1兆235億7,493万円だった。前年同月比(店舗調整後)では▲1.3%。一方、食料品の販売額は、前年同月比(店舗調整後)+2.4%と堅調に推移。「節約志向が続いて買上点数が回復しない」ものの、「農産品の相場高、店頭価格上昇の影響 […]
10月の都市別小売物価統計調査の結果(11月22日総務省公表)によると、すべての主要都市の「コシヒカリ」「コシヒカリ以外」が急騰、その多くが5kg3,000円台後半に達した。前年同月比で見ると、いずれも上昇幅は4ケタ、上昇率は1.5倍超となっている。 なお東京都区部・名古屋市の2都市では、「コシヒ […]
10月の生協供給高は、1年3か月ぶりに前年を下回った。日本生協連(日本生活協同組合連合会、土屋敏夫会長)が11月21日に公表した、全国64主要地域生協の10月の供給高(売上高、速報値)によるもの。 それによると、総供給高は2,391億59百万円(前年同月比▲99.0%)と、1年3か月ぶりに前年を下 […]
スーパーマーケット販売統計調査によると、10月速報値の全店売上高は1兆528億4,288万円(前年同月比+2.1%)。部門別(全店ベース)をみると、米を含む「一般食品」が+4.0%、「惣菜」も+4.7%と好調だった。エリア別にみても、すべてのエリアでプラスだった。(一社)全国スーパーマーケット協会 […]
いなり寿司の材料を製造販売している長野県長野市に本社を置く㈱みすずコーポレーションが制定。 日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司。いなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、日付は17をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日になりました。 (出典)一般社団法人日本記 […]
(一財)日本穀物検定協会(井出道雄会長/塩川白良理事長)は8月4日(月)~22日(金)、フードバンク向けに無償交付する政府備蓄米の申請を受け付ける。 農林水産省から受付・審査などの業務を受託したもので、申請方法などの詳細はこちらから。 なお、穀検ではこども食堂・こども宅食向けの申請も通年で受け付 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]