サタケ「マジックライス」など非常食を値上げ、自社EC分7月から
㈱サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)は7月1日、同社オンラインショップで取り扱う「マジックライス」などの非常用保存食を値上げする。原材料費を始め、包材費・燃料費・物流費などの高騰によるもので、値上げ幅は1~14%程度となる。
㈱サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)は7月1日、同社オンラインショップで取り扱う「マジックライス」などの非常用保存食を値上げする。原材料費を始め、包材費・燃料費・物流費などの高騰によるもので、値上げ幅は1~14%程度となる。
ベイクックコーポレーション㈱(長野県長野市、塩沢均社長)は3月12日、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されたと発表した。健康経営を実践する企業を対象に日本健康会議が認定する制度。認定されると、「健康経営優良法人」ロゴマークが使えるほか、自治体や金融機関などで様々な特典が受けら […]
尾西食品㈱(市川伸介社長)は3月31日、医薬基盤・健康・栄養研究所が監修した長期保存食「尾西の栄養+(プラス)パエリア」を発売する。 災害時の避難生活が長期化した際に不足しがちな栄養素を補う目的の商品で、特にたんぱく質は1食あたり10.9g、ビタミンB1・B2・Cも1日に必要な量の3分の1以上を […]
中食製造大手わらべや日洋ホールディングス㈱(東京都新宿区、辻英男社長)はこのほど、㈱セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、永松文彦社長)が運営するコンビニ、セブンイレブンで3月11日週以降に順次発売する新商品の一部を発表した。 米穀関連商品は以下の2品(いずれも税抜価格)。 △こだわりおむす […]
岩手県は3月、県オリジナル水稲新品種「白銀のひかり」の栽培マニュアルをホームページに公表した。令和7年産でデビューする白銀のひかり(岩手141号)は、既存のいわてっこに代わる県北向け新品種として位置づけられている。 栽培面に目を向けると、系統としては銀河のしずくを母/ふ系243号を父に持ち、出穂 […]
全農岩手県本部は3月から、「いわて純情米」アンバサダーにMLBのロサンゼルス・エンゼルスに所属する菊池雄星投手を起用する。今後は菊池投手がCMに出演するほか、菊池投手がプロデュースする複合型野球施設「King of the Hill」(K.O.H、花巻市)とのコラボ企画などを予定。 すでにYou […]
東洋水産㈱(住本憲隆社長)は6月1日納品分から、「マルちゃん」ブランドのパックご飯を11~17%値上げする。包材費や物流費、燃料費などのコスト高に加え、原料米を始めとした原材料費の高騰が追い打ちをかけた格好だ。商品別の上げ幅は下表の通り。
3月11日~14日、東京・有明の東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開かれている「FOODEX JAPAN 2025」の出展紹介の続報。今回は米穀機構(公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)のブース。 「こんなに拡がる、米粉の世界!」をテーマに、「著名」なシェフやスイーツプランナ […]
(一社)日本能率協会(東京都港区、中村正己会長)らが主催する「FOODEX JAPAN 2025(第50回 国際食品・飲料展)」が3月11~14日、東京・江東区の東京ビッグサイトで開かれている。本紙では米穀関連のブースを中心に紹介する。 【函館米穀㈱】(北海道函館市)ななつぼし・ふっくりんこ・ゆ […]
㈱ヤマタネ(東京都江東区、山﨑元裕会長、河原田岩夫社長)は3月7日、宮城・仙台市内で「第2回 持続可能な稲作研究会」を開催した。一昨年まで11回にわたり開いてきた「萌えみのり栽培コンテスト」から総合的な稲作研究会に衣替えをしたもので、2回目の開催となる。今回は仙台で開催したことで、新みやぎ農協をは […]
㈱エムアンドケイ(石川県金沢市、木下孝治代表)が展開する回転寿司チェーン「金沢まいもん寿司」は3月11日、「春のまいもん」フェアを開始した。4月13日まで。 「真はた」「さより」「ほたるいか」「生しらす」「桜えび」「鰹」など、素材そのものを味わうシンプルな寿司やトッピングなどいろいろな取り合わせ […]
3月15日~4月8日、大丸東京店の和洋菓子売場フロア各店で、春スイーツが販売される。苺・ピスタチオを使った「華やかなスイーツ」や、桜の花びらをイメージした和菓子など、「バイヤーが厳選したとっておきの春のお菓子」を販売するもの。さらに期間限定POP UPショップ、お取寄せコーナーも展開。「春菓子に恋 […]
菓子商品企画・開発・輸入販売を展開するクリート㈱(東京都渋谷区、昆靖社長)は3月24日、「チョコミントもち」の販売を開始する。チョコチップ入りのホワイトチョコクリームを、「ふんわり柔らかい」ミント味の餅で包み込んだもの。 「チョコミントの爽やかさが口いっぱいに広がり、チョコミント好きにはたまらな […]
㈱JR東日本商事(大西秀麿社長)は3月14日、自社ショップなどで「Suicaのペンギンおにぎりトート」を販売する。JR東日本エリアの新潟にちなんだ三角おにぎり形のトートバッグで、茶碗いっぱいのごはんに喜ぶSuicaのペンギンのイラストをあしらった。税込2,310円。 機能面を見てみると、ハンドル […]
巻寿司の材料となる玉子焼・味付干瓢などを製造販売する広島県広島市に本社を置く「㈱あじかん」が制定。 季節の始まりを表す立春・立夏・立秋・立冬の前日の節分。まさに季節を分けるその日に巻寿司を丸かぶりすると幸福が訪れるといわれていることから「巻寿司の日」となりました。 (出典)一般社団法人日本記念日協 […]
農林水産省は5月1日、公式YouTubeチャンネルに「【5分で解説】米について」と題する5分25秒の動画を公開した。米をめぐる歴史的変遷をアニメーションで解説するものだ。 例えば食管制度や、米の消費減による減反政策(ネガ配分)の開始、3兆円の過剰米処理――など、昭和の農政を1分15秒ほどで振り返 […]
(一社)日本惣菜協会(平井浩一郎会長)は4月28日、2024年の「惣菜市場」の市場規模を前年比+2.8%の11兆2,882億円と算出した。業態別では、惣菜専門店・食料品スーパー・コンビニが4年連続で伸長を続ける一方、比較的市場規模の小さい百貨店と総合スーパーは小幅ながら4年ぶりに減少へと転じた。構 […]
△代表取締役社長(再)前澤由男△常務取締役 営業本部長(再)野澤継夫△常務取締役 特販事業部長(取締役 特販事業部長)大竹輝寿△取締役 総務部長兼生産事業部長(総務部長)大谷博昭 △監査役(再)小島幸雄△監査役(再)飯村秀夫 △営業部長(再)大島裕一△大田原営業所長(再)阿見英樹
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
わらべや日洋ホールディングス㈱(辻英男社長)は4月10日、2025年2月期の本決算を公表した。連結ベースで、売上高2,224億67百万円(前期比+7.5%)、営業利益45億15百万円(▲29.2%)、経常利益48億98百万円(▲28.2%)の増収2ケタ減益で、当期純利益も26億79百万円(▲37. […]
米穀の集荷・精米加工・販売を手掛ける㈱高橋商事(北海道旭川市)の取締役会長 髙橋敏雄氏が4月18日、死去した。78歳。通夜・葬儀ともに近親者のみで既に執り行っており、ご供物・ご香典は「故人の遺志によりご辞退申し上げます」としている。