全農パールライス、青梅マラソンで秋田サキホコレのおにぎり無償配布
2月16日に東京・青梅市をスタート地点に開かれた第57回「青梅マラソン」。これに協力企業として参加した全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は、参加・関係者に秋田サキホコレのおにぎりを無償配布した。全農秋田県本部と連携したもの。 中の具は「青梅」にちなんだ「梅」味。エネルギー源となる […]
2月16日に東京・青梅市をスタート地点に開かれた第57回「青梅マラソン」。これに協力企業として参加した全農パールライス㈱(東京都千代田区、中野吉庸社長)は、参加・関係者に秋田サキホコレのおにぎりを無償配布した。全農秋田県本部と連携したもの。 中の具は「青梅」にちなんだ「梅」味。エネルギー源となる […]
㈱プレナス(東京都中央区、塩井辰男代表)が展開する持ち帰り弁当「ほっともっと」は3月1日、「BENTO バーガー」2アイテムの販売を開始する。「人気」のお弁当をワンハンドで「手軽」に味わえる、「お弁当屋ならではの新ジャンルメニュー」。 具材を挟み込んでいる〝ライスバンズ〟は、「醤油の香ばしい香り […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は2月26日、「横浜F・マリノス応援炒飯弁当 2025」の販売を開始する。崎陽軒の「チャーハン」をメインに「人気」のおかずを詰め合わせたもの。 パッケージには、「2025年限定の掛け紙」をまとわせている。 さらに、横浜F・マリノスのチームカラーをイメージし […]
(公社)日本農業法人協会(齋藤一志会長=山形・㈱まいすたぁ代表)は3月1~2日、東京・渋谷区の代々木公園で「ファーマーズ&キッズフェスタ2025」を開催する。日本農業法人協会の会員である「日本のプロ農業者」が集い、「子どもと農業をつなぐ架け橋」として都会の子どもたちに「元気なニッポン農業」を発信す […]
米穀機構(《公社》米穀安定供給確保支援機構、福田晋理事長)は2月20日、特設サイト「もっと身近に、もっと手軽に -米粉レシピweb実践講座-」に新たな動画を掲載した。今回掲載したのは、大量調理向けの「米粉学校給食 静岡県御殿場市編」。学校給食における米粉活用の魅力や意義を紹介している。 具体的に […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は2月25日午前10時、「サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食」の販売を開始する。 焼き上げた「極厚豚バラ肉」は、「肉々しくて程よく柔らかい肉質、香ばしい豚肉の旨みとジューシーな脂身の甘み」。厚い肉にも合うように開発したコ […]
カレー製品を展開するハチ食品㈱(大阪府大阪市、高橋慎一社長)は3月3日、「オコメッカラ」2アイテムの販売を開始する。袋に生米と水を入れてレンチンするだけで、「本格的な食感のリゾットが楽しめる」もの。「本格〝芯〟食感」との触れ込み。 フレーバーは「黒トリュフのチーズリゾットソース」「牛肉と赤ワイン […]
回転寿司チェーン「がってん寿司」を展開する㈱アールディーシー(埼玉県熊谷市、大島敏彦社長)はこのほど、中国・上海で「上海合点寿司芮欧百貨店(ルイオウヒャッカテン)」をグランドオープンした(1月21日付)。上海・蘇州エリアでは8店舗目となる。 「定番の握り」だけではなく、創作寿司や刺身・天ぷらなど […]
カッパ・クリエイト㈱(神奈川県横浜市、山角豪社長)が展開する回転寿司チェーンかっぱ寿司は2月20日、店内飲食限定「冬のわくわくキャンペーン 第3弾」を開始した。2月24日までの5日間限定で「お得なセットメニュー」を提供するもの。 「かっぱの極み ごち寿司セット」は、「かっぱの極み贅沢にぎり~冬の七 […]
栄養食品の製造販売企業であるニュートリー㈱(三重県四日市市、武政栄治社長)は2~3月、嚥下食WEBセミナーを開催する。医療・介護従事者を対象に実施するもの。 栄養不足や物性のバラつきなど、「学んでおきたい嚥下食」の課題解決法を提案するセミナーと、「多くの人が悩んでいる」という〝お粥の離水〟を簡単に […]
ケンミン食品㈱(兵庫県神戸市、高村祐輝社長)は3月1日、冷凍商品「XO醤香る牛肉と彩り野菜の焼ビーフン」を全国発売する。 ケンミン食品の料理教室でビーフンについて学んだ〝ケンミンファン〟から選ばれた「ビーフンアンバサダー」8名と、同社冷凍食品開発メンバー4名が共同で開発したもの。アイデア出しから […]
タカラ米穀㈱(宮城県富谷市、星広二社長=㈲宮城ライス取締役)は2月23日、「生活応援セール」を開催する。午前6時30分から。 米関連商品を購入した先着400人には、加美よつば農協の有機生産部会がつくる「あいがも汁」の引換券をプレゼント。また、加美よつば農協のフェア対象商品3,000円(税込)以上を […]
函館米穀㈱(北海道函館市、石上嘉孝社長)は2月18日、「日本産米海外プロモーションイベント」の実施報告をウェブサイト上に公開した。日本産米の海外普及を目的に、農林水産省の支援を受けて、 オーストラリアで試食イベントなどを複数回にわたり実施したもの。実施期間は昨年5~12月。 具体的には、シドニーと […]
沖縄食糧㈱(沖縄県浦添市、中村徹社長)は3月1~2日、「石川県のお米&グルメフェア」を開催すると発表した。全農石川県本部が主体で、サンエー宮古島シティ1F催事コーナーで展開するフェア。 石川ひゃくまん穀・こしひかり・ゆめみづほの食べ比べを実施するほか、「最強コラボ」だという「能登牛×ひゃくまん穀 […]
㈱はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)は8月1日、白米ミックス用雑穀商品「おこめプラスシリーズ」3アイテムを発売する。 「いつもの米に大さじ1杯(約15g)加えることで気軽に雑穀ごはんを味わえる」がコンセプトで、ターゲットは雑穀に慣れていない人々。白米1合にこの商品を大さじ1杯加えて炊飯するだ […]
5月21日、新たな農林水産大臣に小泉進次郎氏が就任する。17時に皇居で認証式を行い、夜に就任会見に臨む。 なお、事実上の更迭となった江藤拓氏の退任会見は開かれない見通しだ。 小泉氏は1981年(昭和56年)4月神奈川県横須賀市生まれの44歳。父・小泉純一郎元総理の秘書を経て、2009年の衆院選で […]
日本政府観光局は5月21日、インバウンド(訪日来客数)の月間統計を公表した。 4月の訪日外客数は390万8,900人(前年同月比+28.5%)を記録しており、単月として390万人を突破するのは初のことだ。 花見目的の訪日やキリスト教圏のイースター休暇に合わせた海外旅行需要が押し上げ要因となった。
5月21日、新たな農林水産大臣に小泉進次郎氏が就任する。17時に皇居で認証式を行い、夜に就任会見に臨む。 なお、事実上の更迭となった江藤拓氏の退任会見は開かれない見通しだ。 小泉氏は1981年(昭和56年)4月神奈川県横須賀市生まれの44歳。父・小泉純一郎元総理の秘書を経て、2009年の衆院選で […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]