「商品・事業」の記事一覧

粥専門店の粥餐庁、夏限定「海老と蒸し鶏のラクサかゆ」

粥専門店の粥餐庁、夏限定「海老と蒸し鶏のラクサかゆ」

 外食チェーンの㈱グリーンハウスフーズ(東京都新宿区、田沼千秋社長)が展開する粥と麺の店 「粥餐庁(かゆさんちん)」は9月上旬まで、「海老と蒸し鶏のラクサかゆ」を期間限定販売している。“ラクサ”はアジアで広く親しまれるスパイスの効いた麺料理。今回の「ラクサかゆ」では、ココナッツミルクに、「ピリッとし […]

続きを見る

ミツハシ「地球の歩き方おにぎり」、第2弾は「家系ラーメン」

ミツハシ「地球の歩き方おにぎり」、第2弾は「家系ラーメン」

 ㈱ミツハシ(神奈川県横浜市、三橋美幸会長兼CEO、山口大輔社長兼COO)は8月1日、「地球の歩き方おにぎり 横浜市家系ラーメンの〆ごはん」の販売を開始する。旅行ガイドブックを出版する㈱地球の歩き方(東京都品川区、新井邦弘社長)とのコラボ第2弾商品。 「おにぎりをきっかけに、その土地の魅力に触れて、 […]

続きを見る

亀田製菓、爽やかな風味とツーンとした辛さの「しゃり蔵 塩わさび味」

亀田製菓、爽やかな風味とツーンとした辛さの「しゃり蔵 塩わさび味」

 亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は7月15日から順次、「しゃり蔵 塩わさび味」の販売を開始する。「米粒のザクザク食感」が特長の「しゃり蔵」シリーズの新フレーバー。長野・安曇野産本わさびの粉末と、だしの効いた塩味を組み合わせたことで、「爽やかな風味とツーンとした辛さ」に仕上げたという。 […]

続きを見る

県が「秋田米にぴったり! ごはんの友選手権」出場商品を募集

県が「秋田米にぴったり! ごはんの友選手権」出場商品を募集

 秋田県ごはん食推進会議(会長=県農林水産部長)は8月30日まで、第8回「秋田米にぴったり! ごはんの友選手権」の出場商品を募集している。県内で製造・販売されている「秋田米にぴったりのごはんの友」を決める選手権で、「ごはん食」の定着と、今後の「ごはんの日(毎月第3日曜日)」のPRに活用するもの。 応 […]

続きを見る

タムジャイサムゴー、7月31日まで「トッピング無料券」プレゼント

タムジャイサムゴー、7月31日まで「トッピング無料券」プレゼント

 丸亀製麺を展開する㈱トリドールホールディングス(東京都渋谷区、粟田貴也社長)グループの㈱譚仔日本(タムジャイニッポン、東京都渋谷区、劉達民代表)は7月31日まで、運営するライスヌードル専門店「タムジャイサムゴー(譚仔三哥)」で夏限定キャンペーン第1弾を実施している。  期間中の来店者全員に、8月に […]

続きを見る

富山県が「わが家は富富富」レシピ募集中

富山県が「わが家は富富富」レシピ募集中

 富山県は9月15日まで、「『わが家は富富富』お料理レシピコンテスト」を展開している。富富富を使ったレシピを募集するもので、「寿司といえば、富山」プロジェクトとのコラボ企画。 応募コースは、①わが家コース(ご飯、おにぎり、お弁当など)、②すしコース(握り寿司、巻き寿司など)、③飲食店コース(飲食店、 […]

続きを見る

アイリスが佐賀・鳥栖工場でパックごはん生産開始、大山社長「売上高260億円めざす」

アイリスが佐賀・鳥栖工場でパックごはん生産開始、大山社長「売上高260億円めざす」

 アイリスオーヤマ㈱(宮城県仙台市、大山健太郎会長、大山晃弘社長)は7月9日、佐賀の鳥栖工場でパックごはんと炭酸水の生産を開始した。同日開いた記者発表会で大山社長は、パックごはんの売上高を、令和6年(2024)が125億円の見込みに対し、「令和12年(2030)には260億円をめざす」と力を込めて語 […]

続きを見る

プレナスが小学生親子向け「お米のワークショップ」開催

プレナスが小学生親子向け「お米のワークショップ」開催

 持ち帰り弁当「ほっともっと」などを展開する㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)は8月4日、同社茅場町オフィスで、小学生の親子を対象に「お米」をテーマにしたイベントを開催する。同社が進める日本の米食文化の魅力を伝える「米育活動」の一環で、内容は「お米のワークショップ」と「茅場町オフィス米文化見学 […]

続きを見る

ローソン、手巻おにぎり5アイテムの消費期限を6時間延長

ローソン、手巻おにぎり5アイテムの消費期限を6時間延長

 ㈱ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は7月9日、全国ローソン1万3,232店舗(今年5月時点)で発売する「手巻おにぎり」5アイテムの消費期限を、6時間延長すると発表した。食品ロス削減が狙いで、「原材料管理や衛生管理の徹底」により実現したもの。延長したのは以下の5アイテムで、これだけでローソンお […]

続きを見る

エスビー食品、家庭用&業務用製品で最大20.9%値上げへ

エスビー食品、家庭用&業務用製品で最大20.9%値上げへ

 エスビー食品㈱(東京都中央区、池村和也社長)は7月9日、家庭用、業務用の一部製品の値上げを発表した。値上げ幅は、家庭用で平均10.4~20.9%、業務用で平均14.7~20.0%。10月1日納品分から適用する。値上げ理由を、「物流費やエネルギーコストなどの上昇が続く厳しい環境のなか、これまでの合理 […]

続きを見る

鈴茂器工、7/23~コンパクトシャリ玉ロボット「S Cube」

鈴茂器工、7/23~コンパクトシャリ玉ロボット「S Cube」

 鈴茂器工㈱(東京都中野区、鈴木美奈子社長)は7月23日、コンパクトシャリ玉ロボット「S Cube(エスキューブ)」を発売する。既存製品に比べ、「軽量コンパクト化を追求した設計」で、省スペースでも設置ができるのが特長。「費用面からも導入しやすい」といい、「幅広い業態の飲食店での需要に対応する」として […]

続きを見る

魚べい&元気寿司、モンドセレクション金賞受賞セット&夏のフェア続々登場

魚べい&元気寿司、モンドセレクション金賞受賞セット&夏のフェア続々登場

 神明グループの元気寿司㈱(栃木県宇都宮市、東光法社長)は7月9日、元気寿司と魚べいで展開する「天然南まぐろ食べくらべ」が、「モンドセレクション2024」金賞を受賞したと発表した。モンドセレクションは、食品の世界的な品質評価を提供する品評機関の一つ。 同社が提供する「天然南まぐろ」は、「インド洋の海 […]

続きを見る

 米粉特化の展示会「cottaビジネスフェア」来場申込み開始

 米粉特化の展示会「cottaビジネスフェア」来場申込み開始

 製菓・製パン材料ECサイト「cotta(コッタ)」を展開する㈱cotta(大分県津久見市、黒須綾希子社長)はこのほど、9月11~12日に東京・恵比寿で開催する米粉をテーマにした展示会「cottaビジネスフェア」の来場申込みを開始した(6月10日付)。米粉の市場活性化を目的として実施するもの。製粉メ […]

続きを見る

フォー専門店COMPHOが「担々米麺」2アイテム

 シマダライスや吉川醸造などを手がけるシマダグループ㈱(東京都渋谷区、島田成年社長)の傘下、シマダハウス㈱(東京都渋谷区、三田武社長)が運営するフォー専門店「COMPHO(コムフォー)」は7月12日、「担々米麺」2アイテムの販売を開始する。「伝統的な」担々麺のレシピに「新しいひねり」を加えたもの。 […]

続きを見る

カテゴリー別最新ニュース

商品・事業
一覧
施策・政策
一覧
調査・研究
一覧
組織と人事
一覧
予算と計画
一覧
決算と業績
一覧
事件・事故
一覧