亀田製菓がコンセプト店限定の新商品「タネビッツ ヘーゼルナッツチョコ」
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は12月18日から、新商品「65g タネビッツ ヘーゼルナッツチョコ」を発売する。「亀田の柿の種」のコンセプトショップ「Tane Bits(タネビッツ)」限定商品で、来年3月末頃までの期間限定商品でもある。 令和4年(2022)に「好評を博した」同商品 […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は12月18日から、新商品「65g タネビッツ ヘーゼルナッツチョコ」を発売する。「亀田の柿の種」のコンセプトショップ「Tane Bits(タネビッツ)」限定商品で、来年3月末頃までの期間限定商品でもある。 令和4年(2022)に「好評を博した」同商品 […]
全農秋田県本部は12月4日から、県産サキホコレが当たるキャンペーンを展開している。 全農秋田県本部は、プロバスケットボール男子Bリーグ1部所属の地元チーム「秋田ノーザンハピネッツ」のオフィシャルパートナー。令和6年(2024)は、全農秋田県本部、秋田ノーザンハピネッツ、秋田おばこ農協、大曲農業高校 […]
㈱崎陽軒(神奈川県横浜市、野並晃社長)は12月8日、神奈川・横浜市の日産スタジアムで、「またタクマに完食! 全力炒飯弁当」を1日限定販売する。プロサッカーチーム横浜F・マリノスの西村拓真選手選手とのコラボ商品。 パッケージデザインは、西村選手が崎陽軒公式キャラクター「ひょうちゃん」に寄り添う写真を […]
㈱松屋フーズ(東京都武蔵野市、瓦葺一利社長)が運営する牛めしチェーン「松屋」は12月10日午前10から、新商品「カットヒレステーキ丼」の販売を開始する。 「旨味の詰まった希少部位ヒレ肉を120gも使用した食べ応え満点の丼で、濃厚なコクと豊かな旨味が特徴のたまり醤油を使用した和風テイストなステーキ […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は、新商品「23g CHIPS&NUTS サワークリームペッパー味」を、12月9日からファミリーマートで先行発売、来年1月13日から他のコンビニで発売する。 「プレーンサワーと相性抜群のサワークリームとブラックペッパーを組み合わせた爽やかなピリ辛チップ […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は12月16日から平日限定で、「手巻寿し大感謝祭」を開始する。12月20日まで。一部店舗では実施しない。 以下の限定6種類を一律105円(税込み)で提供する。△サバリアン手巻(フェア限定商品)105円△カナディアン手巻(フ […]
(公財)新潟県環境保全事業団の新潟県地球温暖化防止活動推進センターは来年1月13日、長岡市のアオーレ長岡で、「カーボンゼロの実現に向けたお笑いステージ&ダンスイベント『目指せ! 2050カーボンゼロ 若者たちのゼロへの挑戦』」を開催する。運営は㈱バイオマスレジンマーケティング(新潟県新潟市、山田眞 […]
中国四国農政局は12月16日から、岡山・岡山市の同局「消費者の部屋」で、特別展示「も~っと、知ってほしい!お米・米粉の魅力」を開催する。米・米粉の消費拡大に向けて実施するもの。米粉の特性などをパネル展示で紹介するほか、市販されている米粉製品の展示、米粉レシピ集の配布を行う。平日午前9時~午後5時。 […]
カッパ・クリエイト㈱(神奈川県横浜市、山角豪社長)が展開する回転寿司チェーンかっぱ寿司は12月5日、「本鮪中とろ&のどぐろ祭り」を開始した。また同日、新商品「黒華牛(九州産黒毛和牛)にぎり」の販売を開始した。以下の価格は税抜き。 《本鮪中とろ&のどぐろ祭り》(12/5~25)・本鮪中とろ 155円 […]
㈱ファミリーマート(東京都港区、細見研介社長)は12月3日、令和6年度(2024)「気候変動アクション環境大臣表彰」の普及・促進部門(緩和・適応分野)で、最高位の「大賞」に輝いたと発表した。気候変動対策推進の一環として、「気候変動の緩和」「気候変動への適応」に顕著な功績のあった個人・団体に対し、そ […]
農研機構(農業・食品産業技術総合研究機構)は12月4日、米粉即席麺の湯戻し時間を、約3分短縮する技術を開発したと発表した。米に含まれる澱粉が低温で糊化する新品種「やわらまる」の米粉を使うことで実現したもの。コシヒカリを使った試作品では、適度な柔らかさになるまでの湯戻し時間が「11分」だったのに対し […]
亀田製菓㈱(新潟県新潟市、髙木政紀社長COO)は12月6日から、「71g ハッピーターン 粉雪ホワイト」の販売を開始する。12月末までの期間限定販売。 「冬だけのパウダーがツイてる、特別なハッピーターンです。ハッピーパウダーとホワイトショコラパウダーが織りなす絶妙なあまじょっぱさがクセになる、一度 […]
㈱小僧寿し(東京都中央区、森下將典社長)が運営する持ち帰り寿司店「小僧寿し」は12月9日から、「平日限定! 超たっぷりフェア!」を開始する。12月13日まで。一部店舗では実施しない。 20貫盛で税抜き1,200円。まぐろ、焼サーモン、ねぎまぐろ、えび、えんがわ、海鮮サラダ、玉子、たこ、穴子、いかの […]
全国水土里(みどり)ネット(全土連=全国土地改良事業団体連合会、二階俊博会長)がこのほど発表した「未来へつなごう! ふるさとの水土里 子ども絵画展2024」入賞作品の続報。全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)が選出する「全米販ごはん彩々賞」には、佐賀県・鹿島市立明倫小学校6年の山口雄士さんが描い […]
㈱はくばく(山梨県中央市、長澤重俊社長)は8月1日、白米ミックス用雑穀商品「おこめプラスシリーズ」3アイテムを発売する。 「いつもの米に大さじ1杯(約15g)加えることで気軽に雑穀ごはんを味わえる」がコンセプトで、ターゲットは雑穀に慣れていない人々。白米1合にこの商品を大さじ1杯加えて炊飯するだ […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、今後予定されている備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水 […]
小泉進次郎農相は5月21日夜の就任会見で、今後予定されている備蓄米の売渡入札を白紙に戻すと突如表明した。 随意契約による流通を主体とする模様だが、詳細は「いまゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している」とするに留めた。 これを受けて会見終了から1時間ほど経った同日22時20分、農林水 […]
日本政府観光局は5月21日、インバウンド(訪日来客数)の月間統計を公表した。 4月の訪日外客数は390万8,900人(前年同月比+28.5%)を記録しており、単月として390万人を突破するのは初のことだ。 花見目的の訪日やキリスト教圏のイースター休暇に合わせた海外旅行需要が押し上げ要因となった。
5月21日、新たな農林水産大臣に小泉進次郎氏が就任した。事実上の更迭となった江藤拓氏の退任会見は開かれない見通しだ。 小泉氏は1981年(昭和56年)4月神奈川県横須賀市生まれの44歳。父・小泉純一郎元総理の秘書を経て、2009年の衆院選で初当選。19~21年に環境大臣。当選6回(神奈川11区) […]
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
神明グループの㈱Genki Global Dining Concepts(旧:元気寿司㈱、東京都台東区、藤尾益造社長)は5月19日、都内で令和7年(2025)3月期決算説明会を開催した。席上、藤尾社長は、米価高騰が続く市場環境下であっても、過去最高の営業利益を達成したと報告し、事業の持続的成長に自 […]
国民生活センターは5月20日、「お米の詐欺サイトが出没中!」として、米価高騰に便乗した詐欺サイトへの注意を呼び掛けている。 それによると、 △サイト内の日本語が正しく表記されていない△価格が通常より不自然に安い△サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない△事業者情報をインター […]