「東横INN」無料朝食サービスに、ケンミン食品の焼ビーフン
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は8月2日、㈱東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)が運営するビジネスホテルチェーン「東横INN」の朝食に、自社商品が提供されていると発表した。「東横INN」が無料で提供する「元気朝食サービス」の「全国ご当地もの」として採用されたもの。 提供は兵庫県内 […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は8月2日、㈱東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)が運営するビジネスホテルチェーン「東横INN」の朝食に、自社商品が提供されていると発表した。「東横INN」が無料で提供する「元気朝食サービス」の「全国ご当地もの」として採用されたもの。 提供は兵庫県内 […]
㈱バイオマスレジンホールディングス(東京都千代田区、神谷雄仁CEO)の子会社㈱バイオマスレジン熊本(水俣市)は8月1日、米のバイオマスプラスチック製のスポーツ応援グッズを製作したと発表した。熊本県水俣市の女子プロサッカーチーム「水俣ユニオン フットボール ウイメン」のオリジナル応援グッズ「バンバン […]
㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は8月8日、㈱横浜シーサイドライン(神奈川県横浜市、猪俣宏幸社長)とのコラボ商品第3弾を発売する。横浜市産はるみ無洗米280gを詰めた「ボトル米(まい)」で、ラベルデザインを刷新したもの。ラベルは3種類で、いずれもシーサイドラ […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する定食レストラン「やよい軒」は8月8日、TEPPAN FAIR(鉄板フェア)の第3弾商品「ビフカツ定食」の販売を開始する。 ビフカツは「食べ応え」のあるサイズで、食感が「柔らかく」、牛肉の風味を「豊かに感じられる」という。ポテサラ、ナポリタン、ブロッ […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する持ち帰り弁当「Hotto Motto(ほっともっと)」は8月7日、「牛肉黒カレー」の販売を開始する。「食欲が減退する夏にぴったり」なメニューとして提供するもの。 「スパイシーさ」の中に、ローストオニオンペーストで味に「深み」を出し、さらに道産クリ […]
越後製菓㈱(新潟県長岡市、吉原忠彦社長)は8月1日、「味の追求」シリーズの新フレーバー2種の販売を開始した。 「味の追求」は、「焼き立て」「揚げ立て」の米菓を提供するために開発した商品シリーズ。出来たての米菓を、その日のうちに出荷、翌日には店頭に並ぶのが特長。今回発売するフレーバーは、「甘じょうゆ […]
東洋水産㈱(東京都港区、住本憲隆社長)は11月1日出荷分から、「マルちゃん 包装米飯」を値上げする。値上げ幅は希望小売価格ベースで13~14%。 「原料米をはじめとした原材料費の高騰に加え、包材費の上昇、さらには物流費・燃料費などの継続的な上昇を受け、自助努力だけでは現行価格での安定した商品供給が […]
米袋など包装資材を製造・販売する㈱ナカノ(京都府亀岡市、玉川弘社長)はこのほど、製品価格を値上げすると発表した。改定日は、別注品が8月21日受注分、既製品が10月21日受注分から。値上げ幅は、約10~15%。値上げ理由に、「物流費の上昇が避けられない」ことや、「人員確保や安定供給の為の労働環境改善 […]
八代食糧㈱(熊本県八代市、白石裕之社長)は8月1日、お米の通販サイト「ごはん彩々」で令和6年産新米の販売を開始した。商品は「令和6年産 宮崎県産コシヒカリ」5㎏3,990円(税込)。一部エリアのみ別途送料が発生する。
アサヒグループ食品㈱(東京都墨田区、川原浩社長)は9月2日、「クリーム玄米ブラン ヨーグルト」の販売を開始する。クリームサンドタイプの栄養調整食品で、蛋白質、ビタミン10種、食物繊維、カルシウム、鉄分を摂取できるもの。玄米と小麦ブランを練り込んだ「ザクザク食感」の生地に、「爽やかなヨーグルトの酸味 […]
㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は8月1日、「地球の歩き方×ミツハシライス ボトル米(マイ)」の販売を開始する。その名の通り、旅行ガイドブックを出版する㈱地球の歩き方(東京都品川区、新井邦弘社長)とのコラボ商品で、「地球の歩き方 横浜市」の発売を記念したもの […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は8月6日、長崎市立長崎商業高等学校の生徒と共同開発した「トルコライス★ボール」の販売を開始する。長崎名物「トルコライス」をおにぎりに仕立てたもので、「商品パッケージや販促物にも、生徒のアイデアやイラストを取り入れた」としている。 ローソンは昨年12月、長崎 […]
㈱八天堂(広島県三原市、森光孝雅代表)は8月1日、東京・名古屋・静岡の常設店舗で「お米のくりーむパン米粉カスタード」を発売した。同社は、新潟県中魚沼郡津南町でコシヒカリを契約栽培しており、昨年初収穫したコシヒカリを米粉に加工。パン生地とクリームに米粉を使用することで、「米粉ならではの自然なもちっと […]
㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は8月6日から、中国・四国地区のローソン店舗で、「四国食巡り」と銘打ち、四国各県の県産食材を使用した商品やご当地メニューなど計11品を発売する。ローソンは、四国各県と包括協定をそれぞれ締結しており、各県産食材を使用した商品や、地元のご当地メニューを再現した商 […]
吉野家は7月17日(木)~9月2日(火)、小学生以下の子どもを対象に、丼・皿・定食・カレー・お子様メニューを税込価格から80円引きで提供する「お子様割」を実施する。 また、期間中は「ミニ牛丼セット」「ミニカレーセット」のお子様セットを年齢制限なく税込価格から100円引きで提供(小学生以下ならお子 […]
農林水産省は6月23日、フードバンク・こども食堂・こども宅食に対する政府備蓄米の無償交付を拡充すると発表した。従来から食育のために備蓄米を無償交付してきたが、米価高騰で米の寄付が集まりにくい状況であることを踏まえて追加支援を決めた。制度の詳細や申込方法はホームページを参照。 小泉進次郎農相は同日 […]
全農は7月9日、「米流通に関するファクトブック」をホームページに公開した。「米の生産から流通と価格の仕組み、JAや卸売業者の役割や備蓄米制度などに関する基礎情報を一冊にまとめています」(全農)。
全農パールライス㈱(東京都千代田区)は6月27日の定時株主総会、取締役会で、以下の通り新役員陣を決めた。 また7月1日付けで全農岐阜県本部パールライス事業を統合し、新たに岐阜支店(各務原市各務山の前2-351-2、TEL058-370-7361) を設置した。 △代表取締役社長 兼 東日本事業本部 […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]