◇ 三菱マヒンドラ農機が埼玉・幸手市と「有機米」連携協定
三菱マヒンドラ農機㈱(島根県松江市、齋藤徹社長)は2月13日、埼玉・幸手市と「有機米の産地づくりに関する連携協定」を締結したと発表した。これにより三菱マヒンドラ農機は、去る2月6日に設立された幸手市有機農業推進協議会の構成員として参画。幸手市の有機米栽培面積の拡大に向けて、紙マルチ田植機の実演研修 […]
三菱マヒンドラ農機㈱(島根県松江市、齋藤徹社長)は2月13日、埼玉・幸手市と「有機米の産地づくりに関する連携協定」を締結したと発表した。これにより三菱マヒンドラ農機は、去る2月6日に設立された幸手市有機農業推進協議会の構成員として参画。幸手市の有機米栽培面積の拡大に向けて、紙マルチ田植機の実演研修 […]
農林水産省は2月14日、「政府備蓄米の買戻し条件付売渡し」の概要を公表した。販売数量21万tのうち、初回の15万tは令和6年産、残りの6万tは令和5年産となる。初回分の公示は3月初旬、入札は3月上旬に行い、3月半ば以降、順次引き渡しが始まる運び。概要は以下の通り。 政府備蓄米の買戻し条件付売渡しに […]
「値上がりしたら困るもの」の1位は「米」だった。関西で「コメダ珈琲」を展開する㈱エミリス(大阪府東大阪市、馬場栄和代表)が2月12日に公表した「値上がりしたら困るものに関する意識調査」結果によるもの。 値上がりしたら困るものを訊いたところ、1位は「米」(39.4%)となり、僅差で「ガソリン」(3 […]
△食品安全管理室長(食料統括室長)末武純
△取締役㈱アイリスプラザ取締役社長(執行役員㈱アイリスプラザ取締役社長)岩崎亮太 △執行役員製造・物流部統括本部長(再)副島昌和△執行役員BtoB事業グループ本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)鈴木賢△執行役員BtoB事業グループメーカー本部本部長兼アイリス電工㈱取締役(再)本所翔平△執行役員ロボティ […]
主にファミレス事業を展開する㈱すかいらーくホールディングス(東京都武蔵野市、谷真会長、金谷実社長)は2月13日、令和6年(2024)12月期決算を公表した。連結ベース売上収益4,011億30百万円(+13.0%)、事業利益242億50百万円(+47.7%)、営業利益241億84百万円(+106.9 […]
㈱細山商店(新潟県新潟市)の代表取締役社長の細山和仁氏が1月29日、死去した。57歳。通夜・葬儀ともに家族・近親者で既に執り行っており、「ご香典の儀は、ご辞退申し上げます」としている。