アイリスオーヤマが「パックごはん」1万5千袋を寄贈
アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山晃弘社長)は9月4日、宮城県赤十字血液センターに、パックごはん「低温製法米のおいしいごはん® 150g×3食パック」を寄贈すると発表した。献血協力者の増加を図るために寄贈するもの。寄贈数量は1万5,000袋。 寄贈したパックごはんは、今秋から宮城・仙台市内の2 […]
アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山晃弘社長)は9月4日、宮城県赤十字血液センターに、パックごはん「低温製法米のおいしいごはん® 150g×3食パック」を寄贈すると発表した。献血協力者の増加を図るために寄贈するもの。寄贈数量は1万5,000袋。 寄贈したパックごはんは、今秋から宮城・仙台市内の2 […]
全米販の組合員である米穀販売業者くりや㈱(香川県さぬき市、徳永真悟社長)は9月5日、自社ネット通販サイトで令和6年産米の販売を開始した。トップページに「お待たせしません!」と銘打っている。メニューは以下の通り(いずれも令和6年産、価格は税込み)。ただし9月5日午後2時時点で、ほとんどが売り切れてい […]
9月3日から販売を開始した「カービィ盛」(第2弾)が、多くの店舗で連日売り切れとなっている。9月4日に㈱吉野家(東京都中央区、河村泰貴社長)が「お詫び」として明らかにしたもの。 第1弾は、わずか1週間で終了(既報)。第1弾・第2弾ともに、同じフィギュアを提供できるよう、「来年1月に追加販売を予定し […]
岩塚製菓㈱(新潟県長岡市、槇大介社長)は9月15日から北海道限定で、「ふわっと くもっと わたあめ味」の販売を開始する。同社北海道工場の隣に校舎を構える日本航空大学校北海道とのコラボ商品。令和8年(2026)に、千歳市が空港開港100年を迎える記念プロジェクトの一つとして開発。国産米を100%使っ […]
㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は9月1日、「塩こうじおにぎりシリーズ」から新フレーバー「山菜」の販売を開始した。ハナマルキ㈱(長野県伊那市、花岡周一郎社長)の「液体塩こうじ」を使ったコラボ商品。 6種類の山菜・きのこ(わらび、竹の子、きくらげ、せり、えのき […]
神明グループでパック米飯を製造・販売する㈱ウーケ(富山県下新川郡、花畑佳史社長)はこのほど、「ウーケ防災 FOOD BOX(フードボックス)」の販売を開始した(8月30日付)。「被災した時にも温かい物が食べられるように」との想いで開発した、ガスや電気がなくても温かいパックごはんを食べることができる […]
ホクレンは9月2日、秋季限定商品「ホクレン北海道米栗おこわ」を発売すると発表した。「簡便・時短調理が可能」なミールキット「ホクレン北海道米」シリーズに加える新フレーバーで、道産はくちょうもちを100%使用したもの。 調理方法は、付属の無洗米とレトルト具材を炊飯器に入れ、浸漬時間なしで「そのまま炊く […]
サトウ食品㈱(新潟県新潟市、佐藤元社長)は9月2日、自社パックごはん商品の値上げを発表した。対象はパックごはん全商品で、値上げ幅は約11~14%。12月2日出荷分から適用する。 サトウ食品では、平成29年(2017)、平成30年(2018)、令和5年(2023)7月の三度にわたって、原料代と人件費 […]
幸南食糧㈱(大阪府松原市、川西孝彦代表)は9月1日、令和6年(2024)秋冬新商品としてレンジ加工米飯3種9点の販売を開始した。価格はいずれもオープン 「お粥DELIシリーズ」(各240g) 「金賞健康米のおかゆシリーズ」(各250g) 「レンジ de ビューン 世界のごはん旅シリーズ」(各150 […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は9月3日午前10時から新商品「高菜明太マヨ牛めし」の販売を開始する。 『松屋の看板「牛めし」に、明太マヨネーズ、明太子、高菜、刻み海苔を盛り付けた逸品』。価格はいずれも税込。 高菜明太マヨ牛めし 650円高菜明太マヨ牛め […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は9月3日から一部商品を値上げする。「昨今の原材料価格の上昇を受け」たもの。このうち「一律税込+30円」とする定食・丼商品は以下の通り。 しょうが焼大豆ミートのしょうが焼から揚げ(5個)から揚げ&コロッケ特から揚げ(7個) […]
イオングループのオリジン東秀㈱(東京都調布市、後藤雅之代表)が展開する弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」は9月2日、「牛ハラミ焼肉弁当 旨辛ニンニクだれ or ネギ塩レモンだれ」を数量限定で販売開始した。 オリジン人気の「牛ハラミ焼肉弁当」を存分に楽しめるよう、以下の2種のたれ […]
ロイヤルホールディングス㈱(東京都世田谷区、阿部正孝社長)が展開するファミリーレストラン「ロイヤルホスト」はこのほど、グランドメニューのうち約4割の商品を値上げすると発表した。9月19日から実施する。対象商品は、グランドメニュー53品のうち23品(値上げ幅は税込22~660円)に加え、ランチメニュ […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は9月1日から、期間限定で弁当4種を発売する。いずれも包装に紅葉のイラストなどをあしらい、季節感を演出したもの。11月30日まで。商品によって、取扱い店舗が異なる。 《商品ラインナップ》※価格は税込 △松花堂弁当~松茸ごはん~ 1,460円 「香り高い」松茸、 […]
お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎氏の子孫にあたる永谷嘉男氏が創業した㈱永谷園が制定。 永谷園は1952年に画期的なインスタントのお茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。「お茶づけ海苔」は2012年に発売6 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
㈱東京商工リサーチによると、2024年の「スーパー経営会社」の業績は3年ぶりに増収増益を記録した。 22~23年は巣ごもり需要の反動減が続いていたが、24年は物価高に伴う商品価格の上昇が業績改善に寄与したといい、725社の合算は売上高が前期比+6.3%、利益は+31.7%となった。 また、売上高 […]
豊田通商㈱(名古屋市、今井斗志光社長)は5月14日、子会社の豊通食料㈱(東京都港区、小山一郎社長)が三井物産アグリフーズ㈱(東京都港区、塚原慶一社長)の全株式を取得し、6月2日付で完全子会社化すると発表した。 三井物産アグリフーズは、「豊通アグリフーズ㈱」へと社名を変更し、今年度内をめどに豊通食 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
岩塚製菓㈱(槇大介社長)は5月14日、2025年3月期の本決算を公表し、連結ベースは増収大幅増益での着地となった。 全体では、主力商品への集中生産と安定供給が奏功し増収、損益面も価格改定や設備面の見直しなどによる製造原価の改善が効果を発揮し増益だった。 米菓業界の動向については「食品全体におけ […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。